カップルでプリクラを撮る時のオススメポーズ5選 レッツチャレンジ!
2017.11.25 14:25
views
以前に比べて機能面で大きな進化を遂げているプリクラですが、今も昔もカップルでのプリクラというのは廃れません。ちょっと恥ずかしくても彼と密着できるチャンスですし、思い出を残すためにも最適です。そこで今回は、カップルでプリクラを撮る時のオススメポーズを5つご紹介します。
後ろ向きでピッタリ寄り添う
プリクラを撮ろうと思うとピースしたりカメラ目線をしてみたりと、どうしても前を向いて撮ることが多くなってしまうものです。そこでオススメしたいのは敢えてカップル2人ともカメラに背を向けて、ピッタリと寄り添うポーズをすると仲の良さが伝わるポーズです。
後ろを向いている時に手を繋ぐなど、より密着するとカップルでの良い記念にもなりますしラブラブアピールも出来ます。
ラクガキの時に2人の間にハートマークを描くなどすれば、より仲良し感がアップして可愛いプリクラになるので試してみてください。
お互いをおんぶする
プリクラは一度の撮影で何種類か写真を印刷することが出来るので、カップルで同じ行動を交互にしてみるのもオススメです。その中でもより密着できて楽しそうな雰囲気を出せるのが、お互いをおんぶして一枚ずつ撮るという方法です。
もし持ち上げる事が出来なければおぶわれている方も足をついて、足を写さないように撮るとそれっぽく見えるでしょう。
あまり無理しすぎると倒れてしまう恐れがあるので、無理せず出来ない場合は撮り方を工夫してみてください。
カップルだけのネタを入れる
カップル間でその時ハマっているネタやポーズがあるのなら、それをプリクラで撮影して思い出として取っておきましょう。カップル間での流行りというのはその時々で変わっていくので、後でプリクラを見返した時に懐かしく感じることが出来ます。
また、カップル2人きりにしか分からないネタなら、それを見て幸せだと感じることもあるので取り入れてみてください。
落書きでもネタを書くなどその瞬間の2人を残すという感覚で、プリクラを利用するのもオススメです。
プリクラの指示に合わせる
最近のプリクラはポーズの指示を出してくれるものも多いので、困ったらその指示に合わせて思い切りポーズするのも良いでしょう。ポイントとしては指示されたポーズを恥ずかしがらず真面目にして、可愛いカップルに成り切ることです。
そういうのに慣れていないとしばらくして我慢の限界が来ると、笑ってしまいその瞬間の自然な表情が撮れるのです。
プリクラに慣れていないカップルでも、指示通りにすれば良いと分かればプリクラのハードルも下がるのではないでしょうか。
思い切ってキスするのもカップルならではのプリクラ
やはりカップルならではのポーズといえば、キスした瞬間を収める“キスプリ”ではないでしょうか。その瞬間ドキドキしたことや仲の良さをプリクラに閉じ込められるので、幸せな画になるのは間違いありません。
もし喧嘩したりマンネリしたりした時も、そのプリクラを見ることで気持ちを思い出し仲良しカップルに戻れる可能性もあります。
中には人のキスプリを見たくないという人もいるので、出来れば人の目に触れない場所に貼るか家で保管してカップルだけの秘密にしておくと良いでしょう。
いかがでしたか?
プリクラを撮る習慣がないカップルだと、いざ撮影が始まってもどんな風にすれば良いか分からず戸惑ってしまうものです。
もし、上手く撮影出来なかったとしても、それも良い思い出として残るのでチャレンジするのもアリです。
案外一度撮ってみたらハマって、いく先々でプリクラを撮るようになったというカップルもいるので思い出づくりの為にも勇気を出して撮影してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
あなたの心をつかみたい! 告白におすすめの6つの花言葉とは?恋学
-
【星座別】7月、最も恋愛に奮闘する女性ランキング!<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】よく、チャンスが巡ってくる!恋愛において幸運が続く女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
婚活は無理ゲー? 原因や婚活市場の傾向を解説恋学
-
同棲したら破局?離れていたら大丈夫なのに一緒に住みだすと別れるカップルの特徴ハウコレ
-
3歳の娘をほったらかし≪自分時間を優先≫し続けた妻。だが夫に離婚を切り出され…娘に縋った瞬間⇒妻『え?』【結婚生活のヒント】Grapps
-
禁止していた『ハンバーガー』を“わざと”孫に与えた義母!?直後⇒ 娘の緊急搬送を聞き、怒りで震える夫の口からは…【義母の非常識行動】Grapps
-
男性が”大嫌い”な女性の行動。3位「理詰め」2位「KY」1位は…Grapps
-
1日たった5分!「別れないカップル」の3つの習慣愛カツ