彼のママにも好印象!育ちがいいなと思われる女性の特徴4つ
2018.12.11 21:00
views
気になる男性との初デートや、彼氏の両親に初めて会う時は「育ちがいいな」と思われたいですよね。育ちが良さは、必ずしもお嬢様であることが条件ではありません。お金持ちの家庭で生まれ育っていなくても、立ち振舞が綺麗だと育ちがよく見えます。育ちがいい女性は、上品で魅力的なので、男性からも好印象です。では、「育ちがいい」と思われる女性にはどのような特徴があるのでしょうか。育ちのよさは、ふとしたときの仕草や言動ににじみ出るものです。今回の記事を参考にして、育ちのいい女性を目指してくださいね。
「育ちがいい女性」はモテる!?
「育ちがいい女性を、本命彼女や結婚相手にしたい」と思っている男性は多いです。育ちのいい女性は、外見がさほど綺麗じゃなくても内面の美しさがにじみ出ます。
立ち振舞が綺麗で上品なので、女性らしい魅力にあふれています。
男性にとっては、誰に紹介しても恥ずかしくない自慢の彼女です。
育ちがいい女性は性格が良く「良い奥さんになりそう」というイメージを与えるので、彼の両親からも好印象です。
普段からの心がけが大事
育ちの良さは、すぐに身につくものではありません。生まれ育った環境や周囲の人によって身についた習慣は、そう簡単には抜けないもの。
その場でだけ心がけていても、ふとした瞬間にいつもの癖が出てしまいます。
緊張しているときは特に要注意です。
大事な場面で恥をかかないように、普段から綺麗な所作を心がけておきましょう。
「育ちがいい」と思われる女性の特徴
・余裕がある育ちがいい女性は、おっとりとしていて心に余裕があるのが特徴です。
穏やかな性格で、一緒に居る人もほんわか癒やしてくれます。
育ちが悪いと、自分のことが優先で、他人を気遣う余裕がありません。
常に余裕を持って行動しているので、大きな声を出して騒いだり、時間が無くてバタバタしたりはしません。
感情のコントロールが上手で、ちょっとのことでは怒りません。
他人のことを思いやれる優しい性格で、一緒にいて居心地が良いので、誰からも好かれます。
男性からも「癒し系彼女」として人気が高いです。
・食事のマナーを心得ている
きちんとした家庭で育った女性は、小さい頃に親からしっかり食事マナーを教えられています。
そのため、箸の使い方やお茶碗の持ち方が正しく、食べる所作も綺麗です。
どんな場面でも「いただきます」や「ごちそうさまでした」をちゃんと言う女性は、育ちがいい印象を与えます。
逆に食べ方が汚いと、下品で育ちが悪いイメージがついてしまいます。
くちゃくちゃ音を立てて食べたり、口にものが入ったまま喋ったり、見ている側が不快になることも。
外で一緒に食事をしていると恥ずかしく思われてしまいます。
・清潔できちんとした服装
育ちがいい人は、清潔できちんとした服装をしています。
清潔感は、人の印象を左右するとても重要なポイントです。
どれだけ高級ブランドの服を着ていても、シワクチャだったり染みがついていたりすると不潔なイメージになってしまいますよね。
逆にノーブランドの服でも、襟までしっかりアイロンがかけられた清潔な服装だと、きちんとした上品なイメージになります。
育ちがいい人は、個性が目立ちすぎる派手な服装はあまり好まない傾向があります。
シンプルながらも清潔感があり、きちんとした服装を心がけます。
場をわきまえた服装を選ぶので、どこで誰に紹介しても恥ずかしくありません。
・言葉遣いが丁寧
「言葉は自分を映す鏡」というように、言葉遣いはその人の性格や育った環境をよく表します。
育ちがいい人は、言葉遣いが丁寧で正しい日本語を使います。
若者言葉や省略言葉を多用する人は多いですが、どんな場面でもそんな言葉遣いをしていると育ちが悪い印象を与えてしまいます。
育ちがいい人は、場面に応じて言葉遣いを使い分けます。
仲の良い友達同士で話すときはある程度フランクな言葉遣いですが、目上の人に対して正しい敬語を使います。
そのため印象が良く、「仕事ができる女性」のイメージがつくのです。
また、育ちがいい人は穏やかな性格なので、人を傷つけるような乱暴な口調や下品な言葉はあまり使いません。
テレビのアナウンサーの口調を参考にして、正しい言葉遣いを身につけましょう。
「育ちのよさ」で好印象ゲットしよう
今回は、育ちがいいなと思われる女性の特徴を4つご紹介しました。「男性にモテたい」「彼氏の両親に良く思われたい」
そんなときは、育ちの良さをアピールしましょう。
育ちがいい女性は、上品で所作が綺麗で、どんな人からも好かれます。
言葉遣いや食事のマナーを身につけるには、今からでも遅くありません。
「こんな女性になりたい!」というロールモデルになる女性を見つけて、その所作を真似してみましょう。
普段から心がけることで、「育ちがいい」と思われる女性になります。
大事な場面で焦らないように、できることから少しずつ意識してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
七五三の着物選びに目を輝かせる娘。しかし「もう手配してる!」義母が“推す着物”を見た途端、娘『これ…』Grapps -
ハロウィン当日、夫の軽いノリが生んだ【ドン引き写真】のせいで…妻の頭が真っ白になったワケ。Grapps -
「毒見しないと♡」嫁の手料理を“罵りまくる”義母。しかし直後⇒「おばあちゃん」娘が【一発お見舞い】した話。愛カツ -
「来なくていい!」嫁が嫌いで“墓参り”を拒絶する義母。さらに、孫にまで及ぶ酷い態度に⇒嫁「私たちは…」Grapps -
【星座×血液型別】男らしさ全開!「センスがありまくる男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「脈アリかも!」男性が本命にしている女性に対してだけやってくるボディタッチハウコレ -
【誕生月別】男性が本音を話しやすい女子ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「味つけ薄すぎ」「おかずは肉がいい」お弁当への“クレーム”が止まらない夫に『文句言うけど…』妻が爆発した結果Grapps -
妊娠報告しただけで…即“ベビー服”を与えたい義母!しかし⇒連れていかれた場所に…嫁は顔面蒼白!?愛カツ




