ぶっちゃけオタクです。男性に隠す隠さないの判断基準はここ!

ぶっちゃけオタクです。男性に隠す隠さないの判断基準はここ!

2020.08.08 20:00
提供:Grapps

ぶっちゃけオタクです。男性に隠す隠さないの判断基準はここ!

オタク女子はその趣味によっては男性にひかれてしまうことがあります。男性にオタクであることをカミングアウトする判断の基準はどこにあるのかを紹介します。

趣味のジャンルとのめりこみ度で判断

男性からひかれやすいオタク趣味とそうでないオタク趣味はキレイにわかれます。男性と趣味を共有しやすい女性アイドルやアニメに関しては比較的理解を得やすく、むしろ共通の話題となる可能性も高いです。

ただ、それに対して男性アイドルや男性同士の恋愛を描くBLなど男性ファンが少ない傾向のあるジャンルは男性からの共感を得にくく、避けられてしまう可能性があるでしょう。


また趣味の内容と一緒に、彼にカミングアウトするかどうかに関しては、その趣味にどれくらいお金をかけているかも判断基準のひとつ。ちょっとした趣味程度なら問題ありませんが、ライブがあるとほぼ毎週のように遠征している、オタク活動費が生活費を逼迫している…などという状態なら相手がひいてしまう可能性は高くなるので、あえて他の趣味を伝えてカモフラージュするのが無難かもしれません。

相手のオタク度合いで判断

自分のオタク趣味をカミングアウトするかどうかは相手の趣味を簡単に把握してから判断するのが良いです。好きな音楽や好きな漫画は相手がオタク気質かどうか判断する基準としてわかりやすい傾向があるので、まずは聞いてみること。

ここでメジャーなアーティストや漫画のタイトルしか出てこなかった場合はオタク趣味に対する理解が少ない可能性があるので、カミングアウトには待ったをかけましょう。それに対してマニアックな話を引き出せたら、相手もコアな趣味に理解がある証拠。自分の好きなことに関しても熱く語ってみてもひかれはしません。

非オタの場合は理解度で判断

相手が自分と同じオタクだった場合は、オタク趣味に関しても理解を得やすいですが、特にオタクでもない場合のカミングアウトには要注意。まずはデートを何回か繰り返してある程度親しくなってから、オタクであることをカミングアウトするようにしましょう。

ただ、その前の段階で彼女に対してどんなことを求めているか、オタクに対して偏見があるかどうかを確認しておくのがおすすめです。場合によっては相手から「オタクは無理…かも」と言われてしまうかもしれませんが、趣味は自分にとっても大切なライフライン。恋愛において相手の好きなものを否定する人とは長く続かない可能性が…残念ながら高いです。


オタクにとって趣味は生きがいです。そのため、パートナーは趣味を一緒に楽しめる人である必要はありませんが、興味が無くてもできる限り自分の趣味に対して理解のある男性を選ぶ選ぶのがベスト。

できれば早い段階で彼にオタク趣味をカミングアウトし、ストレスなくオタ活と恋愛を両立させたいですね!

関連リンク

関連記事

  1. 家族構成でこんなに違う?!男兄弟と女兄弟で違う男性の長所
    家族構成でこんなに違う?!男兄弟と女兄弟で違う男性の長所
    Grapps
  2. メリットたくさん?!友達に異性を紹介してもらうときの注意点
    メリットたくさん?!友達に異性を紹介してもらうときの注意点
    ハウコレ
  3. 彼女の匂いが好き♡男性が“女性の香り”を強く意識する瞬間って?
    彼女の匂いが好き♡男性が“女性の香り”を強く意識する瞬間って?
    Grapps
  4. 若さだけで勝負しないで!男性が「イイな」と思う女性の年の重ね方
    若さだけで勝負しないで!男性が「イイな」と思う女性の年の重ね方
    ハウコレ
  5. 女性にはコンプレックス…でも男性は「カワイイ」と思っているところ
    女性にはコンプレックス…でも男性は「カワイイ」と思っているところ
    愛カツ
  6. そんなに強がるなよ…♡男が「守りたくなる女性」の特徴って?
    そんなに強がるなよ…♡男が「守りたくなる女性」の特徴って?
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動
    結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動
    愛カツ
  2. 浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ
    浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ
    愛カツ
  3. 嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法
    嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法
    愛カツ
  4. 【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現
    「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現
    ハウコレ
  7. 親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント
    親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント
    愛カツ
  8. 会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法
    会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法
    愛カツ
  9. 【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事