

既婚男性に聞く! 「結婚前に遊んでおいたほうがいい説」は本当?
2017.02.09 12:09
提供:マイナビウーマン
結婚前にある程度遊びを覚えていないと、結婚してから遊びに目覚めたほうがタチが悪いなんていうことも聞くもの。人によってちがいはあるかもしれませんが、既婚男性はそこのところをどう思っているのでしょうか。気になる既婚男性の本音を探ってみました。
<結婚前に遊んでおいたほうがいいと「思う」派の意見>
■自由がなくなるから
・「結婚後は自由がなくなるので遊んでおいたほうがいいと思う」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「思います。ひとりで自由にできる時間が少なくなるので」(37歳/金融・証券/販売職・サービス系)
結婚してしまうと、なかなか自由な時間はとれなくなってしまいます。やはり結婚前にしっかりと遊んでおかなければ、遊ぶこと自体難しくなってしまいそうですね。
■遊べなくなるから
・「結婚したら遊べなくなるので遊んだほうがいい」(39歳/印刷・紙パルプ/技術職)
・「思う。結婚したあとだと自由に遊べなくなる。時間的にも経済的にも」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
結婚してしまうと、生活に追われ、金銭的にも時間的にも余裕がなくなってしまうよう。結婚前でなければ思うようには遊べなくなりそうですね。
■結婚してからハマらないように
・「遊んでおかないと、結婚してから女遊びをするから、しておいたほうがいい」(39歳/金属・鉄鋼・化学/クリエイティブ職)
・「思う。やり残しがあると、きっかけ次第でドハマりする」(36歳/商社・卸/営業職)
結婚してからの遊びは、まれにハマってしまうこともあるようです。やはり、結婚前にしっかり遊んでおくことで、家庭中心の生活ができるようになるのかもしれませんね。
<結婚前に遊んでおいたほうがいいと「思わない」派の意見>
■真面目が一番
・「思わない。若くても年とっても真面目が一番」(39歳/不動産/営業職)
・「思わない。まっとうに生きることがすべてなので」(33歳/その他/営業職)
真面目に生活をしている人からすれば、遊びは特に必要ではないのかもしれません。結婚前も結婚後もほとんど遊ばないということになりそうです。
■遊ぶと癖になる
・「思わない。遊んでおくとその癖が結婚後も残る」(37歳/金融・証券/事務系専門職)
・「特に思わない。遊びすぎると、癖になるから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
結婚前の遊びが癖になるという考え方もあるようですね。確かに、不完全燃焼だったりすれば、結婚後も引きずってしまうかもしれませんね。
■ほかに楽しいことがある
・「必ずしもそうとは思わない。結婚後にも楽しめることはいくらでもあるので」(37歳/建設・土木/技術職)
・「特に思わない。結婚してからでも、2人または家族で遊べばいい」(35歳/食品・飲料/営業職)
結婚後は外で遊ぶのは難しいですが、家庭内で遊ぶこともできますよね。特に子どもができれば、その子どもと遊ぶのも幸せな時間になりそうですね。
■まとめ
結婚前の遊びについては、考え方も人それぞれのようです。どっちにしても、価値観の合う相手を見つけることが大事になりそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月28日〜12月30日
調査人数:147人(25歳〜39歳の既婚男性)
<結婚前に遊んでおいたほうがいいと「思う」派の意見>
■自由がなくなるから
・「結婚後は自由がなくなるので遊んでおいたほうがいいと思う」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「思います。ひとりで自由にできる時間が少なくなるので」(37歳/金融・証券/販売職・サービス系)
結婚してしまうと、なかなか自由な時間はとれなくなってしまいます。やはり結婚前にしっかりと遊んでおかなければ、遊ぶこと自体難しくなってしまいそうですね。
■遊べなくなるから
・「結婚したら遊べなくなるので遊んだほうがいい」(39歳/印刷・紙パルプ/技術職)
・「思う。結婚したあとだと自由に遊べなくなる。時間的にも経済的にも」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
結婚してしまうと、生活に追われ、金銭的にも時間的にも余裕がなくなってしまうよう。結婚前でなければ思うようには遊べなくなりそうですね。
■結婚してからハマらないように
・「遊んでおかないと、結婚してから女遊びをするから、しておいたほうがいい」(39歳/金属・鉄鋼・化学/クリエイティブ職)
・「思う。やり残しがあると、きっかけ次第でドハマりする」(36歳/商社・卸/営業職)
結婚してからの遊びは、まれにハマってしまうこともあるようです。やはり、結婚前にしっかり遊んでおくことで、家庭中心の生活ができるようになるのかもしれませんね。
<結婚前に遊んでおいたほうがいいと「思わない」派の意見>
■真面目が一番
・「思わない。若くても年とっても真面目が一番」(39歳/不動産/営業職)
・「思わない。まっとうに生きることがすべてなので」(33歳/その他/営業職)
真面目に生活をしている人からすれば、遊びは特に必要ではないのかもしれません。結婚前も結婚後もほとんど遊ばないということになりそうです。
■遊ぶと癖になる
・「思わない。遊んでおくとその癖が結婚後も残る」(37歳/金融・証券/事務系専門職)
・「特に思わない。遊びすぎると、癖になるから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
結婚前の遊びが癖になるという考え方もあるようですね。確かに、不完全燃焼だったりすれば、結婚後も引きずってしまうかもしれませんね。
■ほかに楽しいことがある
・「必ずしもそうとは思わない。結婚後にも楽しめることはいくらでもあるので」(37歳/建設・土木/技術職)
・「特に思わない。結婚してからでも、2人または家族で遊べばいい」(35歳/食品・飲料/営業職)
結婚後は外で遊ぶのは難しいですが、家庭内で遊ぶこともできますよね。特に子どもができれば、その子どもと遊ぶのも幸せな時間になりそうですね。
■まとめ
結婚前の遊びについては、考え方も人それぞれのようです。どっちにしても、価値観の合う相手を見つけることが大事になりそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月28日〜12月30日
調査人数:147人(25歳〜39歳の既婚男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻を“救急搬送”させるも改心しないモラ夫!?しかし退院後、妻の<土下座でのお願い>に…「チッ」【夫婦関係を改善するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】「うわ...あの人いる」陰でビビられやすいタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月中旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「仕事だから...」仕事人間な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
彼氏が途切れない女性が言う。男性に効果的な第一印象の与え方とはハウコレ
-
【星座別】第一印象が良すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
他人の指定席に座る男が「早いもの勝ち」と主張!?だが直後【声をかけた人物】に青ざめ…ギョッ【他人から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
愛妻家で有名な夫が…“書斎に離婚届”を隠していた!?しかし後日、ママ友から届いた“1通の電話”が転機になり【浮気問題への対応策】愛カツ
-
【MBTI診断別】話すのがめんどくさくなるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ