男性があまり理解できない女心5選 俺らに何を求めているの…?(photo by Antonioguillem/Fotolia)

男性があまり理解できない女心5つ 俺らに何を求めているの…?

2017.04.02 02:00

オトコとオンナでは、体つきが違うのはもちろん、考え方から感じ方にいたるまで、同じ人間とは思えないほど違いを感じますよね。そのため、些細な心の行き違いで関係が危うくなったり…。今回は、そんな男性が理解できない女心をご紹介します。


男性が理解できない女心1:「好き」「愛してる」と言う言葉を欲しがる

大好きな男性からは「好き」「愛している」と言った言葉はいつでも言って欲しいものですよね。

しかし、このような言動はどうやら男性には“わがまま”として映ってしまうことがあるそう。

もっとタチが悪いのは、女性側がなかなか男性にこのような愛情表現をしないのに求めてしまうというものです。

愛情表現をしてもらって愛されている実感を得たい気持ちは分かりますが、男性はこのような女心に対してどう対応して良いか分からないことが殆どです。

男性から愛の言葉が欲しいのであれば、まずは自分から積極的に愛情表現をしていきましょう。

男性が理解できない女心2:どちらでも良いと言いながら、不満を言う

デート中、男性から「何食べたい?」と聞かれて「何でも良いよ」と答えたことのある女性は多くいるでしょう。

その後、男性が提案したご飯に対して「んー、そんな気分じゃないんだよね」なんて言ってしまったことありませんか?

このような返事は、男性に限らず誰もが困ってしまうものです。

「本当はこれが食べたいんだけど、言ったら迷惑にならないかな」と考えた上での発言の場合が殆どですが、その考えは残念ながら男性には伝わりません。

気を遣わずにはっきりと食べたいものを伝えるようにしましょう。

素直に言うのも可愛げがあってGOOD (Photo by Chris Ryan/gettyimages)
素直に言うのも可愛げがあってGOOD (Photo by Chris Ryan/gettyimages)

男性が理解できない女心3:愚痴に対して共感して欲しい

仕事の愚痴を少しこぼしただけなのに、男性からアレコレとお説教された経験をしている女性はたくさんいます。

男性は女性と違い、愚痴に対して共感をするという考えを持っていないことが殆どなので、このように的確なアドバイスをしてしまうのです。

他にも「せっかくのデートなのに仕事の愚痴かよ、つまんないな」と思う男性もいます。

仕事の愚痴をこぼしたところで疲れさせるだけで何の解決にもならないことは明白。

せっかく二人でゆっくりで過ごす時間、愚痴は封印して楽しく過ごすように心がけましょう。

男性が理解できない女心4:変化に気づいて欲しい

髪型を変えた、ちょっと痩せた…。

男性は女性と脳の作りが違うため、上のような“ほんの少しの変化”に気づくことが苦手だったりします。

それに気づかないからと言ってイライラして怒ったりするのは極力、避けるようにしましょう。

細かい変化に気づく男性はちょっと女性関係に問題を抱えている場合もあるので、変化になかなか気づかないことに安心するのが一番良いのかもしれませんね。

男性が理解できない女心5:「そんなこと無いよ」と言って欲しい

男性は、言われた言葉の意味をそのまま素直に解釈する傾向があります。

「最近、ちょっと太ってきた」なんていう発言に「そうだね」と何気に返されてケンカに発展…といったシチュエーションはもうあるあるでしょう。

ケンカをしながら「じゃあ何で言ったの?」と疑問を抱いている男性は本当に多く居ます。

「そんなことないよ」という言葉は基本的に返ってこないと思った方が、円滑にコミュニケーションが取れそうですね。

お互いを理解しようとすることを忘れないで (photo-by-kotelnyk/Fotolia)
お互いを理解しようとすることを忘れないで (photo-by-kotelnyk/Fotolia)
いかがでしたか?

男性と女性、お互い理解できないことが多いもの。

でも、理解しようと努力することは大切だし必要です。

女性のほうも、「どうせ、わかってくれない…」と諦めるのではなく、よりよい関係になるようハッキリと伝える方が、ストレスを感じずに済みますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 好きすぎてもフラれちゃう?依存せずに彼と長続きできる5つのコツ
    好きすぎてもフラれちゃう?依存せずに彼と長続きできる5つのコツ
    モデルプレス
  2. この子、俺の彼女だから!自慢したくなる彼女に必要な7つの要素
    この子、俺の彼女だから!自慢したくなる彼女に必要な7つの要素
    モデルプレス
  3. 別れの原因にも?彼には秘密にしておいたほうがいい4つのこと
    別れの原因にも?彼には秘密にしておいたほうがいい4つのこと
    モデルプレス
  4. 他人事じゃない!長続きカップルが必ず迎えるマンネリとその対処法
    他人事じゃない!長続きカップルが必ず迎えるマンネリとその対処法
    モデルプレス
  5. 彼が「別れたいのかな…」と勘違いしてしまう女性の言動5つ
    彼が「別れたいのかな…」と勘違いしてしまう女性の言動5つ
    モデルプレス
  6. 「好き」と言葉にしない彼氏が実はしている愛情表現とは?
    「好き」と言葉にしない彼氏が実はしている愛情表現とは?
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ
    嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ
    愛カツ
  2. 【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法
    【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  3. 「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法
    「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法
    Grapps
  4. 「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法
    「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法
    Grapps
  5. 【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには
    【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには
    愛カツ
  6. 【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方
    【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方
    Grapps
  7. こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」
    こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」
    fashion trend news
  8. 【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    愛カツ
  9. 奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    愛カツ

あなたにおすすめの記事