二回目のデートに誘ってくる男性心理5つ 何か進展が…!?
2017.10.12 09:00
views
付き合う前にした一回目のデート後、同じ人から二回目のデートに誘われることもありますよね。そんな時女性は男性が何を思って二回目のデートに誘ったのか色々と考えを巡らせるものです。男性が自分に気があるかどうかを確かめるためにも、二回目のデートに誘ってくる男性心理を5つご紹介します。
二回目のデートをして脈ありかどうかを確かめたい
女性は一回目に男性とデートした時にある程度、付き合えるかどうかを判断していることがあるはず。だからもし二回目のデートに誘われた時、その気がなければお断りするということも珍しくないでしょう。
そのため男性はまず二回目のデートに誘ってOKしてくれるかどうか、そして実際にデートでの態度を見て脈ありかどうかを判断することがあります。
もし少しでも付き合うことに前向きなのであれば、まずは快く二回目のデートの誘いを受けてデートでも楽しそうにする姿を見せてみると良いでしょう。
純粋にもっと仲良くなりたい
付き合いを考えるのはある程度仲良くなってからと考える男性は、一回や二回のデートで判断したくないと考えることもあります。何度かデートを重ねてみて一緒にいることが楽しいかどうか、付き合う想像ができるかどうか時間をかけて判断したいと思っています。
こういう男性の場合は二回目だけではなく、三回目、四回目と何度もデートのお誘いをしてくれるはず。
あなた自身も何度かデートをして相手を知ることができれば、付き合うかどうか判断できるので慎重派の女性にとっては嬉しいですよね。
お互いを知るには二回目以降のデートが必要と考えている
一回目のデートというのはお互いに緊張してしまうため、素の部分を出せなかったり本音で話せなかったりするものです。だからお互いを知るためには二回目以降のデートが重要と考える男性は多く、そこで仲良くなれるかどうかによって進展が望めるかを判断しています。
初デートが緊張してしまうのは当たり前のことなので、もし失敗してしまっても二回目以降で挽回することを考えてあまり落ち込まないようにしましょう。
素の部分を見せないと相手も壁を作りやすくなってしまうので、まずは女性から一歩踏み込むことが大切なのです。
単純に一回目のデートが楽しかった
一回目のデートがとても楽しかったため、付き合うかどうか関係無く、またデートしたいと思う男性もいます。趣味が同じだったり会話が盛り上がったりすると、そのデートだけで終わらせてしまいたくないと思うのです。
そこから「良い友達」になるか「恋人」になるかは女性側の言動にかかっているので、その男性とどんな関係を築きたいか考えてからデートに臨みましょう。
一度友達認定されてしまうとなかなか恋人として進展するのは難しい場合があるので、慎重に行動することが大切です。
出来るだけ早く関係を進めたい
付き合うつもりがあって早く関係を進めたいという男性は、出来るだけ多くデートをして女性を振り向かせたいと思うものです。だから頻繁にデートに誘ってくれたりデート中に次のデートの約束を取り付けたりしたがり、少しガツガツした印象を持つこともあるでしょう。
もしあなたが積極的すぎる人を苦手に感じるなら、やんわりとそのことを伝えて自分のペースを乱されないようにしてください。
あなたのことを本当に考えてくれる男性なら、そこで嫌な顔をしたり自分勝手な意見を言ったりしないはずです。
いかがでしたか?
二回目のデートに誘ってくるということは、ある程度一回目のデートで良い印象を残せたということです。
もっと一緒にいたいと思ってもらえているのですから、あなたも男性の気持ちに誠心誠意応えましょう。
もし付き合うつもりがないのなら気を持たせないために、はっきり断ることも優しさです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
今のままだと、未来が見えない…。この先長くないカップルの共通点とはハウコレ -
完全に冷めきっています。男性からの愛が失ったLINEの返事とはハウコレ -
男心を揺り動かす。男性に振り向いてほしい時にするアピール行動3選ハウコレ -
【星座別】「リーダーシップ力が溢れる女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
家族で楽しむはずの回転寿司。しかし、義父の「不味い発言」が原因で…義母がブチ切れた結果Grapps -
節約弁当を作る共働きの妻に…夫「冷凍食品入れて」直後⇒その“ワケ”を知り…思わず妻の怒りが爆発!?愛カツ -
【星座別】年下男性に「お姉さん」と慕われまくる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【誕生月別】「恋に落ちるスピードが早い女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
落ち着いたカフェでのデートを提案するも⇒「せっかくなら皆で…!」彼の“真逆の提案”を受け入れた理由Grapps


