

言って欲しい…女性からの「告白を待つ男性心理とサイン」とは
なんとなくイイ感じなのに相手から告白してくる気配なしだと、モヤモヤしますよね。
女性は男性から告白して欲しい人が多いかもしれませんが、男性のなかには女性からの告白待ちをしている人もいますよ。
そこで今回は、女性からの「告白を待つ男性心理とサイン」を紹介していきます。
(1)自分に自信がない
自分に自信がなく、「どうせ付き合えるわけがない……」と弱気になっている男性は、自分から告白できません。
このような男性は、恋愛経験も少なく自分から積極的にいくことが苦手。
しかし、好きな気持ちは隠し切れないので、目で追ったり、話しかけたりします。
このような男性には、女性から話しかけたり褒めたりすると自信に繋がりますよ。
(2)女性にリードされたい
自分から積極的に動くことが苦手な男性は、女性にリードされたいと思っています。
そのため、女性の判断に任せたいと告白を委ねてしまうもの。
イイ雰囲気なのに告白してこず、普段から女性のリードに任せるタイプなら、告白待ち男子。
このような男性には、女性から告白したほうがスムーズに進みますよ。
(3)相手に好意があるか分からない
相手の女性が自分に好意があるか分からないため、フラれることが怖くて告白できないことも要因の一つ。
自分のことを好きか分からない相手に告白するのに勇気がいるのは、男女共に同じですよね。
男性からアピールしても、女性が好き避けしてしまうと自信を失うもの。
好き避けしていると自覚がある場合は、好きな気持ちを少しずつでも相手に伝わるようにすると、告白してくれるかも!
(4)主導権を握りたい
自分が恋愛の主導権を握りたいタイプは、女性からの告白を待っています。
女性から告白してきたことが自信に繋がり、付き合ってから主導権を自分のところに置いておきたいから。
このような男性は、告白ギリギリのアピールはガンガンしてきます。
女性から告白すれば付き合えますが、どうしても男性から告白されたい場合は、少し引いてみると焦って告白してきますよ。
告白してこない男性は、タイプによってさまざまな心理があります。
気になる彼のタイプを確認して、サインをキャッチすることが大事。
告白されないからと諦める前に、女性から少し動いてみると状況が変わりますよ。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ