「去るもの追わず」な男性と付き合っちゃダメな理由

「去るもの追わず」な男性と付き合っちゃダメな理由

2019.09.17 13:56

このページをご覧になっている方の多くは「来るもの拒まず去るもの追わず」的な考え方の男性に恋をして、その男性とどうすれば付き合えるのかとお悩みの方でしょう。

もちろん皆様の願いを叶えるために、このページではそういったタイプの男性の攻略法を解説させて頂きます。

しかし攻略法を語る前に、皆様に今一度お考え頂きたいことが御座います。

「本当にそんな男と付き合いたいですか?」。

恋愛において「来るもの拒まず去るもの追わず」な考えを持っている方は基本的にあまりオススメが出来ません。

それではまずはそのような考え方の男性がどのような恋愛観を持っているかということから、解説をさせて頂きましょう。

去る者を追わない人に愛はない

「来るもの拒まず去るもの追わず」タイプの方の問題点として、まずは「去るもの追わず」のほうから考えてみましょう。

恋愛において「去るもの追わず」というのは、相手から別れを切り出されたときに追わないということになりますが、この考えを持っている方は「相手のことを愛していない人」であると言わざるを得ません。

「去る者は追わず」といえば聞こえはいいのですが、それはつまり「執着心がない」ということなのです。

もちろん執着心が多すぎれば、それはそれでストーカーになってしまうので問題ですが、執着心がないというのもそれはそれで問題でしょう。

何故ならば執着心と愛は表裏一体。

相手のことを好きということは、相手に執着しているということにほかなりません。

もちろん相手から別れを切り出されたときに、その執着心を行動に移してしまったら問題ですが、「あなたが別れたいならいいよ」と割り切ってしまうのは愛がないということと同義なのです。

そういった考えの方は「相手が自分のことを好きだから、自分も相手が好き」という相手の好意依存の好意でしかありません。

「相手が自分のことを好きじゃなくても、自分は相手のことが好き」という愛情に比べると、非常に脆く弱い愛情であるとご理解いただけることでしょう。

来るものを拒まない人に愛はない

「来るもの拒まず去るもの追わず」

この言葉を最初に言ったのが誰なのか、ということは諸説ありますが、一般的には孟子が言ったという説が濃厚です。

孟子は性善説という考え方で有名な人物ですが、彼の言う「去る者は追わず、来る者は拒まず」は教育的な面が非常に大きかったといえるでしょう。

つまり自分の考えを学びたいという人には分け隔てなく考えを教え、そして学んだ結果、その考えが合わないと感じた人を引き止めるつもりはないというもの。

当時の閉鎖的な教育界において、孟子の考え方は非常に意義のあるものだったはずです。

しかし、この言葉を恋愛に持ち込もうとすると、非常に大きな問題が生まれることもまた間違いありません。

何故ならば恋愛の場合、来る者を無限に受け入れることが不可能なのです。

教育であれば学びたい人にいくらでも教えを説くことはできますが、恋愛の場合は最終的にひとりの相手を選ばなくてはなりません。

この時点で「来る者は拒まず」ということが不可能であることがおわかりいただけることでしょう。

恋愛において「来るもの拒まず」を実践しようと思ったら、その人は浮気しまくるしかありません。

また「来る者は拒まず」といえば聞こえは良いですが、それは言い換えれば「俺のことが好きなら誰でも良い」という非常に酷い考え方であるのです。

やはりこのタイプの方は「相手が自分のことを好きだから、自分も相手が好き」という非常にエゴイスティックな考えを持っているといえるでしょう。

「来るもの拒まず」に見える男性とは「ただの超受け身体質」

「来るもの拒まず去るもの追わず」という考え方は、たったひとりの相手を決めなくてはならない恋愛という空間においては決して良い考え方ではございません。

相手を愛しているともいえませんし、この考え方を徹底しようと思ったら浮気をするしかないでしょう。

ですので、そもそも恋愛においてこの考え方を徹底している方など存在しないのです。

一見するとそのように見えていたとしても、実際のところ決してそのような考え方で行動しておらず、別の考え方で行動しているといえるでしょう。

特に存在しないのが「来るもの拒まず」という考え方。

「去るもの追わず」を実践している方はそこそこ存在いたしますが、「来るもの拒まず」をきちんと実践している方など存在いたしません。

本人が口に出していないだけで、きちんと基準はあるのです。

それでは一見すると「来るもの拒まず」に見える男性は一体どのような心理を持っているのでしょうか?

そもそもこの言葉はもともと孟子の言葉。そして彼は自分の教育に関してこの言葉を使っておりました。

おそらく孟子は積極的に生徒の勧誘などは行っていなかったことでしょう。教育者という立場であれば、この行動は決して悪いものではございません。

しかしこれを恋愛に当てはめると、ただの「受け身」でしかありません。ようするに自分からは何もしない人。

相手から何かをお願いされれば行動をするものの、自分からは何もしない非常に受け身の人であると言わざるを得ません。

「来るもの拒まず去るもの追わず」男性の攻略法

「来るものは拒まず去る者は追わず」という考え方が悪いものであるとは思いませんが、恋愛においてこの考え方を持っている方は「相手が自分のことを好きだから自分も好き」というエゴイズムと「自分からは何もしない」という受け身の姿勢を持っている方であるといえるでしょう。

ですので、私はこの考え方を持っている方との恋愛をオススメいたしません。

受け身のほうはまだしも「相手が自分のことを好きだから好き」というエゴイズムを持っている方との恋愛は虚しいだけなのです。

相手が自発的に自分のことを愛してくれることはなく、こちらの労力の対価として愛されるという意味ではホストに行っているのと同じでしょう。

さて、それでは最後にお約束通り、こういったタイプの方の攻略法を解説させて頂きます。

相手は超受け身なのです。

常にこちらからアクションを起こす以外に、その相手との恋愛は決して成立しないことでしょう。

(文:ラブホの上野さん、イラスト:カーリィkaarii/@akari_0119)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 結婚式の準備を手伝わない夫。ムカついた妻は、式当日に【大胆な仕返し】で…!⇒実は【結婚に向いていない男性】の特徴
    結婚式の準備を手伝わない夫。ムカついた妻は、式当日に【大胆な仕返し】で…!⇒実は【結婚に向いていない男性】の特徴
    Grapps
  2. 『あんたたちのせいで…』家庭教師と浮気した父と再会。そこに現れた【父の恋人】が取り乱し…⇒「重い」と思われる女性の特徴
    『あんたたちのせいで…』家庭教師と浮気した父と再会。そこに現れた【父の恋人】が取り乱し…⇒「重い」と思われる女性の特徴
    愛カツ
  3. 料理店で…店員「フグの刺身をお持ちしました」客「絶品!!」客は大喜びだったが…→直後…【想定外の事態】が発生し、店員顔面蒼白!?
    料理店で…店員「フグの刺身をお持ちしました」客「絶品!!」客は大喜びだったが…→直後…【想定外の事態】が発生し、店員顔面蒼白!?
    愛カツ
  4. ドリンクが“千円弱”する高級レストランで…彼女「別々のもの頼んでシェアしない?」→彼氏「なんで?」⇒直後【彼氏の言葉】に呆然
    ドリンクが“千円弱”する高級レストランで…彼女「別々のもの頼んでシェアしない?」→彼氏「なんで?」⇒直後【彼氏の言葉】に呆然
    愛カツ
  5. 妊娠中の妻「夫の携帯が鳴ってる…」画面を見た結果「…」⇒全部バレてるわよ【浮気性な男】の見分け方
    妊娠中の妻「夫の携帯が鳴ってる…」画面を見た結果「…」⇒全部バレてるわよ【浮気性な男】の見分け方
    愛カツ
  6. 『少しくらい大丈夫だろ?』服薬中の嫁に“お酒”を勧める義両親。絶体絶命の危機に…⇒「見逃さないで」理想的な男性の特徴
    『少しくらい大丈夫だろ?』服薬中の嫁に“お酒”を勧める義両親。絶体絶命の危機に…⇒「見逃さないで」理想的な男性の特徴
    Grapps
  7. 執拗に孫を欲しがっていた義父。嫁の妊娠報告に【予想外のお祝い】を!?⇒「うわ…」大事にされていないモヤっとサイン
    執拗に孫を欲しがっていた義父。嫁の妊娠報告に【予想外のお祝い】を!?⇒「うわ…」大事にされていないモヤっとサイン
    Grapps
  8. 「めっちゃかわいい…」男性を惹きつける女性の特性
    「めっちゃかわいい…」男性を惹きつける女性の特性
    Grapps
  9. 親友の結婚式当日…スタッフ『あなたは参加できません』私『え?』理由を聞くと⇒【予想外の事件】が起きていて…『なんで!?』
    親友の結婚式当日…スタッフ『あなたは参加できません』私『え?』理由を聞くと⇒【予想外の事件】が起きていて…『なんで!?』
    Grapps

あなたにおすすめの記事