男性を甘えさせることができる女性の特徴5つ つい寄りかかりたくなる…
2017.11.12 09:00
views
彼のことが大好きだから、彼にももっと自分のことを好きになって欲しい!そう思う女性も多いはず。男性が手離したくないと思うポイントの1つに「自分も甘えられるかどうか」というものがあります。では、男性が甘えられる女性ってどんな女性なのでしょう?今回は、そのヒントをご紹介いたします。
ちゃんと話を聞いてくれる
女性と違って、男性はあまりおしゃべりはしないなんて思っていませんか?実はそれ、大きな間違い。
男性だって、女性と同じように話を聞いてほしいと思っています。
でも、そんな時でさえ彼女の前ではかっこよくありたいという意識が働いてしまって、あまりおしゃべりになれない男性が多いもの。
そこで試されるのが女性側の“聞き上手力”です。彼の話に自分の話を被せたり、話題に興味のない風を出さず、しっかりと肯定しながら聞くようにしましょう。
その中で、彼の新しい魅力を発見!なんてこともあるかもしれませんよ。
でも、ちゃんと指摘もできる
そうは言っても、全てのことを肯定されることを望んでいるわけではありません。時にははっきりとあなたの意見を伝えたり、間違っていることは指摘してあげることも必要です。
そんなことをして、彼の機嫌を損ねるんじゃ…と思うかもしれませんが、その心配は無用。
正しい対応さえできれば「自分のことを考えてくれている」と、より信頼度が増す可能性も。
話を聞き出し、さらに意見も言う、ダブルでポイントアップできちゃう美味しい併せ技。
これは身に付けておいて損はなさそうですね。
気持ちに余裕がある
誰だって常にせかせかしている人とは、ずっと一緒にはいたくないですよね。それは男性が女性を選ぶ時だって同じこと。
気持ちに余裕がある人が出せる包容力には、男性だって癒やされちゃうんです。
普段仕事をこなし、外で戦っている男性たちの癒やしの存在は、他の誰でもなく彼女であるのが理想。
彼のことを癒やしてあげられる程度の包容力は持ち合わせていたいですね。
頼りになる
男性は、確かに女性のことをリードしていたいと考えている人が多いのは事実。でも、そんな彼らだって、いざという時はやっぱり頼れる存在が欲しいのです。
何かの決断に迷った時、「あなたなら大丈夫」と、そっと背中を押してくれるとか。
頼りになるというとついつい肝っ玉母さんみたいなイメージを抱きがちですが、優しく後方支援をするという“頼られ方”もあることを覚えておくと良いかもしれませんね。
いつも笑顔でいてくれる
最後に、1番大事なポイントです。いつも笑顔でいること。
四六時中、仏頂面の人とは誰だって一緒にはいたくないということも、もちろんあります。
でもそれ以上に、あなたが笑顔でいることで、彼は1人の女性を幸せにできているのだと実感することができます。
そうなれば、ここからは好循環。そのことが彼の自信になり、もっと頑張ってくれるようになっちゃうんです。
笑顔の力は偉大です。
意識して笑うようにしましょう。
男性がついつい甘えたくなっちゃう女性…それってつまり、母親のような包容力のある女性の場合が多いんだとか。
確かに今挙げた5つのポイントは、彼への愛情が深ければこそできることばかりですよね。
でも、「情けは人のためならず」なんて言葉もあるように、彼の愛情を掴むためにした行為はいずれあなたへ返ってくるはず。
ポイントを抑えて、より幸せな恋愛を楽しみましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月、新しい出会いに期待できる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「本命にしかしない(笑)」男性の特別な溺愛行動Grapps
-
【独占欲まる見え】男性が絶対離したくない女性にしかしないボディタッチとはハウコレ
-
【星座別】5月、新しい出会いに期待できる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
節約家の妻に「お前は物価を知らないんだ」とキレる夫!?しかし翌日「ん?」夫に“まさかの変化”があり…【夫との上手な関わり方】愛カツ
-
妻と娘の外出を見計らい“浮気女”を連れ込んだ夫。しかし「被害者ぶるな!」逆ギレした夫に…“沈黙の証拠”が突きつけられる!?⇒【夫婦間の亀裂を生む瞬間】Grapps
-
本命確定です!男性が見せないレアな「愛情行動」Grapps
-
<完全予約制のビュッフェ>を無断利用!?店員が注意すると「アハハ!」笑い出したと思いきや…【周囲の無配慮な行動への対処法】愛カツ
-
呼んでないのに“出産直後の病室”に立ち入る義母!?「最低な母親」嫁を罵倒していると…夫「母さん」【義母との関係を深めるコツ】愛カツ