夫が約束を守らない!夫婦で決めた生活ルールを守ってもらう方法

夫が約束を守らない!夫婦で決めた生活ルールを守ってもらう方法

2020.10.23 12:00
提供:Grapps

夫が約束を守らない!二人で決めた生活ルールを守ってもらう方法

結婚して夫婦2人で決めた生活ルールがあるのに、夫が守ってくれないということがあります。どうして守ってくれないのか、どうやったら守ってもらえるのか知りたい人は多いでしょう。夫婦で決めた生活ルールを守ってもらう方法を紹介するので参考にしてください。

守ることの意味を理解してもらう

生活ルールを決めたところで、その時々によって状況は変わるのだから、守る必要がないと考える人はいます。自分は特別な存在であり、ルールに従う必要はないという自己中心的な考えや、自分は守らなくても妻が何とかしてくれるといった甘えから、ルールを破る人は少なくないです。

このような場合、ルールは2人で守らなければ意味がないこと、ルールを守ることで快適な生活を送れるようになることを理解してもらうと、守ってもらいやすくなるでしょう。

ルールを破るとペナルティといった考え方ではなく、ルールを守ることでよいことがあることを伝えると、守ることに関心が向き、態度を改めるようになる人もいます。

1週間無駄遣いを控えれば、週末においしいおつまみと晩酌が楽しめるなど、少しいいことを積み重ねるようにすることで、守るきっかけになるでしょう。

責めずに相手に淡々と諭す

生活ルールは夫婦2人が快適に暮らせるようになるためのルールです。破ったり忘れたところで、法的なペナルティはありません。とはいえ、生活に支障が出る場合もあることは事実です。

何度もルールを守らなかったり忘れてしまったりしても、決して責めてはいけません。例えば買い物を忘れて帰ってきてしまった夫に対してなら、「明日買ってきて」だけでいいです。男性は責められたり怒られたりすると戦いを挑まれたと思い、言い返してけんかをすることにつながります。

あるいは怒られたことに対してストレスを感じ、家から出て行ってしまう場合もあります。ルールを守らなかったら守るまで淡々と「明日はやっておいてね」と声をかけ、やってくれたら感謝の言葉を伝えましょう。

夫がやってよかったと頭に刻み込めば、あとは自然にルールを守るようになります。

完璧を求めないで褒める

例えばトイレ掃除が夫の分担だった場合、妻が出かけている間にしてもらっているはずが、帰ってきてトイレの床が汚れていて掃除をしていないようにしか見えない場合もあります。しかし、夫はトイレ掃除は便器を磨くだけでいいと思っていたのでやったと言い張る場合も多いです。

この場合、掃除の定義についてよく話し合っておくことが必要です。掃除の定義がずれていると相手を責めてけんかになってしまいます。上記の場合はトイレ掃除の定義について話し合い、夫と妻の両方が納得する掃除方法を夫にしてもらうように話し合うことが解決のポイントです。次の機会に掃除してもらったところを見て感謝を伝え、相手を褒めるようにすることでルールを定着させられるでしょう。

トイレ掃除だけではなく、すべてのことに対して完璧を求めず、夫とよく話し合ってルールの中身を決め、できたことを褒めるようにすれば自然と守ようになるでしょう。

厳しすぎないルールを決めよう

ルールを決めたとしても価値観の違いによって守ってもらえないことや、忘れられることはあります。

そこで怒ったり悲しんだりするよりも、相手と建設的に話し合うことでルールを守ってもらう可能性を高められるでしょう。

夫婦で納得できるまで話し合うことが必要です。

関連リンク

関連記事

  1. 運命の人じゃないの…上手くいかなかったのはなぜ?本当の運命の人の特徴とは
    運命の人じゃないの…上手くいかなかったのはなぜ?本当の運命の人の特徴とは
    Grapps
  2. 魅力はどこへ置いてきた?!大人になってモテなくなる女性に共通する特徴3つ
    魅力はどこへ置いてきた?!大人になってモテなくなる女性に共通する特徴3つ
    Grapps
  3. 彼は慎重派?大切にしすぎて手を出せない男性が見せている好きサイン
    彼は慎重派?大切にしすぎて手を出せない男性が見せている好きサイン
    Grapps
  4. 失ってから気付く…男性が元カノとの別れを後悔し始める時期とは
    失ってから気付く…男性が元カノとの別れを後悔し始める時期とは
    Grapps
  5. 何のために結婚するの?結婚に前向きになれない時に考えたい3つのこと
    何のために結婚するの?結婚に前向きになれない時に考えたい3つのこと
    Grapps
  6. すぐ落ち込む彼…ポジティブになってもらう為の4つのサポート
    すぐ落ち込む彼…ポジティブになってもらう為の4つのサポート
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへ
    「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへ
    Grapps
  2. 実は…溺愛してる?!男性が密かにしてる愛情表現
    実は…溺愛してる?!男性が密かにしてる愛情表現
    愛カツ
  3. これが男性の本音。本命女性だけに打ち明ける「秘密」
    これが男性の本音。本命女性だけに打ち明ける「秘密」
    愛カツ
  4. それ、逆効果です…男性との《LINE》のコツって?
    それ、逆効果です…男性との《LINE》のコツって?
    Grapps
  5. お風呂上りも”化粧をする嫁”を嘲笑う義母!?しかし次の瞬間「気づいてないのか?」夫の【言葉】に義母は…⇒義母と上手に付き合うコツ
    お風呂上りも”化粧をする嫁”を嘲笑う義母!?しかし次の瞬間「気づいてないのか?」夫の【言葉】に義母は…⇒義母と上手に付き合うコツ
    愛カツ
  6. 「気づいたら好きになってた///」じわじわと評価が上がる女性がしていること
    「気づいたら好きになってた///」じわじわと評価が上がる女性がしていること
    ハウコレ
  7. なぜか浮気の証拠を隠さない彼氏。キレた彼女が問い詰めると【不自然なほど冷静な彼氏の発言】に…彼女「えっ…」⇒浮気への対処法とは
    なぜか浮気の証拠を隠さない彼氏。キレた彼女が問い詰めると【不自然なほど冷静な彼氏の発言】に…彼女「えっ…」⇒浮気への対処法とは
    愛カツ
  8. はぁ、どうして?男性が『元カノ』の話をしてしまう瞬間
    はぁ、どうして?男性が『元カノ』の話をしてしまう瞬間
    Grapps
  9. 30~40代女性は要チェック! あなたはマダム? それともおばさん?
    30~40代女性は要チェック! あなたはマダム? それともおばさん?
    恋学

あなたにおすすめの記事