

フリも大事⁉「物知り女子」より「知らない女子」の方がモテるワケ

その場では盛り上がりますが、彼の「教えてあげたい願望」を削いでしまっているかも。
そこで「物知り女子より知らない女子の方が好き」という男性にその理由を聞いてきました。
恥ずかしがっている姿が可愛い
「何にも知らない子だと話が合わなくてキツいですが、普段は話が合う子でたまに知らないことがあるくらいの子が可愛い。
女の子が知らないことを「知らない〜!何それ??」と恥ずかしがっている姿は可愛いですね。」(22歳/学生)
男性が「知ってる?」と聞いてきた時に、知らなくて首をかしげて恥ずかしがる姿を可愛いと感じる男性は多いよう。
興味を持って「何それ?教えて!」と聞いてくる姿を見るのが好きという声も。
特にいつもは何でもできる女性や物知りな女性が「知らない〜」と困っているのは効果的なようなので、時には「知らない〜!教えて!」を使ってみて。
「教えてあげたい」「連れて行ってあげたい」と思う
「新しいお店の話題をしている時に、女の子に『知ってる、私もそこ行ったよー!』と入ってこられるのはそれはそれで盛り上がりますがその場だけで終わり。
でも『何それ、行ってみた〜い』と言ってもらえたら、男から誘いやすいし連れて行ってあげたいと思います。」(26歳/IT)
基本的に男性は女性より優位に立ちたい生き物です。そのため女性から「知らない!教えて!」と頼られると「教えてあげたい!」「連れて行ってあげたい!」という気持ちになるそう。
それをきっかけに距離を縮めることもできるので、「知らない」「連れて行って!」と甘えてみて。
知っている時の自慢げな態度が可愛くない
「同僚で可愛い子がいるんですけど、何を話しても知っていてちょっとつまんないんですよね。知っていて当然みたいな感じで来られるとちょっと・・・。」(28歳/コンサル)
相手が話題を振ってきた時に「それ、知ってるよ!」と言う時に自信のある表情で態度が大きくなりがちです。
そんな女性に魅力を感じる男性は少なく、そんな態度をとられるなら「新しいことを知っても、もうこの子には話しかけたくないな」と思ってしまわれることもあるようなので気をつけて。
上から目線の印象を与える
「何でも知ってる子で知らない人のことをバカにしたような言い方をする子がいるんですよね。その子だけかもしれないけど、やっぱり知ってると上から目線になっちゃうところはあると思いますよ。」(25歳/教育)
男性が「これ、知ってる?」と聞いてきた時に「知ってるよ!」と答えると、例え女性にそのつもりがなくても、男性からすると「そのくらい知ってるよ、何を今さら?」とバカにされているような高慢な上から目線を感じることもあるそう。
男性が「知らないだろ〜」という呈で近づいてきた時には「知らない知らない!」と言って話に乗ってあげて。
おわりに
「話をしていて面白い」「話が合う」というのは、男性が女性を好きになる要素の一つですが、何でも知っている女性は可愛気がないと思われてしまいがち。
時には知っていたとしても知らないふりをしてあげて、男性を喜ばせてあげられるのがモテ女子の条件のようです。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「週1で良いかも...」付き合ってからも適度な距離も保ちたいカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「言葉より態度で示す」無口だけど愛情表現をするタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】男性を励ますのが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「これする子、論外」男性のドン引きする行動Grapps
-
職場の既婚者を“離婚に追い込み”喜ぶ女!?しかし数週間後、職場で噂が流れると「なんで」【周りから敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!可愛いわがままと自己中心的の境界線<7月~12月>ハウコレ
-
※閲覧注意。男性が残しがちな浮気の【決定的証拠3選】ハウコレ