

彼氏を嫌いになりそうで怖い時にするべきこと

趣味の違い、生活習慣の違い、価値観の違いなど、様々なすれ違いから彼氏を嫌いになってしまうという考えが生じるのは当たり前のことで、それが恋愛です。
彼氏彼女と言っても、所詮は他人同士なのです。しかしそれを乗り越えなければいけません。乗り越えてこそ、お互いの愛はグンッと深くなります。
そこで今回は彼氏を嫌いになりそうで怖い時に、あなたがするべきことをいくつかご紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね。
好きなところと嫌いなところを書く
もし彼氏を嫌いになりそうでしたら、まずは好きなところと嫌いなところをを何でもいいので、紙に書いてみましょう。彼氏のことを思い浮かべながら全て書き出してみてください。
この時、まずは嫌いなところを書きましょう。書いているうちに、どんどんと寂しさや怒りが出てくるかもしれませんが、それはグッと堪えてください。
全て書き終わったら、次に好きなところを書きます。「優しいところ」「デートの約束はいつも守ってくれる」「仕事熱心」などなんでも構いません。
好きなところを書いていくうちに、嫌いなところが徐々に薄れていき、「やっぱりいい彼氏じゃん」と思えたら成功です。
楽しかったことや幸せだったことを思い出す
彼氏と長く恋愛をしていたら、楽しかったことや幸せだったことが多くあるかと思います。それを思い出してみてください。
出会いから告白、その後のデートなどで、何度も楽しかったことがあるでしょう。心から幸せを感じたことがあるでしょう。当時の写真を見ながら思い出しましょう。
自然に笑顔が出てしまい、「彼氏のことが大好き」と実感してくるはず。「これだけ楽しい時間を過ごせるのは彼氏だけ。彼氏だけが私に幸せを与えてくれる」と思えるようになります。
少し距離を置いて自分の時間を作る
もしかしたらあまりにも長くずっと一緒に過ごしすぎたかもしれません。思い切って少し距離を置いて、自分自身のために時間を作ってみてください。
趣味や買い物、友達と遊ぶなど、なんでもいいです。一旦彼氏のことは忘れて、思いっきり楽しみましょう。
十分に楽しんだあとは、一度冷静になって彼氏のことを思い出してみてください。彼氏に対しての感じ方に変化が表れるかもしれません。
嫌なところをハッキリと伝える
あなたが彼氏のことを嫌いになりそうと感じているのでしたら、そこには理由があるはずです。そしてその理由を、本人が「悪いこと」「嫌われそうなこと」だと気付かせていない可能性があります。
そこで嫌なところをハッキリと彼氏に伝えてみるのも一つの方法です。ストレートに伝えることで、嫌なところを改善してくれるかもしれません。
それでも理解し合えないようであれば、別れも視野に入れるべきです。
まとめ
あなたは彼女ではありますが、1人の女性であり人間です。どれだけ大好きな彼氏でも、嫌いになる原因を抱えたまま恋愛を続けるのは、あなたにとってマイナスにしかなりません。
大好きな彼氏とずっと一緒にいたいという気持ちはわかりますが、大切なのは人間としての幸せです。
嫌いになりそうという考えがどうしても覆さないのでしたら、あなたの幸せを優先し、別れる勇気も必要です。
しかしその前に、ここでご紹介した対処法を是非一度試してみてください。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の誕生月でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<1月〜6月>ハウコレ
-
【女性禁制】男性陣が集まったら話しがちな異性関係の話ハウコレ
-
結婚した女性は知ってる。「結婚したら絶対幸せにしてくれる男性」の特徴ハウコレ
-
別の女に本気になり妻に“離婚”を懇願する夫!?しかし「嫌よ」断固拒否する妻の徹底的な復讐に「は!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋愛では最強?「遊び人感が抜けない男性」ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
早朝4時に電話すると”ママ友と”一緒だった夫!?その夜「もう聞いた」妻の”罠”にハマり…夫「マジか…」【他人の問題行為への対処法】愛カツ
-
極寒の中…“孫を閉め出して爆睡する”義母!?だが直後、震えた孫を見た瞬間…夫「おい…」⇒【義母の行動に悩まされたら】Grapps
-
『歓迎パーティー』で”12万”の食費を迫るママ友。だが「払いませんよ?」夫の“格違いな一手”に状況は一変し…!?【人間関係の悩みに直面したとき】Grapps
-
毎朝4時起きで弁当作りをする妻。しかし帰宅後パカッ…夫から戻された“弁当の中身”に驚愕!?⇒【夫の行動に起きた変化】Grapps