

恋愛が長続きしないのはなぜ?恋がすぐ終わる女性の特徴

性格も見た目も悪くないのに、何故か彼氏が出来ても長続きしないのは、実は考え方や恋愛のやり方にクセがあることが多いんです。
今回は恋愛が長続きしない女性の特徴について解説していきます!自分に当てはまるところがないか、ぜひチェックしてみてくださいね。
相手に合わせて無理をしてしまう
好きな人と付き合えたからといって、デートの予定を立てる時も相手の都合にばかり合わせて無理して会いに行っていたり、自分のしたいことを言えず、興味もないのに相手のしたいことに付き合うだけだったりと、自分の都合や意思を相手に伝えられない女性は恋愛が長続きしない傾向があります。
知らず知らずのうちに無理をしてしまい、ストレスや不満が溜まって最後には爆発し、恋が終わってしまいます。
相手をよく知らないうちに好きになる
まだ出会ったばかりで相手の性格はよく知らないけれど、相手の外見や職業、学歴などのスペックが気に入って付き合い始めてしまう女性も、恋愛を長続きさせられないことが多いでしょう。
いざ付き合ってみるとなんだか話がかみ合わなかったり、性格そのものが合わないことがわかったりして、すぐに別れてしまうことに。
べったりと依存してしまう
男性から告白されて付き合ったのに、いざ付き合い始めると自分の方がハマってしまい、常に連絡を取り合っていないと落ち着かなかったり、休みの日は必ず自分とデートすることを要求したりして、べったりと彼氏に依存してしまう女性は多いのではないでしょうか?
恋愛をするとまわりの事が全く見えなくなってしまう女性もいますよね。
このタイプの女性も男性に重いと思われて、恋が長続きしないことがあります。
理想の恋愛像に縛られている
恋愛漫画やドラマのような恋愛に憧れていたりして、恋愛とはこうあるべき!男性は女性にこう接するべき!と、自分の中に理想の恋愛像や理想の彼氏像がある女性もあまり恋愛が長続きしません。
せっかく彼氏ができても、相手が自分の理想と違う行動をとったり、自分の望むようなデートではなくて満足できなかったりすると、こういう恋愛をしたいんじゃないかも、と燃え上がっていた恋心もスッと冷めてしまいます。
また、自分の理想を相手に押し付けすぎて、相手が引いてしまうこともあります。
まとめ
実際の恋愛は漫画やドラマとは違い、うまくいかないことも沢山ありますよね。しかし、それを乗り越えるからこそ恋愛は楽しいものなのです。
恋愛はひとりではできません。
自分の気持ちを相手にもきちんと伝えること、相手のことをよく理解すること、そして相手の気持ちを大切にすること、最後に、自分の理想を相手に押し付けないこと。
それが、恋愛を長続きさせるためには非常に大切な事なのです。
(ハウコレ編集部)

関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妊娠中に39度の熱を出した妻を放置しする夫!?しかし数時間後、夫のSNSで衝撃的な投稿を見つけてしまい…【夫を後悔する瞬間】愛カツ
-
妻が高熱を出しても頑なに育児をしない夫!?しかし「あのさ…」キレた妻の“ある行動”に夫の顔が青ざめていき…【夫に育児をさせる方法】愛カツ
-
「来るな!」帰宅直後の夫に妻が突然暴言!?しかし<部屋の中>を見て意味を理解した夫は「…もしかして」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
完璧に”証拠隠滅”する浮気夫。しかし後日…自宅で訪れた千載一遇の”大チャンス”に、妻「フフフッ…」⇒【夫にうまく指摘する方法】愛カツ
-
【誕生月別】「ガツガツいけない」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「多幸感が倍増になる!」ハグする時に一緒にすると効果的な行動とはハウコレ
-
【MBTI診断別】ギャップで疲れる...「恋愛の理想が高すぎる」タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
やけに“優しい義母”に違和感を覚えた直後「う…っ」息子が大号泣!?実は【味噌汁の中】には…【義母の問題行動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「ガツガツいけない」奥手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ