

なんで?!彼があなたとの結婚を渋る本当の理由

でも、男性には男性なりの理由があるんです。
あなた自身が結婚を渋らせる原因になっているかも・・・・・・?!
今回は男性が結婚を渋る理由についてご紹介します。
あなたは自分から離れないと安心しているから
彼に夢中になりすぎて彼のことを好きアピールしまくっていたり、せっせと身の回りのお世話をしたりしていませんか?
そういう場合、彼は「こいつは結婚しなくても俺から離れないな(しめしめ)」と思っているかもしれません。
男性にとって結婚はとても責任重大なこと。
結婚という責任を負わずとも、あなたがずっと側にいてくれて、なおかつ身の回りのお世話もしてくれるなら、結婚する必要性を感じないのです。
結婚を考えさせるには、あなたも自分の時間を持つことがとても大切。
「こいつには俺しかいないからな~」と思っていたのに、急にあなたが自分の時間を持つと、彼は焦って「こいつを放さないためには結婚したほうがいいのかも」と結婚を意識します。
趣味や勉強など何でもいいので彼以外に夢中になれることを見つけましょう!
きっかけがないから
例えば引っ越しや妊娠などのきっかけがあれば結婚に踏み切る場合があります。
しかし、そういったきっかけがない場合、なかなか決断できないものです。
この場合は、あなたとの幸せな結婚生活をイメージさせることによって結婚を意識させるしかありません。
そのためには、「いつでも笑顔」、そして「褒める」ことが効果的!
情緒不安定ですぐ不機嫌になったり、彼にあたったりしていては「結婚してもこれが続くのかぁ・・・・・・大変そうだな・・・・・・。」と思われてしまいます。
いつも笑顔でいれば「仕事で疲れて帰ったときこの笑顔で迎えられたら幸せだな」と結婚を意識してくれるようになりますよ。
そして男性の内面についていいな、と思うポイントがあれば口に出して褒めましょう。
男性は褒められることで自尊心が満たされます。
男性にとって自尊心が満たされることは日々を生き抜く中でとても重要なこと。
自尊心を満たしてくれる女性と一緒になりたいと本能的に思っているのです。
上手に褒めて結婚を意識させましょう!
自由がなくなると思っているから
結婚すると、好きなことをしたり友人と遊んだりする自由がなくなると思っている場合も結婚を渋りがちです。
特に、あなたが彼を束縛してしまうタイプの女性の場合、「結婚すると余計縛られそうだな・・・・・・。」と思っている可能性があります。
彼を束縛するのではなく、自分の時間を持つなどして彼のことを理解し、ある程度は自由にさせてあげましょう。
そして「自由がなくなる」というデメリット以上に、結婚したときのメリットを感じさせてあげることが重要です。
先ほど言った「笑顔」と「褒める」をコツコツ実践すれば、きっとメリットのほうを大きく感じるようになりますよ。
まとめ
長期間付き合っているのに彼が結婚を渋っていたら女性は焦りがちですよね。
しかしその焦りを彼にぶつけると逆にそれをプレッシャーに感じ、より結婚が遠のく可能性もあります。
焦る気持ちを落ち着けて、彼にあなたとの幸せな結婚生活をイメージさせることを意識してみてください。
きっと彼も結婚を考えるようになりますよ。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁イビリする義母を見て義父が“大笑い”!?直後、義母だけが<知らなかった過去>を暴露し「は…?」【義母との上手な交流法】愛カツ
-
ママ友に呼び出されると”夫ともう1人女”が!?直後「2週間ぐらい前に…」ママ友が語りだした事実に「え?」【夫の裏切りへの対応法】愛カツ
-
母親同伴でデートに来ようとするマザコンの究極系彼氏!?その後“あり得ない場所”に連れていかれて…【自己中な彼氏に向き合うには】愛カツ
-
夫の好物をサプライズで作り、ワクワクする妻。しかし、夫が”笑顔”で放った言動に妻「ガーン」【夫婦間の意識改革】愛カツ
-
【MBTI診断別】周りの人から尽くされやすい女性TOP3ハウコレ
-
要注目!男性が本命の女性に思わずやってしまうボディタッチTOP3ハウコレ
-
【誕生月別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
やりっぱなしで言い訳ばかりのダラ夫!?しかし「直す気ないってこと!?」妻の〈反撃〉に夫は焦りだし…【結婚生活で困る男性の特徴】愛カツ
-
二世帯住宅の【頭金1000万円】を要求する義母!?だが直後“嫁の暴露”に青ざめて「嘘…」【義両親との関係で注意すべきコト】愛カツ