

幼馴染と付き合うにはどうしたらいいの?恋愛は上手くいくの?

幼馴染と言っても、そこは男女の関係です。突然恋愛感情を持ち始めるのは、決して悪いことではなく、自然なことです。
1人の男性に対して好きという気持ちを伝えることは女性にとって非常に勇気のいることですし、その相手が幼馴染だったらなおさらです。
そこで今回は、幼馴染と付き合うためにはどうしたらいいのかをご紹介していきます。
もう子供じゃない!ということをアピールする
幼馴染という関係から、ずっとお互いのことを子供の頃のままで見ているもの。しかし恋愛に発展させたいのでしたら、いつまでも子供のままではいけません。
子供の頃の記憶を消せと言っているわけではありません。それはそのまま大事に心の中に留めておき、言動から大人をアピールしてください。
例えば「あの頃は楽しかった。私達も大人になったね」などと話をしてみましょう。2人がもう大人だと認識することで、恋愛対象として見てくれる可能性がアップします。
性の対象として見てもらう
あなたのことを女性として見てもらえるまで、幼馴染と恋愛関係になることはできません。大切なのは、1人の女性として認識させることです。
そのためには、恥ずかしがらずに性の対象として見てもらう努力が必要です。セクシーな服装をしたり、大人っぽいメイクをするなどです。
男女の関係というのは、そこには必ず性的な目線があるもの。だからこそ、最初に性の対象として見てもらえるようアピールすることが大切なのです。
「好き」という気持ちを気付かせる
幼馴染としてではなく、1人の男性として好き!という気持ちを気付かせてあげなければ、いつまで経っても進展はありません。
「あなたとずっと一緒にいれたら楽しいんだろうな」「あなたといる時が一番楽しいから彼氏はいらない」などと、遠回しに伝えるのです。
ストレートに「あなたの彼女になれたらいいなぁ」と言う必要はありません。遠回しに伝えていき、少しずつ「好き」という気持ちに気付かせるのです。
そうすることで、徐々にあなたを1人の女性として意識するようになり、自然に恋人関係に発展することがあります。
恋人同士が集まるデートスポットへ行く
幼馴染をデートスポットに誘うのは気まずいかもしれませんが、そこはフランクに「あそこ楽しそうだから行ってみようよ!」などで問題ありません。
大切なのは誘い方ではなく、デートスポットへ行って、周囲のカップルを一緒に観察しながら、大人の雰囲気を作っていくことです。
その雰囲気に飲み込まれた幼馴染は、突然恋愛スイッチがONになる可能性があります。愛し合う異性が訪れる場所なのですから、あなたのことを意識し始めることは自然です。
まとめ
小さな頃から仲良く遊んできた幼馴染に恋愛感情を抱くことで、2人の関係が崩れてしまうと心配している方も多いかと思います。
しかし幼馴染だからこそ、それは理解し合える関係だとも言えます。つい最近になって出会った、お互いのことを何も知らない同士では無いのですから。
時にはハッキリと「好きです」という決断も必要になることもありますが、今はとにかく焦らずに、少しずつ関係を築いていくようにしましょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の星座でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
”分かりにくい攻め”に気づいて。男性が好きな人にこっそりやるアプローチハウコレ
-
嫁が目を離した隙に「うぎゃああ」娘が突然嘔吐。義母が食べさせていた【衝撃的な食べ物】とは…!?⇒悪気なく失われる人間関係Grapps
-
「毎月5万渡して」無断購入した”新居”の支払いを要求する夫。しかし、夫の【最低な裏切り】を知った妻は⇒浮気されたときの対処法Grapps
-
【浮気中の夫】は声をかけられるが「え…?誰?」だが直後“女性の自己紹介”に青ざめていき…⇒パートナーの問題行動への対処法愛カツ
-
つわり中の妻に「洗濯しろよ!」と怒鳴り散らす夫。しかし【バッ!】床に”放置された服”を見た妻が…⇒理解できない夫の行動Grapps
-
「仕事できねぇな!」予約ミスを責任転嫁する迷惑カップル。直後【スッ…】突然現れた“救世主”の行動で⇒印象を悪くする行動Grapps