

なんかうまくいかない…恋愛で「すれ違い」が起こってしまう原因
すれ違いが原因でうまくいかなくなってしまうというのは、恋愛において非常に多くあるパターンです。
少しのすれ違いを放置していると、それがどんどんと大きな溝を作り上げていくのでしょう。
そこで今回は、恋愛で「すれ違い」が起こってしまう原因を紹介します。
「話し合い」をしない
「結局コミュニケーションって、恋愛をしていくうえで一番大切ですよね。どんなに好きでも、完全に通じ合うことなんてできるわけがないし…」(27歳/女性/商社)
一緒にいる時間が長くなれば、不満に感じる部分や納得ができないことも出てくるもの。
それは仕方がないことなので、どう改善して解決していくかを、ふたりできちんと話し合うことが大切です。
言わなきゃわからないことはたくさんあるので、言葉にして伝えていかないと、ズレは大きくなっていく一方ですよ。
勝手に「決めつける」
「こっちの気持ちを勝手に決めつけてくる女性とは、本当にうまくいかない。それが原因で喧嘩になることがめちゃくちゃ多いです」(29歳/男性/WEBディレクター)
「どうせわかってくれないし」とか「彼はこういうことはしてくれないはず」などと、相手の気持ちを勝手に決めつけてしまう。
相手の性分がわかっているからこそ、そういう言動を取ってしまいがちですが、実はその思い込みがそもそも間違っているケースも大いにあるでしょう。
勝手に決めつけられた側は、そのことに憤りを感じるものなので、「こういうのどう?」と素直に聞いてみるようにしたほうがいいですよ。
「自分のこと」ばかり考える
「いつも自分のことしか考えていないと、すれ違いは生まれてきてしまう。お互いに相手を思いやれないと、一緒にいることは難しくなっていきますね」(30歳/男性/営業)
常に自分のことを最優先にして考えていたら、相手との間に次第にズレが生じてくるでしょう。
恋愛はふたりでするものなので、お互いに相手の気持ちを考えて動かないと、どちらかが振り回されることになるだけ。
例えば、「会いたい」という思いを伝えるときも、まずは相手がどういう状況なのかを考えるようにしないと、重荷に思われるようになってしまいますよ。
「当たり前」になっている
「やってもらって当たり前みたいな態度を取られると、気持ちが冷めていってしまう。自分がそういう風にはならないようにも、すごく気をつけています」(31歳/女性/不動産関係)
どんなに親しい関係性になっても、感謝の気持ちはちゃんと示すようにしなくてはいけません。
何かをしてくれるのが当たり前になってしまうと、してあげたほうはあまりいい気持ちがしないはず。
そういったちょっとした思いのすれ違いが、のちのち大きなものになっていくので、特に感謝や謝罪はないがしろにするべきではないですよ。
おわりに
すれ違いが一切生じないようにするのは難しいです。
重要なのは、そのすれ違いを早めに修復していくことなので、今回紹介したポイントには特に気をつけるようにしてくださいね。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ