

絶対外さないっ! 男性が「大晦日に行きたい」デートスポット6選
2016.12.29 11:28
提供:マイナビウーマン
交際中のカップルの中には、大晦日の夜から初詣に出かけて、年明けを一緒に過ごす予定の方もあるかもしれませんね。ロマンチックな思い出になりそうです。今回は男性のみなさんに、大晦日にカップルで行きたい初詣先について聞いてみました。
■明治神宮
・「明治神宮などの人が多く集まるところ」(38歳/情報・IT/営業職)
・「明治神宮。人は多いが初詣終わった後に食事や遊びに行けるから」(31歳/その他/その他)
・「明治神宮。表参道のライトアップも美しい」(34歳/マスコミ・広告/経営・コンサルタント系)
固有名詞の回答で、もっとも多かったのが明治神宮でした。初詣者数が毎年全国トップの、日本を代表する神社のひとつですね。初詣の前後に楽しめるエリアにあることも、カップルで行く初詣先として人気のようです。
■伊勢神宮
・「かなり混むとは思うが、一度くらいはお正月の伊勢神宮へ行ってみたい」(25歳/金融・証券/営業職)
・「伊勢神宮。神秘的なところだから」(32歳/医療・福祉/専門職)
二番目に多かった回答が伊勢神宮です。他を寄せ付けない由緒のある場所で、パワースポットとしても人気です。
■そのほかの大きな神社
・「普通に大きな神社ならどこでもいいのではなかろうかと思う」(38歳/情報・IT/営業職)
・「北野天満宮とか、混んでても行きたい」(22歳/機械・精密機器/営業職)
・「成田山新勝寺。地元から一番近いし有名だから」(22歳/その他/その他)
明治神宮や伊勢神宮以外にも、有名どころに出掛けたいと考える男性が目立ちました。このほかに、浅草寺、鶴岡八幡宮、諏訪大社、熱田神宮、厳島神社などの名前が挙がりました。
■地元の神社
・「住んでいる地域の近場の神社。それの方がご利益ありそう」(37歳/運輸・倉庫/技術職)
・「小じんまりとした地元の神社、大きなとこに行っても人混みで疲れるだけだから」(34歳/その他/クリエイティブ職)
カップルでの初詣でも、長く親しんできた地元の神社に行きたいとの声も大変多く聞かれました。疲れるので近場で、との気持ちもあるようですね。
■落ち着いた小さめの神社
・「地方の小さな神社がゆっくり過ごせそう」(33歳/その他/その他)
・「ゆったりとできる、こぢんまりとした神社」(32歳/運輸・倉庫/技術職)
ゆっくりまったり過ごせそうな、小さめの神社を好む男性も少なくありませんでした。こちらも、カップルならではの選択かもしれません。
■初日の出が楽しめるところ
・「日の出がとてもきれいな神社や寺が良い思い出になりそう」(34歳/その他/その他)
・「江の島の神社で海からの初日の出をみる」(24歳/その他/事務系専門職)
・「鶴岡八幡宮に行ってその後に海岸で初日の出を見る」(35歳/その他/その他)
主に海辺で、初日の出を彼女と一緒に拝みたいとの声も。ロマンチックな思い出になりそうですね。
■まとめ
男性によって、人は多くても有名どころを好むタイプと、気軽に行ける地元の神社を好むタイプとにわかれました。アクティブに楽しみたい男性は、比較的有名どころを狙っているようです。あなたはどちらがお好きですか?
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数186件(22歳~39歳の働く男性)
(フォルサ/佐上ひさ子)
■明治神宮
・「明治神宮などの人が多く集まるところ」(38歳/情報・IT/営業職)
・「明治神宮。人は多いが初詣終わった後に食事や遊びに行けるから」(31歳/その他/その他)
・「明治神宮。表参道のライトアップも美しい」(34歳/マスコミ・広告/経営・コンサルタント系)
固有名詞の回答で、もっとも多かったのが明治神宮でした。初詣者数が毎年全国トップの、日本を代表する神社のひとつですね。初詣の前後に楽しめるエリアにあることも、カップルで行く初詣先として人気のようです。
■伊勢神宮
・「かなり混むとは思うが、一度くらいはお正月の伊勢神宮へ行ってみたい」(25歳/金融・証券/営業職)
・「伊勢神宮。神秘的なところだから」(32歳/医療・福祉/専門職)
二番目に多かった回答が伊勢神宮です。他を寄せ付けない由緒のある場所で、パワースポットとしても人気です。
■そのほかの大きな神社
・「普通に大きな神社ならどこでもいいのではなかろうかと思う」(38歳/情報・IT/営業職)
・「北野天満宮とか、混んでても行きたい」(22歳/機械・精密機器/営業職)
・「成田山新勝寺。地元から一番近いし有名だから」(22歳/その他/その他)
明治神宮や伊勢神宮以外にも、有名どころに出掛けたいと考える男性が目立ちました。このほかに、浅草寺、鶴岡八幡宮、諏訪大社、熱田神宮、厳島神社などの名前が挙がりました。
■地元の神社
・「住んでいる地域の近場の神社。それの方がご利益ありそう」(37歳/運輸・倉庫/技術職)
・「小じんまりとした地元の神社、大きなとこに行っても人混みで疲れるだけだから」(34歳/その他/クリエイティブ職)
カップルでの初詣でも、長く親しんできた地元の神社に行きたいとの声も大変多く聞かれました。疲れるので近場で、との気持ちもあるようですね。
■落ち着いた小さめの神社
・「地方の小さな神社がゆっくり過ごせそう」(33歳/その他/その他)
・「ゆったりとできる、こぢんまりとした神社」(32歳/運輸・倉庫/技術職)
ゆっくりまったり過ごせそうな、小さめの神社を好む男性も少なくありませんでした。こちらも、カップルならではの選択かもしれません。
■初日の出が楽しめるところ
・「日の出がとてもきれいな神社や寺が良い思い出になりそう」(34歳/その他/その他)
・「江の島の神社で海からの初日の出をみる」(24歳/その他/事務系専門職)
・「鶴岡八幡宮に行ってその後に海岸で初日の出を見る」(35歳/その他/その他)
主に海辺で、初日の出を彼女と一緒に拝みたいとの声も。ロマンチックな思い出になりそうですね。
■まとめ
男性によって、人は多くても有名どころを好むタイプと、気軽に行ける地元の神社を好むタイプとにわかれました。アクティブに楽しみたい男性は、比較的有名どころを狙っているようです。あなたはどちらがお好きですか?
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数186件(22歳~39歳の働く男性)
(フォルサ/佐上ひさ子)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ