実は狙い目?「ぼっち男子」を恋人にすることの魅力4選

実は狙い目?「ぼっち男子」を恋人にすることの魅力4選

2020.08.22 19:20
提供:ハウコレ

「ぼっち」と聞くと、みなさん思い浮かべるのはたいてい「友達の少ないかわいそうな人」「我が道を行くタイプの変わり者」といったマイナスのイメージでしょう。

しかし、筆者は恋愛において、「ぼっち男子」をあえて恋人に選ぶことを勧めます!その理由、早速見ていきましょう!

決断力がある

「ウェイウェイ系グループの奴らは、基本いつもその場のノリで動いているんだよな~。
自分の意見や意思なんてさらさらなくてさ。あれは将来困るんじゃないかと思いながら見ている」(21歳/大学生)

「グループで群れている人達は『友達がやるからなんとなく~』って感じで適当に周りに合わせているけど、ぼっちは常に一人の決断を迫られているから、目的を明確にして行動しているイメージがあります」(20歳/専門学生)

このご時世、「友達と一緒じゃなきゃ決められない!」なんて甘い考えでは到底生きていけませんよね。仲間が多いのはいいことですが、いつもグループで群れているのは考え物。

それよりも、自分の意思をしっかり持ち、一人で決断できる男性=「ぼっち男子」を狙ってみては!?


人の痛みがわかる

「人の痛みに敏感なぼっち男子が多い気がする。自分が傷ついたときに、それを見ていてくれて『大丈夫?』って声かけてくれたり、病んでる時にLINEで相談乗ってくれたりとか。
ぼっちだと日頃から多少なりとも寂しさを感じているので、他人に優しくできるんじゃないかな」(25歳/広告)

好きでぼっちを選択している場合もあるので、全員が苦痛に感じていると一概には言えませんが、常に一人で寂しい時間を過ごしている分、心優しいぼっち男子は確かに多いです。

また、ぼっちは一人で暇を持て余していたり、夜中にツイ廃になっていたりするタイプが多いので、そこにうまく反応して親交を深めることができれば、案外コロッとあなたに落ちてしまうかもしれません(笑)。


物事の効率を求めている

「高校生のとき、クラス1のイケメンがいつもお昼になると弁当を一人でサッと食べて、授業まで机に突っ伏して寝ている姿が何だかとてもかっこよかったんです。
授業に集中できるように、お昼休みは一人の時間って決めて睡眠に充てていたらしんですが、その効率主義的な考え方も潔くて惚れましたね・・・」(23歳/飲食)

周りに合わせる必要がなく、自分にとって重要なことだけを考えて行動できるという点で、ぼっち男子は効率主義的。

無駄だと思う時間はとことん削って、自分を高めることに注力していると考えれば、ぼっちも素敵に見えるのではないでしょうか。


才能に溢れている

「教室の前方で、一人で授業受けてる男子って変わり者が多いけど、教授に指されると『待ってました』と言わんばかりに一人でペラペラ喋り出すような博識な人が多い。付き合ってみたら面白そうだよね」(22歳/大学生)

「コミュ力欠けている分が全部才能の方にいっちゃった感じ。一生のパートナーにするなら、平凡な人より刺激的でいいかも」(24歳/金融)

ぼっちも見方を変えれば、「友達がいない」のではなくて、「自分のレベルに合う人が見つからない」ということなのかも。
実際、俳優さんや起業して大成した人の中には、「学生時代は孤独で引きこもりがちだった」というエピソードを語る人も多くいます。

他人と同じような人生を生きることを嫌い、一人で様々な経験を積んで強くなったからこそ、成功者にまでのぼりつめたのでしょう。
とすれば、ぼっち男子はその卵なのかもしれませんね。


おわりに

ぼっちに対して偏見のあった人も、「そんな見方があるんだ!」と「ぼっち男子」の魅力に気づいていただけたでしょうか。

「ぼっち」というワードが独り歩きしてしまったおかげで、すっかりマイナスのイメージが定着していますが、そのような既成概念にとらわれていては教室の隅でキラリと光る存在も見失ってしまいますよ。

「恋したい!」と思っている女子、今こそ「ぼっち男子」を追いかけるときです!

(ハウコレ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 好意を持たれた瞬間冷める…その理由と対策を徹底解説!
    好意を持たれた瞬間冷める…その理由と対策を徹底解説!
    ハウコレ
  2. 未来の彼氏はあの店員?コンビニ店員が「声を掛けたくなるお客さん」とは
    未来の彼氏はあの店員?コンビニ店員が「声を掛けたくなるお客さん」とは
    ハウコレ
  3. 自然と身につく恋愛力。「外国人彼氏」と付き合う良さって?
    自然と身につく恋愛力。「外国人彼氏」と付き合う良さって?
    ハウコレ
  4. ぶっちゃけオタクです。男性に隠す隠さないの判断基準はここ!
    ぶっちゃけオタクです。男性に隠す隠さないの判断基準はここ!
    Grapps
  5. 家族構成でこんなに違う?!男兄弟と女兄弟で違う男性の長所
    家族構成でこんなに違う?!男兄弟と女兄弟で違う男性の長所
    Grapps
  6. メリットたくさん?!友達に異性を紹介してもらうときの注意点
    メリットたくさん?!友達に異性を紹介してもらうときの注意点
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 『やっと手に入れた…!』既婚男性と浮気中の女性。奥さんが出産し退院日、自宅に押しかけて…⇒パートナーを奪う女性の特徴
    『やっと手に入れた…!』既婚男性と浮気中の女性。奥さんが出産し退院日、自宅に押しかけて…⇒パートナーを奪う女性の特徴
    愛カツ
  2. 実家でもらった“熊の肉”を食べた嫁に…なぜか【義母が大激怒】!?⇒悪気は無くても【思わず周りが傷つく一言】
    実家でもらった“熊の肉”を食べた嫁に…なぜか【義母が大激怒】!?⇒悪気は無くても【思わず周りが傷つく一言】
    愛カツ
  3. 会計時…店員「お会計5670円です」客「結構いったな…」高額な合計金額に違和感→帰宅後、レシートを確認すると「なにこれ!?」
    会計時…店員「お会計5670円です」客「結構いったな…」高額な合計金額に違和感→帰宅後、レシートを確認すると「なにこれ!?」
    愛カツ
  4. 【共働き夫婦】寝坊した妻が弁当に“手抜きおかず”を使うと…夫『がっかりだよ』⇒「言いすぎ注意!」相手に不快感を与える言動
    【共働き夫婦】寝坊した妻が弁当に“手抜きおかず”を使うと…夫『がっかりだよ』⇒「言いすぎ注意!」相手に不快感を与える言動
    Grapps
  5. 「お父さん、今から病院行って!!」必死に訴える娘に唖然。診察を受けた結果→医者「この段階で気づくのは奇跡です」告げられた事実に鳥肌…
    「お父さん、今から病院行って!!」必死に訴える娘に唖然。診察を受けた結果→医者「この段階で気づくのは奇跡です」告げられた事実に鳥肌…
    Grapps
  6. 中学受験をしようとする娘をバカにする義母!?しかし…「チクったのあなたでしょ?」私「私じゃないですよ」義母の悪事が友人にバレた理由
    中学受験をしようとする娘をバカにする義母!?しかし…「チクったのあなたでしょ?」私「私じゃないですよ」義母の悪事が友人にバレた理由
    愛カツ
  7. 出産に向けて里帰りする妻。ある日、携帯に“1件の通知”が?【送り主の正体】に…⇒「要注意」別れに繋がる“価値観のズレ”
    出産に向けて里帰りする妻。ある日、携帯に“1件の通知”が?【送り主の正体】に…⇒「要注意」別れに繋がる“価値観のズレ”
    Grapps
  8. 気をつけて!彼女のいる男性が他の女性にアプローチする理由
    気をつけて!彼女のいる男性が他の女性にアプローチする理由
    愛カツ
  9. 準備OK?彼との初デートを一緒に楽しむための行動
    準備OK?彼との初デートを一緒に楽しむための行動
    Grapps

あなたにおすすめの記事