

全く目が合わない男性…嫌われてる?恥ずかしいの?目を合わせない男性心理とは
男性と話している時、目が合わなくて不安に感じることってありますよね。しかし、男性に「どうして目を逸らすの?」と聞くわけにもいきません。目を合わせてくれない男性の心理とは一体どのようなものなのでしょう。
見つめ合うとやっぱり恥ずかしい!
話している時になかなか目を合わせてくれない理由として最もポピュラーなのは「恥ずかしいから」でしょう。男性の多くは見つめ合うことを恥ずかしがります。ですから、男性から目を逸らされてもそれは嫌われているからではなく、男性が恥ずかしがっているからだと思いましょう。
むしろ、男性があなたに好意を寄せている場合はこの傾向が顕著です。本当は恥ずかしがり屋な男性も好きな女性のことを見つめていたいのですが、あなたと目が合うと照れてしまって視線を逸らしてしまうのです。そんな恥ずかしがり屋な男性にはこちらから積極的に見つめてあげて、早いところ恥ずかしさに慣れてもらいましょう。
目を逸らすのは女の子慣れしていないから
目を逸らしがちな男性に意外と多いのが、女の子慣れしていないというパターンです。彼らは女の子と向かい合って話すようなシチュエーションに慣れていないので、2人きりで話すときはどういう対応をして良いのかわからず、ドギマギして視線を逸らしてしまうのです。
決して、あなたのことが嫌いだからというわけではないので、焦って目を逸らしてしまう男性のことは温かく見守ってあげましょう。そんな男性でも何度も会話しているうちに慣れてきて、しばらくするとしっかり目を合わせて話せるようになりますよ。女の子慣れしていない男性とは、時間をかけてじっくりと付き合っていきましょう。
男性は考え事をしている時に目を逸らす
長く付き合っている男性でも会話中に全然視線が合わない人っていますよね。そういう男性は恥ずかしがっている訳でも女の子慣れしていない訳でもなく、ただ単純に考え事をしているだけなのです。
男性は考え事をする時、視線を逸らして思考を整理するという習性があります。そのため、あなたの話をきちんと聞いて考えを巡らしている時に視線を逸らしてしまうのです。ですから、話の途中で男性に視線を逸らされてしまっても不安に思わず、「あぁ、私の話をちゃんと聞いてくれているんだな」と思うように心がけましょう。
目が合わなくても大丈夫!
なかなか目を合わせてくれない男性が多いですが、不安に感じる必要はありません。男性のほとんどは「恥ずかしい」とか「女の子慣れしていない」とか、「考え事をしている」という理由でついつい目を逸らしてしまうのです。
目を合わせてくれない男性のことを不審に思わず、安心して付き合ってあげてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月中旬、新たな恋の予感♡告白されやすい女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月、幸運な出来事があるサイン<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】好きな人には冷たくしちゃう。「好き避けしがちなタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ごめんね?お姉ちゃん♡」姉の夫を略奪する妹!?だが数ヶ月後、姉が”笑顔”で暴露すると「ちょっと…」【浮気を疑ったときの対処法】愛カツ
-
「あ、この子ないわ」男性に一発で嫌われるNG行動Grapps
-
【星座別】「お金なんて関係ない」記念日を盛大に祝う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】「お金なんて関係ない」記念日を盛大に祝う女性ランキング<第3位~第1位>ハウコレ
-
家族全滅の中”1人だけ元気”なのに看病しない義母!?しかし〈救世主〉の登場で義母の顔が青ざめ…【義母との関係改善のコツ】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ