

こんな人なら付き合うべし!「幸せにしてくれる男性」の特徴4つ
付き合う人はどんな人がいいかなと迷うことはありませんか。
高望みすればするほどなかなか付き合えるチャンスが減ってしまうので、ある程度見切るのが大切!
そこで今回は「幸せにしてくれる男性」の特徴を4つご紹介していきます。
(1)人を見下さずに尊重してくれる人
人を見下さずに尊重してくれる人は、一緒にいたら幸せにしてくれる男性のはず。
喧嘩をしたときに、女性のことを見下す人は長く付き合っているとだんだんボロがでてくるもの。
さらにひどいのが、普段から立場が下の人をとことんけなしたり雑な扱いをする人。
モラハラ夫になる可能性があるので、尊重してくれる人を選びましょう。
(2)感情的のコントロールができる人
自分の感情のコントロールができる人は、一緒に生活していくと確実に頼りになるでしょう。
…
女性は結婚したとしたらほとんどの人が出産や育児を経験するはずです。
そんな時に自分の感情がコントロールできずに、子どもや女性に対してイライラする男性と一緒に生活するのは最悪です。
感情のコントロールできる人は手放さないようにしてくださいね。
(3)人の話をちゃんと聞ける人
人の話をちゃんと聞ける人は、女性のよいパートナーになるでしょう。
男性は人の話を聞く前に結論を求める傾向があります。
でも、女性は自分の話をして共感を得たいものです。
なので、男性が人の話をしっかり聞ける人だと、この矛盾からケンカをすることが少なくなるはず。
(4)仕事で結果をしっかり出す人
仕事で結果をしっかりと出す人は、経済的に裕福になる傾向があるはず。
なので、仕事にプライドを持って取り組んでいる男性はしっかりと押さえておきましょう。
しかし、仕事と彼女とのバランスがちゃんととれている人のほうがいいですよ。
付き合っていて幸せにしてくれる男性はわかりましたか。
むしろ、「一緒に幸せになりたい男性」と思った方が賢明かも。
そうすれば、あなたの未来の夢もかなえられていくはずですよ。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫「ダラダラしてるなら唐揚げ作れ!」妻のつわりを横目に文句!?しかし、そんな妻の“代わり”に…【夫の問題行動への対処法】Grapps
-
『嫁の背中を流したい…』と迫る義父!?しかし次の瞬間【ギクッ】突然“青ざめた”義父の背後から…⇒【義家族と上手く関わるコツ】Grapps
-
嫁の下着を漁り大批判!子作りを急かす義母。しかし、嫁『もしもし…』“1本の電話”で即土下座案件に!?【配慮不足な義母への対応法】Grapps
-
彼との初お泊りデートに緊張していた彼女。しかし翌朝、彼の”変わり果てた姿”に…【彼の問題行動への対処法】愛カツ
-
弁当に“夕飯の残り物”を入れると投げ捨てる夫!?「家事は弁当作りだけじゃない」妻の正論に…夫「あのさぁ」【夫婦トラブルの解決法】愛カツ
-
遊び相手の“同僚”を捨て本命彼女と授かり婚した男。しかし数ヶ月後…同僚の【容赦ない報復】に「え!?」【パートナーの問題言動への対処法】愛カツ
-
夫が用意した料理を食べた娘が大号泣!?しかし、娘が号泣した”ワケ”を知ると妻は夫をにらみつけ…【夫婦間トラブルへの対処法】愛カツ
-
「確定で遊ばれてます」男性が全然好きじゃない相手にも平気でできてしまうボディタッチとは?ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人は絶対落とす!恋愛上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ