

常識なさすぎっ! 「おうちデートでドン引きした」彼のマナー違反言動6つ!
2017.01.19 10:32
提供:マイナビウーマン
彼にも、自分のお部屋で過ごすときには守ってほしいマナーってありますよね。これまで彼がお部屋に遊びに来てくれたときに、それはやめてほしい!と思ったことについて、社会人女性のみなさんにお聞きしてみました。
(1)勝手に物色する
・「私がトイレにいっている間にクローゼットを勝手にあけていたとき。キレた」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
・「引き出しをあけて、通帳の残高を見ていた」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「クローゼットの中やワゴンの中をごそごそといじったとき」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
クローゼットや引き出しを勝手にあけてしまわれるのは、我慢できませんよね。洋服とかを勝手に見られるのは気分のいいものではありません。通帳の残高をチェックするのは、どう考えても非常識ですよね。
(2)勝手にいただきます!
・「冷蔵庫を勝手にあけ、勝手に飲食する」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「家に置いてある食べ物、冷蔵庫の中のものを勝手に食べる」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「いきなり冷蔵庫をあける。あいた口がふさがらなかった」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
まるで自分の家のように冷蔵庫を勝手にあけて、中に入れてあるものを勝手に食べられたりするのは、イヤですよね。お部屋でくつろいで過ごしてほしいと思っていても、くつろぎすぎではないでしょうか?
(3)勝手に思い出をのぞこうとする
・「アルバムないの、とあさりだすこと」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「勝手に服の引き出しをあけてみたり、卒業アルバムを探して私の昔の写真を見ようとしたりしてきたとき」(24歳/金融・証券/営業職)
彼と出会う前のこれまでの大切な思い出を勝手にのぞかれるのって、あまりいい気持ちはしませんよね。彼にも知っておいてほしい思い出は、こちらがアルバムを見せるまで待っていてほしいものです。
(4)勝手に自宅化する
・「連絡なしで急に友だちを連れてくる」(35歳/医療・福祉/専門職)
彼の自宅に友だちを連れて行くのは、ご自由にどうぞ!ですが、彼女のお部屋に断りもなく連れて来るのは、戸惑いますよね。お友だちの手前もありますのでにこやかに迎えるしかないのもツライところですね。
(5)たばこを吸う前に
・「たばこを断りもなく吸った。ニオイがつくからイヤ」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
たばこを吸わない人にとって、たばこのニオイが部屋につくのは、かなりツライものがありますよね。思っている以上にニオイが抜けないことも……やはり、お部屋で吸っていいかどうかの気遣いは大切ですよね。
(6)ごちそうさまの後に
・「食事の後にまったくお皿を下げようとしない」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
食事の後に片付けようとしてくれないと、ガッカリしてしまいますよね。お皿洗いまでは無理でも、せめて、キッチンの流し台までは、運んでほしいものです。先行きが大変そうな気になってしまいそうです。
■まとめ
彼が勝手な振る舞いをするのは、彼女の部屋を自分の部屋のように思っていたり、色々な面を知りたいと思っていたりするからかもしれません。とは言っても「親しき仲にも礼儀あり」を忘れてほしくはありませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数124件(22~34歳の働く女性)
(1)勝手に物色する
・「私がトイレにいっている間にクローゼットを勝手にあけていたとき。キレた」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
・「引き出しをあけて、通帳の残高を見ていた」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「クローゼットの中やワゴンの中をごそごそといじったとき」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
クローゼットや引き出しを勝手にあけてしまわれるのは、我慢できませんよね。洋服とかを勝手に見られるのは気分のいいものではありません。通帳の残高をチェックするのは、どう考えても非常識ですよね。
(2)勝手にいただきます!
・「冷蔵庫を勝手にあけ、勝手に飲食する」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「家に置いてある食べ物、冷蔵庫の中のものを勝手に食べる」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「いきなり冷蔵庫をあける。あいた口がふさがらなかった」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
まるで自分の家のように冷蔵庫を勝手にあけて、中に入れてあるものを勝手に食べられたりするのは、イヤですよね。お部屋でくつろいで過ごしてほしいと思っていても、くつろぎすぎではないでしょうか?
(3)勝手に思い出をのぞこうとする
・「アルバムないの、とあさりだすこと」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「勝手に服の引き出しをあけてみたり、卒業アルバムを探して私の昔の写真を見ようとしたりしてきたとき」(24歳/金融・証券/営業職)
彼と出会う前のこれまでの大切な思い出を勝手にのぞかれるのって、あまりいい気持ちはしませんよね。彼にも知っておいてほしい思い出は、こちらがアルバムを見せるまで待っていてほしいものです。
(4)勝手に自宅化する
・「連絡なしで急に友だちを連れてくる」(35歳/医療・福祉/専門職)
彼の自宅に友だちを連れて行くのは、ご自由にどうぞ!ですが、彼女のお部屋に断りもなく連れて来るのは、戸惑いますよね。お友だちの手前もありますのでにこやかに迎えるしかないのもツライところですね。
(5)たばこを吸う前に
・「たばこを断りもなく吸った。ニオイがつくからイヤ」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
たばこを吸わない人にとって、たばこのニオイが部屋につくのは、かなりツライものがありますよね。思っている以上にニオイが抜けないことも……やはり、お部屋で吸っていいかどうかの気遣いは大切ですよね。
(6)ごちそうさまの後に
・「食事の後にまったくお皿を下げようとしない」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
食事の後に片付けようとしてくれないと、ガッカリしてしまいますよね。お皿洗いまでは無理でも、せめて、キッチンの流し台までは、運んでほしいものです。先行きが大変そうな気になってしまいそうです。
■まとめ
彼が勝手な振る舞いをするのは、彼女の部屋を自分の部屋のように思っていたり、色々な面を知りたいと思っていたりするからかもしれません。とは言っても「親しき仲にも礼儀あり」を忘れてほしくはありませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数124件(22~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】Grapps
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ