

髪を「ほどく」or「かきあげる」、男子がドキッとするのは?
2016.12.30 15:50
提供:マイナビウーマン
女性に特有の、髪をかきあげたり結んでいる髪をほどいたりするしぐさ。意識してやっている女性はあまりいないようにも思えますが、女性的で色っぽく感じる男性も多いようです。ほどくしぐさとかきあげるしぐさ、どちらによりドキッとしてときめくか男性のみなさんに聞いてみました。
Q.女性のしぐさのうち、ドキッとするのはどちらですか?
髪をほどく:45.37%
髪をかきあげる:54.63%
かなり拮抗してはいますが、若干髪をかきあげるしぐさの方が人気のようです。確かに、どこか大人の女性をほうふつとさせるしぐさですよね。それぞれを選んだ理由についても聞いてみましょう。
■髪をほどく
●ほどいた瞬間に広がる様子が好き
・「ほどいたときの、パサッとした揺れる髪がドキッとする」(31歳/マスコミ・広告/専門職)
・「ふわっとする感じの方が好きなので、ほどく方が好き」(34歳/電機/技術職)
特に髪の長い女性は、一気にほどくとまるでシャンプーのCMかのようにふわっと髪が広がりますよね。男性の目から見ると、その様子がどこか色っぽく見えるよう。気になる男性の目があるときには、うっとうしくならない範囲で髪の広がりを意識しながらほどいてみるのも効果的かも。
●印象ががらりと変わる
・「髪を結んでいるときとの印象の違いにドキッとする」(27歳/小売店/営業職)
髪をかきあげるだけでは髪型自体にさほど変化はありませんが、結んでいた髪をほどいてしまうとヘアスタイルがすっかり変わってしまうことになります。仕事中などすっきり髪をまとめていた同僚が不意に髪をほどいたら、なんだかとても女性らしく見える……なんてことも起こり得ます。
●ほどく姿が自然で色っぽい
・「色っぽさが漂っているから。かきあげるのはわざとらしいのでいやだ」(34歳/学校・教育関連/専門職)
髪をかきあげるしぐさは、確かにどこかパフォーマンスめいた雰囲気があるときもあります。髪をほどく、結ぶ、そういった行為にはおおむね理由がありますから自然な動きになりますし、健康的な色気も感じられます。
■髪をかきあげる
●しぐさが色っぽい
・「ついつい見てしまう。色っぽい」(32歳/自動車関連/その他)
・「髪をかきあげる姿がセクシーに感じる」(30歳/その他/その他)
昔から男女を問わず色っぽい行動やポージングの定番である「髪をかきあげる」という行為。今でももちろん色っぽくてぐっとくるとよく言われています。普段とは少しちがう雰囲気を感じるのかもしれません。
●耳にかける
・「耳にかけるしぐさは見えないところが見えるのでいい」(30歳/その他/その他)
・「耳にかけるしぐさがとてもセクシー」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
髪を結ぶ・ほどく行為には及ばないとはいえ、髪をかきあげることで印象も大きく変化します。特に耳やうなじなど、普段は髪で隠れがちな部分が垣間見えると男性の方でもうれしく感じるよう。大胆にかきあげたあとは耳に顔まわりの髪をかけてみると自分も相手も新鮮な気持ちになれるかも?
●かきあげた髪の匂いにキュン
・「髪をかきあげたときのなびき方と香りにドキッとする」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
お風呂から上がったばかりであったりよほど香りの強いシャンプーを使ったりしていない限りは、近くにいても他人のシャンプーの香りなんて気が付かないのが当然です。ですが髪をグッとかきあげることで髪全体がなびき、一瞬シャンプーの香りが強く感じられるときがあります。もともと男性には女性には香水よりもシャンプーのいい香りがしていてほしいという人が多いですから、髪をかきあげたときの破壊力はなかなかのものかもしれません。
■まとめ
「髪をほどく」「髪をかきあげる」という2つの動作は、似ているようで実はかなり違いのある行動でもあります。ですがどちらにも共通しているのが、男性の目には大なり小なり色っぽくに見えることが多いということ。自分を強く印象づけるため、あえて彼の前で髪をほどいたりかきあげたりしてみると効果があるかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月16日~12月22日
調査人数:107人(22歳~34歳の男性)
Q.女性のしぐさのうち、ドキッとするのはどちらですか?
髪をほどく:45.37%
髪をかきあげる:54.63%
かなり拮抗してはいますが、若干髪をかきあげるしぐさの方が人気のようです。確かに、どこか大人の女性をほうふつとさせるしぐさですよね。それぞれを選んだ理由についても聞いてみましょう。
■髪をほどく
●ほどいた瞬間に広がる様子が好き
・「ほどいたときの、パサッとした揺れる髪がドキッとする」(31歳/マスコミ・広告/専門職)
・「ふわっとする感じの方が好きなので、ほどく方が好き」(34歳/電機/技術職)
特に髪の長い女性は、一気にほどくとまるでシャンプーのCMかのようにふわっと髪が広がりますよね。男性の目から見ると、その様子がどこか色っぽく見えるよう。気になる男性の目があるときには、うっとうしくならない範囲で髪の広がりを意識しながらほどいてみるのも効果的かも。
●印象ががらりと変わる
・「髪を結んでいるときとの印象の違いにドキッとする」(27歳/小売店/営業職)
髪をかきあげるだけでは髪型自体にさほど変化はありませんが、結んでいた髪をほどいてしまうとヘアスタイルがすっかり変わってしまうことになります。仕事中などすっきり髪をまとめていた同僚が不意に髪をほどいたら、なんだかとても女性らしく見える……なんてことも起こり得ます。
●ほどく姿が自然で色っぽい
・「色っぽさが漂っているから。かきあげるのはわざとらしいのでいやだ」(34歳/学校・教育関連/専門職)
髪をかきあげるしぐさは、確かにどこかパフォーマンスめいた雰囲気があるときもあります。髪をほどく、結ぶ、そういった行為にはおおむね理由がありますから自然な動きになりますし、健康的な色気も感じられます。
■髪をかきあげる
●しぐさが色っぽい
・「ついつい見てしまう。色っぽい」(32歳/自動車関連/その他)
・「髪をかきあげる姿がセクシーに感じる」(30歳/その他/その他)
昔から男女を問わず色っぽい行動やポージングの定番である「髪をかきあげる」という行為。今でももちろん色っぽくてぐっとくるとよく言われています。普段とは少しちがう雰囲気を感じるのかもしれません。
●耳にかける
・「耳にかけるしぐさは見えないところが見えるのでいい」(30歳/その他/その他)
・「耳にかけるしぐさがとてもセクシー」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
髪を結ぶ・ほどく行為には及ばないとはいえ、髪をかきあげることで印象も大きく変化します。特に耳やうなじなど、普段は髪で隠れがちな部分が垣間見えると男性の方でもうれしく感じるよう。大胆にかきあげたあとは耳に顔まわりの髪をかけてみると自分も相手も新鮮な気持ちになれるかも?
●かきあげた髪の匂いにキュン
・「髪をかきあげたときのなびき方と香りにドキッとする」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
お風呂から上がったばかりであったりよほど香りの強いシャンプーを使ったりしていない限りは、近くにいても他人のシャンプーの香りなんて気が付かないのが当然です。ですが髪をグッとかきあげることで髪全体がなびき、一瞬シャンプーの香りが強く感じられるときがあります。もともと男性には女性には香水よりもシャンプーのいい香りがしていてほしいという人が多いですから、髪をかきあげたときの破壊力はなかなかのものかもしれません。
■まとめ
「髪をほどく」「髪をかきあげる」という2つの動作は、似ているようで実はかなり違いのある行動でもあります。ですがどちらにも共通しているのが、男性の目には大なり小なり色っぽくに見えることが多いということ。自分を強く印象づけるため、あえて彼の前で髪をほどいたりかきあげたりしてみると効果があるかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月16日~12月22日
調査人数:107人(22歳~34歳の男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
恋人ひっきりなし!いつまでも「長くモテ続ける女性」には3つの特徴がありますハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛も仕事も本気です。」バイタリティがある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
無意識にしてるかも?片思い中に、ついしてしまう「好き避け」ハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】「周囲から魅力的に映る」儚い雰囲気が漂う女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
義家族と同居後“救急搬送”された12歳の娘!?病室で娘から<義家族の悪事>を聞き…嫁「ばっかじゃないの!」【義家族と共存の知恵】愛カツ
-
破局後に【婚約指輪代50万円】を請求された!?だが直後<最悪の秘密>が発覚し「絶対に許さない!」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が停滞する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ