他人事ではないかも!アラサーの離婚率が高い理由

他人事ではないかも!アラサーの離婚率が高い理由

2020.07.07 12:00
提供:Grapps

もう我慢しないで!彼氏と別れるべきあなたの兆候5つ

日本では特に、アラサーの世代の夫婦の離婚が高くなっています。結婚している若い夫婦にとっても、離婚は他人事とは言い切れません。ここでは、アラサーの夫婦の離婚が多い理由について詳しく紹介します。

性格が合わない

アラサー夫婦の離婚率が高い理由の一つに、性格の不一致があげられます。交際している頃は気がつかなかったことも、実際に結婚して一緒に生活することで初めてわかることが多くあります。

アラサーの夫婦の場合、結婚してから数年が経過して、互いの考え方の違いがさまざまな面で現れるようになり、これ以上一緒に暮らすことに耐えられなくなって、離婚を考えるようです。

年を取った夫婦の場合には、性格の不一致があってもある程度我慢ができるのですが、アラサー夫婦の場合には年齢が若いぶん、やり直しができることから、思い切って離婚を決断する人が多くなっています。

子育てに非協力的

アラサー夫婦の離婚原因として多いのが、夫が家庭をかえりみない場合です。アラサー夫婦の場合、子供がいる場合も多いですが、子育てには母親だけでなく父親の協力も必要になります。

ですが、男性の中には仕事に熱中するあまり、家庭内のことは全て女性にまかせっきりというタイプの人も多くいます。こうしたタイプの男性は、特に働きざかりのアラサーの世代の人に多く、子供の成長に全く無関心の男性の態度に耐えられなくなり、女性は離婚を決断するようです。

子育ては夫婦で協力して行うものなので、これから結婚を考えている女性も、相手が子育てに協力してくれるタイプの男性かどうか、結婚の前にしっかりと見極める必要があります。

会話がない

家庭内の会話がほとんどないことも、多くのアラサー夫婦に共通する離婚原因となっています。交際している時には、つまらないことでも二人で何時間も話すことができたのに、結婚して毎日同じ場所で暮らすようになると、話すことがなくなるようなケースは、どのような夫婦にでも起こりうることです。

特に男性のほうが、結婚してから女性に話しかけることがめっきり少なくなるというパターンが多く、夫婦の会話を重要視している女性にとっては、大きな離婚の原因となります。

夫婦にとって会話によるコミュニケーションは非常に大切なものなので、離婚を防止するためには、普段から積極的に相手に話しかけることが必要です。

離婚原因を知って離婚の防止に役立てる

アラサー夫婦の離婚率が高くなっていますが、そこにはさまざまな理由が存在しています。性格が合わないことも離婚の原因となり、一緒に暮らしていくことがこれ以上耐えられなくなって、離婚を決断するようです。

こうしたタイプの離婚を防ぐためには、結婚する前に相手のことをしっかり見極めることが特に重要です。

関連リンク

関連記事

  1. 離婚の前兆?離婚しやすい夫婦の特徴とは
    離婚の前兆?離婚しやすい夫婦の特徴とは
    Grapps
  2. 「奥さん大好き」な夫の特徴5つ|愛され妻の共通点とは?
    「奥さん大好き」な夫の特徴5つ|愛され妻の共通点とは?
    モデルプレス
  3. 冷戦状態に陥っている“仮面夫婦”の特徴5つ 離婚しない理由は…
    冷戦状態に陥っている“仮面夫婦”の特徴5つ 離婚しない理由は…
    モデルプレス
  4. 当てはまったら危ないかも!スピード離婚してしまう夫婦の特徴5つ
    当てはまったら危ないかも!スピード離婚してしまう夫婦の特徴5つ
    モデルプレス
  5. あるあるがいっぱい!?ママさんの夜の営み川柳
    あるあるがいっぱい!?ママさんの夜の営み川柳
    ママスタ☆セレクト
  6. 結婚した後もしっかり愛される女になる方法とは?
    結婚した後もしっかり愛される女になる方法とは?
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第4位~第6位>
    【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  2. なぜかあまり知られていない「男性が一瞬で惚れる女性」の特徴3つ
    なぜかあまり知られていない「男性が一瞬で惚れる女性」の特徴3つ
    ハウコレ
  3. 確定で遊ばれてます。男性が「遊び相手」だけにする扱い3選
    確定で遊ばれてます。男性が「遊び相手」だけにする扱い3選
    ハウコレ
  4. 6年交際した彼女から簡単に彼を奪った同僚女。しかし【プルプル】同僚女の暴露に“彼が”身震い!?⇒問題言動への有効な対処法
    6年交際した彼女から簡単に彼を奪った同僚女。しかし【プルプル】同僚女の暴露に“彼が”身震い!?⇒問題言動への有効な対処法
    愛カツ
  5. 倒れた嫁を「大袈裟」と一蹴し掃除を命じる義母だが「うっさいな!」直後【義姉の暴露】に…⇒義母といい関係を築く方法
    倒れた嫁を「大袈裟」と一蹴し掃除を命じる義母だが「うっさいな!」直後【義姉の暴露】に…⇒義母といい関係を築く方法
    愛カツ
  6. 【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動
    「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動
    Grapps
  8. DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法
    DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法
    Grapps
  9. なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?
    なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?
    Grapps

あなたにおすすめの記事