

彼氏の気持ちがわからない…!急に怒りっぽくなった男性の心理とは
付き合っていくうちに女性は、男性の様々な面を目の当たりにします。付き合う前は笑顔がとても印象的だった彼が急に怒りっぽくなった、という場合、男性の心理にはどのような変化が起きたのでしょうか。
ノッている時ほど女性を求める
なぜ付き合い始めた瞬間と暫く付き合った後で、彼氏の印象が異なるのでしょうか。その理由として考えられるのが男性の心理状態や余裕の変化が挙げられます。そもそも男性は仕事やプライベートが充実し気分が良い時ほど女性を求める傾向にある、と言われており、成功している自分を女性に見てもらいたい、という心理から恋愛に積極的になりやすいのです。
さらに女性も、成功していて社会的に認められている男性に惹かれやすいことが知られています。男性が恋愛に積極的になって、しかもモテやすい、付き合い始める時期というのは男性のコンディションが最高の時だと言えるのです。
気分が落ちて来ると怒りっぽくなる
男性に限らず人生には何らかの浮き沈みがあり、いつも気分よく過ごせるわけではないのが事実です。どれだけ気分がノッていた男性であっても、いつかはその勢いが衰えます。仕事や人間関係で上手くいかないフラストレーションは溜まるのに、男性の見栄からそれを言葉にせず溜めこんでしまい、不機嫌だけが目に付くようになります。
つまり、男性が怒りっぽくなったのは単に女性に弱みを見せたくないために困ったり、辛いと感じていることを内側に溜めて余裕を無くしているだけなのです。また女性を気遣う余裕も失われているので、ぶっきらぼうになります。そのため女性は自分が原因であるかのように感じてしまうのです。
女性がしてあげられること
怒りっぽくなった、つまり余裕を失って不機嫌さを表すようになった男性に対して女性が出来るのは傍にいてあげることだけです。
女性のように言葉にして感情を表現するのも、話して発散することも上手ではない男性には言葉での励ましはそれほど有効ではありません。そのため、男性が苦しんでいることを理解できる、という姿勢をそれとなく示して、男性の心の拠り所になってあげることが最も有効に男性の気を落ち着かせる手段です。
息抜きに付き合ってあげるのも効果的なので、気分が落ち込んで怒りっぽくなった男性ほどレジャーに誘ってみてはいかがでしょうか。
怒りっぽくなったのは余裕のなさの現れ
男性だって、好きな女性に不機嫌な姿ばかりを見せたいわけではありません。しかし、そんな自分の気分をコントロールすることの出来る精神的な余裕が失われていると、ノッている時に比べてずっと印象が悪くなってしまうのです。そんな男性の性質を理解してあげると、何が辛いのか分かってあげられるかもしれませんね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
恋人ひっきりなし!いつまでも「長くモテ続ける女性」には3つの特徴がありますハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛も仕事も本気です。」バイタリティがある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
無意識にしてるかも?片思い中に、ついしてしまう「好き避け」ハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】「周囲から魅力的に映る」儚い雰囲気が漂う女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
義家族と同居後“救急搬送”された12歳の娘!?病室で娘から<義家族の悪事>を聞き…嫁「ばっかじゃないの!」【義家族と共存の知恵】愛カツ
-
破局後に【婚約指輪代50万円】を請求された!?だが直後<最悪の秘密>が発覚し「絶対に許さない!」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が停滞する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ