

女性が「別れたい」と思ったときに取る6つの行動
2017.01.12 20:03
提供:マイナビウーマン
彼との別れを決めたとき、すぐに別れ話を切り出す勇気がなくてという人は少なくなさそう。今までと少しずつ態度を変えて彼が察してくれればという気持ちになったことがある人も多いのではないでしょうか。今回は、女性たちが彼と別れたいと思ったときにとる行動について聞いてみましょう。
■LINEやメールの返信を遅くする
・「LINEなどの返信を一日しなかったりする。相手が悟るから」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「とりあえず返信を遅く、短くする」(33歳/学校・教育関連/専門職)
彼からのメールやLINEには即返信。ラブラブなころには普通だったことも、別れを考えはじめると正直面倒になりそう。返信する感覚を徐々に長くしていくことで、彼に気持ちが冷めたことを悟ってもらいたいという考えもあるようですね。
■デートの約束をしない
・「デートの約束をしない。別れる前提で会ってもお互い楽しくないから」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「次に会う予定を入れないようにしていく」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
別れようと思いつつデートをしてもつまらないし、時間のムダ。彼からデートに誘われてもあいまいに濁しておいてデートの約束をしないという女性も。会わない時間を増やしていって愛情がなくなるのを狙うということでしょうか。
■自分から誘わない
・「自分から相手をデートに誘うことがなくなる。それより自分に時間を使いたいので」(28歳/金融・証券/営業職)
・「自分から連絡を取るのをやめたり、相手に何もしなくなる」(33歳/学校・教育関連/技術職)
休日のたびにデートしていたけれど、別れようと思ったらその時間は自分のために使いたい。気持ちが冷めてしまった相手に対しては、デートの誘いを含めて自分からのアクションを起こす気にもならないということですね。
■素っ気なくする
・「素っ気なくする、会話がだんだん続かなくなる」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「会話を盛り上げないようにします。二人でいてもおもしろくないと思います」(33歳/ソフトウェア/事務系専門職)
二人で話していても素っ気ない態度を取り続けて、彼に気持ちが離れていることをそれとなく伝えるという女性も。一緒にいてもつまらないと彼に思わせれば、別れ話を切り出してもあっさり受け入れてくれそうですね。
■新しい彼を作る
・「新しい彼を探してみる。別れても次ができるように」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「合コンや街コンに行く。新たな彼を作ってから別れるとショックもない。むしろハッピーに踏み出せる」(33歳/生保・損保/専門職)
彼とは別れたいけれどひとりでいるのは寂しい。それなら、先に彼を作ってから別れようという女性もいるようです。新しい彼ができてからなら、何の未練もなく別れ話を切り出すことができるということですね。
■自然消滅を狙う
・「徐々に無視をしていってその時間が増えていって自然消滅する」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
・「連絡を取る頻度を少なくしていく。自然消滅を狙いたいから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
彼からの連絡も無視、もちろん自分からも連絡をしない。そうやって自然消滅を狙うという女性も。面と向かって別れ話をするのは、確かに後ろめたい気持ちもあるのでしょうね。
■まとめ
別れたいと思いつつも付き合い続ける。人によっては、それ自体が時間のムダだと思いそうですが、すっぱり別れるに別れられないという気持ちを感じたことがある人も多そう。彼に冷たくして愛想をつかしてもらおう、連絡を取らないようにして自然消滅を狙おうというのは、別れを切りだす気まずさや申し訳ない気持ちがあるからなのかも。付き合いはじめるのも、それを終わらせるのも簡単なことではないですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月12日~2017年1月4日
調査人数:103人(22~34歳の社会人女性)
■LINEやメールの返信を遅くする
・「LINEなどの返信を一日しなかったりする。相手が悟るから」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「とりあえず返信を遅く、短くする」(33歳/学校・教育関連/専門職)
彼からのメールやLINEには即返信。ラブラブなころには普通だったことも、別れを考えはじめると正直面倒になりそう。返信する感覚を徐々に長くしていくことで、彼に気持ちが冷めたことを悟ってもらいたいという考えもあるようですね。
■デートの約束をしない
・「デートの約束をしない。別れる前提で会ってもお互い楽しくないから」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「次に会う予定を入れないようにしていく」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
別れようと思いつつデートをしてもつまらないし、時間のムダ。彼からデートに誘われてもあいまいに濁しておいてデートの約束をしないという女性も。会わない時間を増やしていって愛情がなくなるのを狙うということでしょうか。
■自分から誘わない
・「自分から相手をデートに誘うことがなくなる。それより自分に時間を使いたいので」(28歳/金融・証券/営業職)
・「自分から連絡を取るのをやめたり、相手に何もしなくなる」(33歳/学校・教育関連/技術職)
休日のたびにデートしていたけれど、別れようと思ったらその時間は自分のために使いたい。気持ちが冷めてしまった相手に対しては、デートの誘いを含めて自分からのアクションを起こす気にもならないということですね。
■素っ気なくする
・「素っ気なくする、会話がだんだん続かなくなる」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「会話を盛り上げないようにします。二人でいてもおもしろくないと思います」(33歳/ソフトウェア/事務系専門職)
二人で話していても素っ気ない態度を取り続けて、彼に気持ちが離れていることをそれとなく伝えるという女性も。一緒にいてもつまらないと彼に思わせれば、別れ話を切り出してもあっさり受け入れてくれそうですね。
■新しい彼を作る
・「新しい彼を探してみる。別れても次ができるように」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「合コンや街コンに行く。新たな彼を作ってから別れるとショックもない。むしろハッピーに踏み出せる」(33歳/生保・損保/専門職)
彼とは別れたいけれどひとりでいるのは寂しい。それなら、先に彼を作ってから別れようという女性もいるようです。新しい彼ができてからなら、何の未練もなく別れ話を切り出すことができるということですね。
■自然消滅を狙う
・「徐々に無視をしていってその時間が増えていって自然消滅する」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
・「連絡を取る頻度を少なくしていく。自然消滅を狙いたいから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
彼からの連絡も無視、もちろん自分からも連絡をしない。そうやって自然消滅を狙うという女性も。面と向かって別れ話をするのは、確かに後ろめたい気持ちもあるのでしょうね。
■まとめ
別れたいと思いつつも付き合い続ける。人によっては、それ自体が時間のムダだと思いそうですが、すっぱり別れるに別れられないという気持ちを感じたことがある人も多そう。彼に冷たくして愛想をつかしてもらおう、連絡を取らないようにして自然消滅を狙おうというのは、別れを切りだす気まずさや申し訳ない気持ちがあるからなのかも。付き合いはじめるのも、それを終わらせるのも簡単なことではないですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月12日~2017年1月4日
調査人数:103人(22~34歳の社会人女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ