

早くしてっ! 好きな男性が「彼女と別れる」まで待てる期間⇒第1位●カ月
2016.12.29 17:31
提供:マイナビウーマン
もしも自分が好きになった人に恋人がいたら…… 恋する女性にとって、これほどつらいことはありませんよね。ではもしも「今の恋人とは別れる」と言われたら、あなたはいつまでの期限を設けますか? 働く女性にいつまでなら待てるのか考えてもらいました。
Q.好きな人から「今の恋人とは別れるから待っててほしい」と言われて、待てるのはどの位の期間ですか?
1位 1カ月 31.6%
2位 1週間 29.8%
3位 3日 17.5%
4位 3カ月 9.9%
5位 半年 7.0%
6位以下は省略
3割以上の女性が、1カ月を期限として考えているようです。その回答を選んだ理由を見てみましょう。
■1位 1カ月
・「これ以上待たせるのは、別れる気がないと思う」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「女性にはタイムリミットがある。別れ話がこじれたり、会うタイミングなどもあるから1カ月は猶予を見られるけど、それ以上は別れる気がないと判断してしまう」(27歳/その他/クリエイティブ職)
今までの恋人と、即時別れることができなかった経験がある人もいるのでは? 切り出すタイミングを探していると、時間はすぐに過ぎて行ってしまうものです。
■2位 1週間
・「本当に別れる気があるのなら、すぐすむ話だから」(28歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「どんな状況でも頑張れば1週間で別れることは可能だと思うから」(29歳/食品・飲料/事務系専門職)
別れる気になれば1週間でできると考える人も。彼も次の恋愛に進む気があれば、一刻も早い別れを望むはずですよね。
■3位 3日
・「本当に別れて付き合う気があるのならダラダラ待たせる意味がわからない」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「待ってる暇は本当にないので別れないなら次に行きたいから」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
待ちたくない、時間がもったいないと感じる女性は、3日と待てないようです。女性の恋愛は時間との戦い、待つだけの恋をしている余裕はないのかもしれません。
■4位 3カ月
・「その別れる彼女と大事な話をするとなれば、ゆっくりあって話すはずなので、3カ月くらいあればお互いに納得できるのではないかと思います。それ以上かかっていたら、ウソだと思います」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「これ以上かかると、努力していないように感じるから」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
バッサリ切り捨て型の別れではなく、徐々に別れの雰囲気に持ち込むなら3カ月くらいは必要かもしれませんね。彼がどのような別れ方を望むかによっても、かかる期間は変わってくるでしょう。
■まとめ
別れるためにかかる期間も重要ではありますが、問題は自分がどれだけ彼の「別れる」という言葉を信じられるかですよね。いずれにしても、略奪の恋にはさまざまな問題がつきまとうようです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数171件(22~34歳の働く女性)
Q.好きな人から「今の恋人とは別れるから待っててほしい」と言われて、待てるのはどの位の期間ですか?
1位 1カ月 31.6%
2位 1週間 29.8%
3位 3日 17.5%
4位 3カ月 9.9%
5位 半年 7.0%
6位以下は省略
3割以上の女性が、1カ月を期限として考えているようです。その回答を選んだ理由を見てみましょう。
■1位 1カ月
・「これ以上待たせるのは、別れる気がないと思う」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「女性にはタイムリミットがある。別れ話がこじれたり、会うタイミングなどもあるから1カ月は猶予を見られるけど、それ以上は別れる気がないと判断してしまう」(27歳/その他/クリエイティブ職)
今までの恋人と、即時別れることができなかった経験がある人もいるのでは? 切り出すタイミングを探していると、時間はすぐに過ぎて行ってしまうものです。
■2位 1週間
・「本当に別れる気があるのなら、すぐすむ話だから」(28歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「どんな状況でも頑張れば1週間で別れることは可能だと思うから」(29歳/食品・飲料/事務系専門職)
別れる気になれば1週間でできると考える人も。彼も次の恋愛に進む気があれば、一刻も早い別れを望むはずですよね。
■3位 3日
・「本当に別れて付き合う気があるのならダラダラ待たせる意味がわからない」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「待ってる暇は本当にないので別れないなら次に行きたいから」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
待ちたくない、時間がもったいないと感じる女性は、3日と待てないようです。女性の恋愛は時間との戦い、待つだけの恋をしている余裕はないのかもしれません。
■4位 3カ月
・「その別れる彼女と大事な話をするとなれば、ゆっくりあって話すはずなので、3カ月くらいあればお互いに納得できるのではないかと思います。それ以上かかっていたら、ウソだと思います」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「これ以上かかると、努力していないように感じるから」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
バッサリ切り捨て型の別れではなく、徐々に別れの雰囲気に持ち込むなら3カ月くらいは必要かもしれませんね。彼がどのような別れ方を望むかによっても、かかる期間は変わってくるでしょう。
■まとめ
別れるためにかかる期間も重要ではありますが、問題は自分がどれだけ彼の「別れる」という言葉を信じられるかですよね。いずれにしても、略奪の恋にはさまざまな問題がつきまとうようです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数171件(22~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】愛カツ
-
「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】Grapps
-
ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】Grapps
-
そりゃ好かれるわ!全男性に「溺愛される女性」の特徴Grapps
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「“次は”応援してます♡」離婚した上司を煽る女。だが直後【予想不可能な反撃】に「は!?」【周囲との関係を円滑に保つコツ】愛カツ
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ