意外と好印象?実家住まいの女性に対して男性が考えること5つ
2017.06.20 23:30
views
実家って本当に居心地が良いですよね。帰ってきたら家族がいて、温かい手作りのご飯が出てきて…。でもその反面「恋愛は不利かも?」と疑問に思うこともあるでしょう。今回は、実家に住んでいる女性に対して男性が考えることをご紹介。意外な男性陣の意見にびっくりするかもしれませんよ。
“家族愛”が強く幸せな家庭が作れそう
実家暮らしをしている女性が話す話題は、やはり家族内での出来事が多くなりがちです。その中でも家族との仲の良さが感じられるものが多く、男性はこれを聞いて「この子と結婚したら、自分との家族も大切にしてくれそうだ!」と考え、彼女のことを“家族想いで優しい女性”だと思うのです。
実家で暮らしている女性だからこそ“家族愛”を彼にアピール出来ると言えるでしょう。
貯金をしていそう
実家暮らしの女性にたいして「家賃や光熱費がかからないのだからお金はあるはず」と思っているそうです。貯蓄があれば、結婚後の生活も不安が少なくなるので、結婚したいと考える男性が多いそうです。
そのために、派手な服装や、高級なバッグを持つことは避けた方が良いかもしれませんね。
ただ、金銭目当ての男性にだけは、注意しましょう。
金銭感覚に疎そう
一人暮らしをしていると、一ヶ月に食費がいくらで光熱費がいくらで…と嫌でも考えなければいけません。それが習慣づくと、お金の使い方や貯金についてなどしっかりと考えられるようになります。
しかし実家暮らしだと食費や光熱費を払っていない人も多いので、金銭感覚に疎くなりがち。
リアルな金銭感覚を把握するためには、家の家計簿を見せてもらうのが手っ取り早いでしょう。
家事ができそう
男性はどんなに顔やスタイルがタイプの女性でも、家事が出来ないと魅力を感じないという人もいます。しかし実家暮らしの女性は、母親から直接手ほどきを受けられるわけですから、料理や家事ができそうだと思われています。
結婚や同居を考えている男性なら、できるだけ家事ができる女性を選びたいと考える人は多いもの。
せっかく良き先生である両親のもとで暮らしているわけですから、母の技を教えてもらいましょう。
門限が厳しそう
実家暮らしだと、成人した後でも門限を厳しく設定されている人がいますよね。そういう人が周囲に一人でもいると、実家暮らしは門限が厳しそうというイメージを持ってしまう男性が多いでしょう。
門限があると自由な行動が制限されてしまうため、できればそれがない一人暮らしの女性が良いという人もいます。
もし実家暮らしでも門限が厳しくないのなら、それを何気なくアピールしても良いかもしれません。
いかがでしたか?
実家暮らしだから彼氏ができないというのは、ただの幻想にすぎません。
ポジティブなイメージを持たれていることが殆どですので、住んでいる形態がどうこうは恋愛にあまり関係ないのかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子に家出され“脅して”帰宅催促するモラ夫!?しかし【にこ…】妻のとっておきの逆襲に「は!?」【夫の心ない言動への対処法】愛カツ
-
交際1週間で”50万円の指輪”を贈る彼!?しかし後日、彼女が気づいた<まさかの真実>に「えっ…」【彼の悩む言動の対処法】愛カツ
-
長男が義両親から大量のおもちゃをもらって来た!?しかし「うわーん」下の子たちが大泣きした”ワケ”を知った妻は…【家族間の信頼構築法】愛カツ
-
注意喚起。女性を沼らせようとしている男性に共通している【タッチ】とはハウコレ
-
【MBTI診断別】結婚前に知っとくべき。結婚したら「激ヤバ男」に変わる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「まだ、告白していないの?」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
昇格と同時に“妊娠させた彼女”を捨てたクズ彼氏。しかし事情を知った友人がブチ切れ…「搾り取るわよ」【長期交際の重要ポイント】愛カツ
-
ママ友が最初から奢らせる気で“1万円分”食事!?だが<本当の目的>は他にあり…「どこまで腐ってるの?」【周囲との問題の解決策】愛カツ
-
「これ以上は...///」男性の気持ちが最も高まるキスの長さは【何秒】?ハウコレ