彼に嫌われちゃうかも……カップルのSNSトラブル
でも投稿の内容をまちがえて、トラブルになってしまうケースもチラホラ・・・・・・。
今回は、カップル間でSNSトラブルが起きないように気をつけたいことをご紹介します。
プライベートなことを書きすぎない
彼とのデートや旅行先でのことなど、楽しくてついついSNSに投稿しがちですが、あまり載せすぎないように注意しましょう。自分だけのことならともかく、相手も関わることであれば、了解を得てから投稿するのがトラブル防止にもなります。
また「彼とケンカした」「浮気された」など、ふたりの間の個人的な情報をSNSに載せるのも、彼が見たときによい気持ちがしない場合があります。「彼とはフォローし合っていなないから大丈夫」と思っていても、友達から伝わってしまうケースも。
SNSは世界中に発信されていて、誰が見ているか分からないことを意識しましょう。
見られてOKなことしか投稿しない
たとえばSNSに「このカフェに毎朝行っている」と投稿してしまうと、あなたの行動範囲が分かってしまい、最悪ストーカー被害にあってしまう可能性だってあります。
あまりプライベートなことを発信している場合、彼が「そんなに載せて大丈夫?」と心配してしまい、ケンカに発展するケースも。
これくらいなら大丈夫、と思っていても毎日の投稿から住んでいる地域や住所がバレてしまう事件もあるくらいですから、個人情報が分かるような投稿は控えたほうがよさそうです。
匂わせ投稿には注意
料理の写真を投稿するのはよくありますが、向かいに同席者の手だけが映っていたり・・・・・・などの「匂わせ投稿」は、カップル間の余計なトラブルの元になることが。ちょっと彼を嫉妬させたかっただけなのに、別れ話に発展してしまうこともあります。
もし彼に不満や言いたいことがあるなら、意味深なSNS投稿で嫉妬させようと企むのではなく、直接話し合って解決しましょう。
異性と仲良くしすぎない
SNSのコメント欄で仲良さげにコメントを返し合っている光景ってよくありますよね。
共通の友達や彼も知っている男友達ならともかく、SNSだけで繋がっている異性と仲良くしすぎないほうがいいかも。
自分の彼女がSNS上で異性と盛り上がっているのを見て、嬉しい気持ちになる男性はあまりいないはず。人によっては「浮気だ!」と言われてしまうことも。
投稿する前に一呼吸おいて確認しよう
カップル間でお互いの様子を確認出来たり、連絡手段としても使えるSNSですが、使い方を間違えるとケンカのもとになってしまう場合もあります。
自分の投稿が彼を傷つけたり、心配させてしまわないかな?といちど落ちついて確認してから投稿するようにしましょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
日常をちょこっとグレードUP!【セリア】可愛くて便利な「日用品」って?fashion trend news
-
会計を“4200円も多く”支払わせた店員が逆ギレ!?しかし【ポン…】背後から現れた人物に「えっと…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
娘の大切なハンカチを”雑巾扱い”した義母。しかし、嫁は【強烈な反撃】開始…!?⇒義母の信じられない振る舞いGrapps
-
出勤直前の嫁に”食事の準備を要求する”義父!?しかし直後「いや…」嫁想いの夫が割り込んだ結果…→義父と良好な関係を築く方法愛カツ
-
【彼好みのショートヘア】にイメチェン♡しかし彼は喜ぶどころか“浮かない顔”で「え…でも」⇒恋愛で実は注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「どんなに大好きな彼女でもキツイ...」男性が正直、嫌がっているボディタッチとはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<7月〜12月>ハウコレ
-
「捨ててきて」嫁からの贈り物を”嫁に捨てさせる“義母。しかし夫の【一言】で義母は真っ赤になり…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ