もっと言って欲しいのに!男性に「会いたい」と言わせるコツ5つ
2017.05.31 11:00
views
好きな男性から「会いたい」と言われたら、それだけで嬉しくなってしまう女性は多いものです。しかし、なかなか男性は自分から会いたいと言ってくれない場合があります。そんな男性にちょっと寂しさを覚えますよね。こんな時に使える“会いたいと言わせるコツ”があるので、それをマスターしましょう。
“忙しい”という言葉を上手く使う
必要以上の忙しいアピールはあまり良い印象を持たれないものですが、上手に使うことができると、男性の会いたい気持ちを高めることができます。男性が少し「会いたい」という態度を出してきた時に、忙しいと言って一旦男性を遠ざけてみましょう。
自分の欲求が叶わないとさらにそれを求めてしまう人は多く、会いたいのに女性から断られるともっと会いたくなってしまうのです。
そうすれば、我慢できなくなって「会いたい」と言葉で気持ちを示してくれる可能性が高いのです。
100%信じているという態度を見せる
例えば男性が忙しくしばらく連絡が取れなかった時も、信頼しているから大丈夫という態度を出してみましょう。自分をそこまで思ってくれる女性を、愛おしいと感じる男性は少なくありません。
愛おしいと感じると女性の顔を思い出し、会いたいという気持ちが強くなることが考えられるのです。
そして女性が自分から会いたいと言わないようにしていることに気付き、男性から会いたいと言いたくなってしまうでしょう。
笑える話題やほっこりする話題を提供する
男性が疲れている時や忙しい時に、男性を癒やすような話題を出すと「会いたい」と言ってくれる可能性があります。自分の状況を理解し気遣ってそういう話題を出してくれることに、男性は喜びを感じるはずです。
無理に励ましの言葉を掛けるより、よっぽど男性の心に響きやすい行動だと言えるでしょう。
「今〇〇にいるんだ」と写真付きで連絡する
女性が今自分の近くにいると知った時に、男性は会いたいと思うことがあるのです。だからこそ「今〇〇にいるんだ」と明らかに場所が分かる写真を添えて、男性に連絡してみましょう。
自分の行動範囲内に女性の姿があることを想像すると、デートする場面を思い浮かべやすいのです。
また、明らかに近くにいることを教えたくて、してきた連絡だと分かるので、その行動が可愛いと感じて会いたい気持ちが増すことも考えられます。
週に2回くらいは連絡を断つ
毎日必ず連絡を取ってしまうと、それで心が満たされて会いたい気持ちが薄れてしまうかもしれません。特に女性から積極的に連絡を取っている場合は男性の心に余裕が出来て、自分から動く必要が無いと思われてしまうのです。
週に2回位は全ての連絡を絶ち、男性が気にする状況を作ることが会いたいと思わせるコツです。
「何で連絡がないのかな」と考えた瞬間に女性の顔が浮かび、一気に会いたい気持ちが上昇するはず。
いかがでしたか?
男性から会いたいと言わせるには、女性から積極的になりすぎないことが大切かもしれません。
うまく距離感を保ち男性の気持ちを向けることが出来れば、きっと「会いたい」の言葉を聞けるはずです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義妹「車のローン立て替えて!」非常識な“30万の”お願いに嫁困惑。その後⇒事情を知った夫は「なぜ俺に…」Grapps
-
産後“冷凍食品”に頼ると…義父「手作りしろ」しかしイヤミに限界がきた嫁が⇒ある人物に【ヘルプ】を出した話。愛カツ
-
【星座別】ずっと明るい!幸せ空間が絶えないカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】人がいい証拠!「人間関係のトラブルが少ない女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
早産をして限界寸前の妻に「里帰りはダメだ」と言い放つ夫。両親の説得すら無視した、夫の“考え方”に唖然…Grapps
-
【誕生月別】人がいい証拠!「人間関係のトラブルが少ない女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】なんでも共有したがるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
毎日暴言を吐き…“妻の人格を否定”する夫。しかし「屈してたまるか!」冷静に反撃する妻に…威圧的な夫が思わず動揺!?愛カツ
-
【星座熱】10月、彼との距離が縮まる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ