「なんで分かってくれないの?」男女の恋愛観の違い
2018.09.18 23:30
views
付き合っている彼、気になっている彼に対して、たまに募る「なんで分かってくれないの?」の気持ち。そんな風に思うのは、男女の恋愛観が違うからかもしれません。男性と女性では好きになる瞬間や嫌いになる瞬間も違う傾向にあるのです。すれ違いを減らすためにも、恋愛観の違いを理解してみては?
好きになるきっかけ
好きになるきっかけは、男性は外見からが多く、女性は内面からが多いと言われます。男性が街中のきれいな女性を目で追ってしまうのは、無意識にアンテナを張っているからかもしれません。
女性の方が男性より一目惚れが少ないと言われるのは、女性は内面を知ってから好きだと判断するためなんです。
加点法と減点法
男性は女性と接する時、加点法で判断することが多いとか。0からスタートして、良いところを見つけては点数を積み重ねていく加点法。
その逆は減点法と呼ばれ、100点からスタートして、嫌だと思った分だけ点数を減らしていく方法です。
女性はある程度理想や期待を持って、男性に接するため減点法になることも多いです。
加点法でどんどん好きになってくれる彼と、減点法でだんだん嫌いになっていく彼女ではすれ違いが起きてしまうのも納得ですね。
女性は嫌な記憶も良い記憶も蓄積
女性は今起きた出来事から、過去の記憶を呼び戻すことがあります。例えば彼とケンカしたとき、過去の話を思い出してつい当たってしまうことはありませんか?
いいことも悪いことも記憶に積み重ねているから、彼にも覚えていて欲しいと思うし、いざという時に不満となって溢れてしまうこともあるんですね。
男性はその時その時の記憶に集中する傾向がありますから、「なんで覚えてないの?」なんてケンカの原因になることも。
嫌いになるきっかけ
付き合っている異性を嫌いになるとき、男性には明確な理由があることが多く、女性は「なんとなく嫌」という感覚的な理由であることが多いそう。女性の「なんか嫌」の感覚は、男性には理解するのが難しいこともあります。
女性にとって、嫌になってしまった理由はいくつかあっても、決定的な一打はないんですね。
いかがでしたか?
男女には恋愛観の違いがあるから、ケンカやすれ違いも起きてしまいます。
彼とあなたは違う性別の違う人間。お互いを尊重しあって良い恋愛をしていきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
家族で楽しむはずの回転寿司。しかし、義父の「不味い発言」が原因で…義母がブチ切れた結果Grapps -
節約弁当を作る共働きの妻に…夫「冷凍食品入れて」直後⇒その“ワケ”を知り…思わず妻の怒りが爆発!?愛カツ -
【星座別】年下男性に「お姉さん」と慕われまくる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【誕生月別】「恋に落ちるスピードが早い女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
落ち着いたカフェでのデートを提案するも⇒「せっかくなら皆で…!」彼の“真逆の提案”を受け入れた理由Grapps -
【誕生月別】「恋に落ちるスピードが早い女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
【誕生月別】人の悪口を絶対に言わない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「私が捨てたよ」息子の大切なものを“奪った”義母。しかし直後⇒「でもそれって…」夫が冷静に口を開いた話。愛カツ -
【星座×血液型別】いつでも、爽やかな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ

