

性格がよい彼氏と顔がよい彼氏。幸せになれるのはどっち?

多くの人はイケメンの彼氏が欲しいとなんとなく思っているものですが、実際に付き合う人は性格的に合う人が多いという人もいるでしょう。
もちろん、性格がよい上でイケメンな彼氏が一番の理想となりますが、そのような人とはなかなか出会えません。
出会えたところで、付き合えるとも限らないでしょう。
もしもどちらかを選ばなければいけないとしたら、女性としてはやはり、自分が一番幸せになれるほうを選びたいものですよね。
そこで今回は、性格がよい彼氏と顔がよい彼氏、どちらのほうが幸せになれるのか解説していきます。
イケメンはやっぱり見ているだけで素敵
性格で選ぶべきとは思っていても、初対面から相手の中身がわかるはずがありません。
性格がよいかどうかを見極めるためには、それなりの時間が必要となります。
そうなるとやはりイケメンの男性のほうが第一印象はよいです。
その印象はある程度長く続くため、付き合ってからも幸せを感じることができるでしょう。
しかしイケメンであっても、ある程度時間が経つと、顔に慣れてきます。
また、結婚となると、イケメンだった男性の顔が老化していくことになるものです。
イケメンは確かに素敵ですが、長続きはしないものですので、顔だけで男性を選んでも、最終的な幸せは手に入れられないでしょう。
性格が合わないと長く続かない
どれだけイケメンな男性であっても、やはり性格が合わないと長続きしないという側面もあります。
イケメンの男性の場合、最初は印象もよいものですが、付き合っていくうちにその人の本性が見えてくることになります。
浮気性であったり、自分勝手なところがあったりすれば、いくらイケメンでも付き合い続けたいとは思えないでしょう。
性格がよい人であったり、相性がよい男性であったりすれば、見た目はそれほど好みではなくても、徐々に幸せを感じられるようになるものです。
やはり長く一緒にいれば、見た目よりも中身のほうが気になってくるものですので、性格で男性を選ぶ人のほうが幸せになりやすいです。
どれだけ性格がよくても生理的に無理な見た目はなし
性格がよい人を選んだほうが幸せになれますが、生理的に無理な見た目の人と付き合っても幸せにはなれないでしょう。
見た目に不潔感があったり、一緒に外を歩くのが恥ずかしかったりするような相手だと、どれだけ性格がよくても幸せは感じられないものです。
性格で男性を選ぶことも大事ですが、最低限、見た目に抵抗感がない相手ではないと幸せは感じられないため、ある程度は見た目も考慮して男性を選びましょう。
性格も顔も大事
性格と顔、どちらを選ぶべきかということは、それぞれの価値観もあるため、かなり個人差があります。
顔を重要視する人もいれば、性格がよければ顔はまったく気にしないという人もいるでしょう。
しかし「イケメンじゃないとダメ」と思い過ぎると、悪い男に引っかかってしまうリスクもあるため、ある程度自分の価値観を広げるということが大切です。
結局は見た目も性格も、どちらも大切な要素ですので、偏った好みで男性を選ばないようにするということだけ注意しておいてください。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「やっと返してもらえる♡」夫とタワマンを狙う浮気女。だが直後⇒「この意味わかる?」妻はドヤ顔で明かす”真相”に…!?【無配慮な他人の関わり方】Grapps
-
おしゃれに疎い男性も気づく!”ドキッとする女の子のおしゃれ”3選ハウコレ
-
これが男の本音。彼女の部屋で「1番」見るのは…愛カツ
-
「この子はないなー」男性の愛情が”ゼロ”になる瞬間愛カツ
-
「好きでたまんない」男性の格別な溺愛行動愛カツ
-
”勝ち組”の女性が見ている『優良彼氏』の特徴3選Grapps
-
友人家族との”BBQの肉”を食べ尽くした夫!?数分後「…あれ?」遊んでいた子どもたちが気づくと…【夫の問題行動への対処法】愛カツ
-
可愛いだけじゃダメなんです。男が「付き合うのはなしかな」と感じるマイナスポイントハウコレ
-
これが男性の本音。「どうでもいい女性」にする言動Grapps