モテる男がやっている趣味はこれ!女性が好印象を抱く趣味TOP5
2018.06.10 01:20
views
男性は趣味を持っている人が多いですが、その中でも女性から好印象でモテる趣味というものがあります。女性が一緒に楽しめる趣味はもちろん、男性がかっこよく見える趣味など女性が素敵だと思う理由は様々です。そこで今回は、モテる男性がやっている趣味をランキング形式で5つご紹介します。
第5位:一緒に出来るからモテる「料理」
最近では「料理は女性がするもの」という認識も薄れ、男性も趣味で料理をしたり家庭でも男性が料理をしたりすることも増えています。もし女性が料理好きなら二人で料理を楽しむことも出来ますし、二人で一つのものを作り上げることで絆も深まりやすいです。
女性を家に招く口実を作りやすいという点でも、やっておいて損がない趣味の一つだと言えるでしょう。
美味しいものを作って食べると幸せな気持ちも大きくなりますし、そういう意味でも女性からモテるようになるのです。
第4位:オシャレさがモテる理由「ダーツ」
オシャレでやっている時の姿がカッコイイという理由から、ダーツはモテる男性がしている趣味の一つだと言えます。ダーツがあるのはバーなど夜遊びの場所であることも多く、お酒が入っているからこそ女性もドキドキしやすいのです。
スマートにダーツを投げている姿はデキる男感も強く、女性が魅力的に感じることも少なくありません。
ダーツは道具を揃えれば家でも楽しめる趣味でもあるので、モテるために練習をしておくのも良いかもしれません。
第3位:頼もしい姿がモテる「アウトドア」
最近グランピングなど軽いアウトドアが女性にも人気なので、アウトドアが趣味の男性がモテる傾向にあるようです。アウトドアが得意だと女性からは頼もしく感じますし、率先して準備してくれる姿にも頼もしさを感じるでしょう。
外という環境上女性は不安になることもありますから、手慣れている姿を見せることで素敵だと感じさせることが出来るのです。
アウトドアも最近は便利な道具が増えてきているので、今までしたことがなくても始めやすい趣味でもあるでしょう。
第2位:どんな季節も楽しめる趣味「音楽」
音楽鑑賞や音楽演奏など、音楽系の趣味は女性と一緒に楽しむことも出来ますしいつでも楽しめる趣味なのでモテる可能性が高いです。音楽鑑賞ならライブやフェスに一緒に行くことで、女性と距離が縮まりやすく季節ごとに色々な場所で楽しむことが出来ます。
そして演奏が趣味なら楽器を弾く姿やステージに立つ姿がかっこよく感じて、モテるようになることも珍しくなりません。
同じ音楽が好きだと話のキッカケも掴みやすく会話も弾みやすいので、短期間で仲良くなれる趣味という点でもオススメです。
第1位:健康的な趣味「スポーツ・スポーツ観戦」
健康的でポジティブなイメージのスポーツは、女性から好感度が高いためモテる趣味第1位に輝きました。スポーツはする側でも観る側でも女性も趣味としている人が多いので、出会いやすいという点でもスポーツはモテると言えるでしょう。
同じスポーツチームが好きなら一緒に観戦しに行くことが出来ますし、同じスポーツをしているのなら一緒に汗を流すことも出来ます。
スポーツは男女問わず気持ちや距離が縮みやすいものでもあるので、モテるためにスポーツを初めてみるというのも良いかもしれません。
いかがでしたか?
もちろんこの趣味をやっているから確実にモテるというわけではないですが、出会いや距離を縮めるキッカケになる可能性も高いです。
出会った後にそれをモノに出来るかどうかは対応次第ですから、きっかけが趣味でもその後を大切にしましょう。
趣味をすることでストレス発散や自信に繋がることがあるので、モテることが目的でなくても始めてみると良いかもしれません。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【必読】モテる男子が知っていることとは? 男性にはわからない女性のこだわり7選恋学
-
幻滅...彼氏が見ていないところで「うわっ...」と思う彼女の言動ハウコレ
-
「この子、ハズレだわ…」男性に敬遠される女性の行動Grapps
-
「すっげぇ可愛い…」男性が一撃で沼る【女性の言葉】愛カツ
-
「頭から離れない…」男性を【虜】にする女性の魅力愛カツ
-
苦笑....男性が正直「反応に困る」女性からのクエスチョンハウコレ
-
【星座別】4月後半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
目指せ褒め上手♡男性が「実は褒めてほしい」と思っていることハウコレ
-
夫の部屋を掃除中”未記入の離婚届”が!?帰宅した夫に、妻が態度を<一変>させると…【パートナーの裏切りへの対応法】愛カツ