

平和が何より!「ケンカせずに済む彼氏の見つけ方」とは

すごくわかります! ケンカって疲れるし凹むし、そろそろ大人になってきたら子供みたいにケンカばっかりしてる恋愛からは卒業したいですよね。
では、いったいどうしたらそんな相手を見つけられるのでしょうか?
今回は、30代女性30人に「ケンカせずに済む彼氏の見つけ方」について教えてもらいました。
ちょっと意地悪してみる
「もちろん、相性がいいかどうかは実際にじっくり話してみて決めるべき。で、そのときにやっておくべきなのは、ちょっとこれを言ったら意地悪かなーって思うことをさりげなく言ってみて反応を見ること。これで彼のストレス耐性がわかる(笑)!」(経理/31才)
「その帽子変じゃない?」とか言ってみて、「は、ふざっけんなコレ◯◯のブランドだぞ?」って怒ってくるかそれとも「ええ、マジでー?」とか言って笑ってくれるか、ここは一つのポイントですね。短気じゃないかを見極められます。
元カノに聞く
「徹底的にやるなら、話して見るくらいだと不十分だよね。私は念には念を入れて、元カノに聞くよ。『あの人、どう?』って。付き合ってからわかる本性ってあるしさ」(美容師/30才)
これはものすごく大事。だって、今までさんざん「優しそうだったのに、彼女にはこんな態度!?」って目に遭ってきたじゃない(笑)!
ここは少しプライドを捨てて、元カノにリサーチを入れるのが大切でしょうね。
自分恋愛史を振り返る
「自分が今まで付き合ってきた人で、ケンカが多かった人。その人の特徴をリストアップしてみるといいと思う。せっかちな性格でゆっくりな自分にいつもイライラしていた、とかそういう性格の部分でのミスマッチを防ぐことが大事」(受付事務/31才)
大学受験とおんなじで、とにかく過去問分析は超重要。自分の過去の失敗の原因がわかれば、きっとベターな彼氏を見分けることができるようになります。
「物足りない」って思わない?
「平和な感じの人と付き合いたい子に言っておきたいのは『暇だけど、大丈夫!?』ってこと(笑)。はっきりいって、最初はいいけど、言い合いにならないってそれはそれですごく退屈だよ。その辺しっかり考えてからにすべき」(フリーター/32才)
そしていよいよ、「この人いいかも」な人を見つけても一歩立ち止まって考えましょう。
じつは、「ケンカばっかりの恋もそれはそれで楽しいんだよなぁ」なんて思う気持ちが少しでもあれば、まだあなたは「平和な恋」には向いていないかも?
おわりに
どうでしたか?
ケンカをしないで、いつも笑顔でいられる彼氏。こんな素敵な存在に憧れる人はぜひこれらを参考にしてみてくださいね。
ちなみに私は、結婚相手ならこういう人がいいけど、付き合うならもうちょっと刺激的な人がいいかな(笑)。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
やけに”大量のお裾分け”を持ってくる義母に違和感。だが数時間後、夫の一言で”そのワケ”が判明し…「え?」【家族間の問題解決策】愛カツ
-
【妻が妊娠】お腹の子に“嫉妬”し同僚で穴埋めする夫!?しかし10年後…「陽性だったの!」【パートナーの浮気への対処法】愛カツ
-
高級ビュッフェで”山のように”盛ってきた義母!?しかし「お客様…」店員からの”まさかの一言”に義母は慌てて…【義両親への対応策】愛カツ
-
【星座x血液型別】大好きな相手ほど奥手になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】まだ周りには気づかれてない?裏の顔がヤバすぎるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「コレすれば冷めることありません」男性が「幸せ」と感じるボディタッチハウコレ
-
ストレスで倒れ込んだ妻を『邪魔』と蔑むモラ夫。しかし直後、すべてを知った両親の“秀逸な策略”ハマり…【夫の予期せぬ行動について】Grapps
-
“男に媚び売って”マウントをとるぶりっ子同僚!?しかし「助けて!」今までの罰が当たる出来事に…ザマァ【問題を起こす人】愛カツ
-
「下着が可哀想」”嫁の体型”を笑う義母!?だが直後…夫「見てみろよ」義母「あ、あんた…」まさかの展開に…【義母との関係改善策】愛カツ