断られる頻度が少なくなる!恋愛心理を使ったデートのお誘いテク
2019.11.17 09:00
views
勇気を出して彼をデートに誘う時は「とにかく成功させたい!」と思いますよね。そんな勝負の時、デートの誘い方を少し工夫することで彼からOKの返事をもらえる可能性がグンッと上がるのです。今回は、断られる頻度が少なくなるデートのお誘いテクをご紹介します。
[1]2択から選んでもらう
「二者択一法」と呼ばれる会話術があります。例えば、「もし今週遊ぶとしたら、土曜と日曜どっちが良い?」のような質問。
遊ぶ前提で、2つの選択肢を用意して話を進めていきます。
選択肢が提示されると、どちらかと言えば…と選んでくれる場合が多いんです。
選んだ後は、その返事をきっかけに話を広げていくだけ。
デート内容の話まで持っていくことができますよ。
Point:イエスの返事をもらう前提で入る
「二者択一法」のポイントはイエスの返事をもらっている前提で選択肢を提示することです。ノーも選べてしまうと、その時点で会話が続く可能性は半分になりますよね。
なので、まずはイエスの会話に乗せてしまうのです。
「今度、遊園地行かない?」よりも「今度行くとしたら遊園地と水族館どっちがいい?」と聞いたほうが有効。
前者の質問に対しては、ノーまでいかなくても、予定が合えば…などかわされてしまうこともあり得ますよね。
一方後者の場合、返事をするにはどちらか一つを答える必要があるので「デートに行く前提」で話を進めることができるんです。
[2]大きなお願いからする
相手から本当にイエスが欲しいお願いよりも大きな要求をすること。これは「譲歩的要請法」とも呼ばれて、最初にわざと断られるようなお願いをします。
断られたら段々と要求を小さくしていって、最終的にどこかの地点でイエスをもらうのです。
相手は断ったことで、要求のレベルを下げてもらった、譲ってもらったと感じます。
そうすると、男性もどこかで相手に譲らなくてはいけない=要求を飲まなくてはいけないと思うので、気がついたらデートのお誘いにのってたなんてこともあります。
Point:小さなイエスはもらいやすい
「譲歩的要請法」のポイントは本当の要求が些細なことだと思わせること。もしお出かけ嫌いの彼とショッピングがしたいなら、提案はもっと遠出からしてみればいいでしょう。
「海外旅行に行かない?」「国内旅行は?」「遊園地は?」「じゃあ、ショッピングしようよ」
近場で済むショッピングのハードルはかなり下がっているはずです。
それくらいなら仕方ないな、と彼もお出かけする気になってくれるかも。
いかがでしたか?
彼から「いいよ、デートに行こう」という返事をもらうための方法をご紹介しました。
本当に成功させたい時にだけ、実践してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【妻の陣痛】が始まった頃…浮気相手と家にいた夫!?急いで出産に立ち会った結果、妻がある”一点”を見つめ…【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
「貧困層の結婚式しょぼ(笑)」嫁家族を罵る義母。だが直後「おい!」割って入った両親の言葉で、事態は急展開!?【義母との関係改善策】愛カツ
-
【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「女性は知らない」実は、男性がやめて欲しいと感じているボディタッチ3選ハウコレ
-
【誕生月別】「一歩引いて見れる」大人の余裕を持つ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻が”命令”に従わないと「じゃあ離婚する?」と脅す夫。だが数分後「聞こえてる?」1本の電話で形勢逆転!?【夫の配慮が足りない言動への対応法】愛カツ
-
嫁イビリ義妹が暴走し…庇った夫が負傷!?すると義父がブチギレ、下された“当然の制裁”に凍りつく…!【義家族との円滑なつき合い方】愛カツ
-
【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「キス1つでここまで変わる?」男性のスイッチが入ってしまうキス3選ハウコレ