

いい女だったな...!男性が思う「別れたけど忘れられない女性」の特徴

別れたとしても、嫌な思い出ではなく、「いい女だったな」と思ってもらえるステキな思い出として彼の仲に残り続ける事ができれば良いですよね。
また、そんなステキな女性でいられれば、復縁もしやすかったり、そもそも別れることもなくて済むかもしれません。
そこで男性に「別れたけれど忘れられない女性」についてインタビューしてきました。
1.自分のことをわかってくれる女性
「なんでもかんでも知りたがる女性っているじゃないですか?
でも俺はそんなに自分からしゃべる方ではないので、付き合っている子からはいつも「何考えているのかわからない」と言われます。
でも何も言わないで自分から考えて動いてくれた元カノは、俺のこと理解してくれてたんだなって、いまだに思います。」(26歳/マスコミ)
「男は敷居を跨げば七人の敵あり」という言葉があるように、男性は外に出るとライバルや敵ばかりで気が休まるところがないそう。
そんな中で、自分のことを理解してくれる女性がいれば、彼はその女性を心の支えに頑張る事ができます。
多くを語らなくても彼のことを理解してあげられるように頑張ってみて。
2.夢を一緒に応援してくれる女性
「夢を追うか、現実を選ぶか迷った時に「私は応援してるよ」と言って辛い時期に一緒にいてくれた彼女のことはずっと忘れられないですね。」(28歳/旅行)
男性はいくつになってもロマンチックで子どもです。
夢を追っている時、仕事を頑張っている時に、一緒に応援してくれる女性は男性にとって忘れられない相手になるそう。
逆に自分中心で「なんで会えないの?」と言って来るような女性は不評でした。
3.いつも笑っていてくれる女性
「何があってもよく笑っていた元カノのことは今でもよく思い出します。
一緒にいる相手が笑ってくれるってそれだけで癒されるんですよね。」(24歳/建設)
付き合っていると嬉しい事、楽しいことばかりではないと思います。
それでも、彼に対して愚痴や文句を言うことなく、笑顔をいることができる女性は、男性にとっては安心して一緒にいられる女性として人気でした。
確かに不機嫌な女性とは、一緒にいても疲れるだけですよね。
4.料理上手な女性
「同棲していた元カノが料理が上手だったんですけど、一人で暮らすようになって晩ごはんの時にはいつもその元カノのことを思い出しますね。
新しく付き合った彼女が料理ヘタだったりすると余計に。」(27歳/サービス)
胃袋を掴むのが大事とはよく言われますが、特別な料理ができるよりも、日常的に身体に優しく美味しい料理が作れる女性なら、男性にとって忘れられない女性になれるようです。
別れても「あの時の彼女の料理、美味しかったなー。また食べたいなー」と思ってもらうことができれば、復縁だってできるかも?
おわりに
相手のことを理解してあげられる女性、癒すことのできる女性が人気のようですね。
今恋人がいるというかたは、彼に手放したくないと思ってもらえる女性になるように、これらのことを意識してみてはいかがでしょう?
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「お前は可愛くない」子どもの前で“わざと”孫差別する義両親。しかし…“スッ…”現れた義兄が突然…⇒【義両親との良好な関係を保つために】Grapps
-
シンママな友人の彼氏は…“子持ちの女性”を狙うキモ男!?しかし「こいつヤバイ人です」裏の顔を知った女性は…【ママ友と円滑な関係を築く方法】愛カツ
-
妊娠したのに…夫を”拒絶”する妻!?次の瞬間「よろしくね」妻が当然のように放った<一言>に「は!?」【他人を不快にさせる特徴】愛カツ
-
【娘が栄養失調で救急搬送】心当たりがない母だが<ギクッ>直後“娘が語った真相”に「は!?」【家族間トラブルへの対応策】愛カツ
-
マッチングアプリで出会った絶世の美女!?しかしデート当日やってきた“まさかの人物”に…【マッチングアプリでの問題】愛カツ
-
【星座x血液型別】第一印象が「完璧!」に見られやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「気になる人とあと一歩近づきたい時に」好印象を残すボディタッチのタイミングとやり方ハウコレ
-
【MBTI診断別】マイペースなんです。連絡頻度は1日1回で満足するタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
“一途な夫”を略奪しようとする企む同僚!?しかし「私が話してくる」妻が直接対決しに行くと…【周囲の問題行動への対処】愛カツ