彼に浮気される女性の特徴と防止策 素敵女子はこうして対応する!
2017.08.21 11:30
views
大好きな彼に浮気をされて、「もう2度としない」と約束をしても、彼がまた浮気をしてしまうことって割と多くあります。大半は彼の浮気グセが原因ですが、女性自身の行動や態度でも浮気を抑制することはできるんです。その行動を研究して、彼に浮気をされない防止策を考えてみましょう。
浮気される可能性は誰にでもある
中には自分ばっかり彼に浮気されると感じている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。誰しも浮気される可能性があり、それに気付いていないだけのケースもかなり多くあります。
ただ、何度も浮気されるか、それとも1度で終わるかは人によって大きな違いがあります。
つまり大切なのは1度目の浮気。ここで対応を失敗してしまうと、ズルズルと彼の浮気を助長してしまう可能性があるんです。
浮気が発覚した時の対応は
彼の浮気が発覚した場合、一番最初に迫られるのが「別れるか」「別れないか」の選択。何度も浮気をされてしまう女性はもちろん「別れない」を選択しますが、その経過がとても大切。
例えば浮気が発覚した場合、感情的になってまともに話し合わずに彼の「もうしない」という言葉で結局許してしまう場合は危険。
また、別れない決断をするにしてもスグに許してしまうのも危険です。
重要なのは、彼が謝れば許してくれるという状態をつくってしまうこと。
「もしかしたら振られるかも…」という緊張感を相手に持たせるためにも、浮気が発覚したら、最低でも1週間は考える時間を持ちましょう。
彼との話し合いで重要なこと
彼との話し合いの場を設けることもかなり重要。浮気の言い訳には2パターンあり、1つは自分を責めるパターンと、もう1つは相手(彼女)を責めるパターンです。
もし、彼が自分を責めるパターンだったとしたら、浮気心を治すための方法を徹底的に話し合ってください。
「自分が悪かった、もうしない」で終わらせず、「じゃあどうするのか」という所まで二人で決めましょう。
また相手を責めるパターンの場合、「相手をしてくれないから」「寂しかったから」などの理由を言ってくると思います。
その場合は、彼から「◯◯だったら浮気をしなかった」という具体的な答えと約束をしましょう。
もし約束を破って浮気をするようであれば、「別れる」ときっぱり伝えることも大切です。
相手に危機感をもたせることが重要
「何をしても許してくれる」という気持ちを持たせることが、2度目以降の大きな浮気の原因となります。つまり、日々彼に尽くしていても浮気をすれば別れるという危機感を与えることが、何度も浮気をされないポイント。
浮気をしても結局許してもらえると思わせるのは、主導権を相手に与えてしまっているもの。
それではいつまでも彼の浮気をやめさせることはできません。
自分の意見をしっかりと伝え、対等な立場で付き合っていけば、浮気されることも減っていくはずです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義実家での食事中…“嫁を残して”消えた夫。居心地が悪く逃げた嫁だが⇒家族全員が【笑い】を堪えた最低なワケ。Grapps
-
【星座別】「俺は本気だから。」女性に一途な愛を捧げる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座×血液型別】「会えないと嫌だ!」彼氏とずっと一緒にいたがる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
仲良しを維持させる♡カップルがやっている「触れ合い習慣」ハウコレ
-
SNSで女性に“いいね連発”する彼⇒浮気を特定!しかし数週間後…デート現場に颯爽と現れた【彼女の復讐】が怖すぎた話Grapps
-
会うたびに…“金の無心”をする彼の両親!?しかし「一度だけなら…」貸してしまった彼女が彼に打ち明けた結果。愛カツ
-
【星座別】「俺は本気だから。」女性に一途な愛を捧げる男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座×血液型別】「会えないと嫌だ!」彼氏とずっと一緒にいたがる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【初キス必勝】初めてのキス限定で「好感度を上げる」テクニック3選ハウコレ