

勘違いすんなよっ! 「彼氏いるの?」と聞く本当の男性心理・5パターン
2016.12.19 18:23
提供:マイナビウーマン
男性と会話をしているときに、相手がどんな本意で質問をしてきているかわからないこともありますよね。ときには、もしかして自分に気があるのでは? と思ってしまうことを聞いてくることも……。男性が「彼氏いるの?」と聞くのは、一体どんな理由があるから!? 男性たちの本音を聞いてみました。
(1)興味本位
・「少し興味あるかただの会話のネタ」(29歳/情報・IT/営業職)
・「特に深い意味はなく、単なる興味本位のケースが多いと思う」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
彼氏の有無を興味本位で聞くこともあるようですね。気になる男性から聞かれると、ちょっと勘違いしてしまいそうなこんな質問。深い意味はなく聞いている男性もいることが判明しました。
(2)気になっている
・「その人のことが気になる、狙っている」(28歳/建設・土木/技術職)
・「その人のことが気になっていてアプローチを開始しようかどうかを見極めるため」(33歳/不動産/営業職)
多くの場合は、その女性が気になっているからこその質問なのかもしれません。アプローチしようかどうかというときは、彼氏がいるかどうかの確認からになるようですね。ここで「いる」と答えてしまったら、男性はあきらめてしまうものなのでしょうか……?
(3)会話に困ったから
・「会話を盛り上げるための質問だと思う。本当に気になっている相手にはなかなか聞けないと思う」(25歳/金属・鉄鋼・化学/販売職・サービス系)
・「会話に困ったときに聞く」(36歳/自動車関連/販売職・サービス系)
世間話的に聞くこともあるようです。聞きはしますが、実際に彼氏がいようがいまいが、どうでもいいのかも!? 会話の繋ぎや盛り上げるためといったところでしょうか。逆に、本当に好きな相手には聞けないという男性意見もありました。
(4)彼氏になりたい
・「自分が彼氏になりたいから、その有無を確認している」(26歳/小売店/営業職)
・「自分が彼氏になりたい願望があると思う。そうじゃなきゃ聞く意味がない」(37歳/小売店/技術職)
自分が彼氏になりたいから、すでにいるかどうかの確認をする男性も多いのではないでしょうか。いないとわかれば、そこからアプローチがはじまりそうですね。こんな男性は、勇気を振り絞ってあなたに質問している可能性が高いですよ!
(5)チャンスを探っている
・「いなければ自分にもチャンスはあるかなと思うから」(34歳/その他/販売職・サービス系)
・「チャンスがあるか否かの確認」(26歳/その他/その他)
彼氏がいるかいないかで自分にもチャンスがあるかどうかを見極めているようですね。気があることの表れ、でしょうか。「いない」という答えが返ってきたときの男性のテンションは、MAXになっていそうです!
<まとめ>
「彼氏いるの?」という質問は、多くの場合は、興味があることの表れのようですね。ですが、どんな聞き方をするかによって意味合いもちがってくるようです。単なる世間話ということもあるので、気になる相手からの質問であっても過信は禁物! 相手の表情をよく見て、どんな意味で聞いたのかをうまく見極められるといいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月24日~2016年11月25日
調査人数:398人(22~39歳の男性)
(1)興味本位
・「少し興味あるかただの会話のネタ」(29歳/情報・IT/営業職)
・「特に深い意味はなく、単なる興味本位のケースが多いと思う」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
彼氏の有無を興味本位で聞くこともあるようですね。気になる男性から聞かれると、ちょっと勘違いしてしまいそうなこんな質問。深い意味はなく聞いている男性もいることが判明しました。
(2)気になっている
・「その人のことが気になる、狙っている」(28歳/建設・土木/技術職)
・「その人のことが気になっていてアプローチを開始しようかどうかを見極めるため」(33歳/不動産/営業職)
多くの場合は、その女性が気になっているからこその質問なのかもしれません。アプローチしようかどうかというときは、彼氏がいるかどうかの確認からになるようですね。ここで「いる」と答えてしまったら、男性はあきらめてしまうものなのでしょうか……?
(3)会話に困ったから
・「会話を盛り上げるための質問だと思う。本当に気になっている相手にはなかなか聞けないと思う」(25歳/金属・鉄鋼・化学/販売職・サービス系)
・「会話に困ったときに聞く」(36歳/自動車関連/販売職・サービス系)
世間話的に聞くこともあるようです。聞きはしますが、実際に彼氏がいようがいまいが、どうでもいいのかも!? 会話の繋ぎや盛り上げるためといったところでしょうか。逆に、本当に好きな相手には聞けないという男性意見もありました。
(4)彼氏になりたい
・「自分が彼氏になりたいから、その有無を確認している」(26歳/小売店/営業職)
・「自分が彼氏になりたい願望があると思う。そうじゃなきゃ聞く意味がない」(37歳/小売店/技術職)
自分が彼氏になりたいから、すでにいるかどうかの確認をする男性も多いのではないでしょうか。いないとわかれば、そこからアプローチがはじまりそうですね。こんな男性は、勇気を振り絞ってあなたに質問している可能性が高いですよ!
(5)チャンスを探っている
・「いなければ自分にもチャンスはあるかなと思うから」(34歳/その他/販売職・サービス系)
・「チャンスがあるか否かの確認」(26歳/その他/その他)
彼氏がいるかいないかで自分にもチャンスがあるかどうかを見極めているようですね。気があることの表れ、でしょうか。「いない」という答えが返ってきたときの男性のテンションは、MAXになっていそうです!
<まとめ>
「彼氏いるの?」という質問は、多くの場合は、興味があることの表れのようですね。ですが、どんな聞き方をするかによって意味合いもちがってくるようです。単なる世間話ということもあるので、気になる相手からの質問であっても過信は禁物! 相手の表情をよく見て、どんな意味で聞いたのかをうまく見極められるといいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月24日~2016年11月25日
調査人数:398人(22~39歳の男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
出勤10分前の嫁に”俺の飯用意しろ”と指図する義父!?だが、嫁の<心強い味方>が反撃すると…【人間関係で心掛けるポイント】愛カツ
-
寝室に<4時間軟禁>された夫と浮気女!?絶望した直後⇒夫「まさか、あいつ…!」妻が”仕掛けた罠”に気付き…【浮気問題に直面したら】Grapps
-
「私の居場所を奪うな」義実家で“結婚指輪”を盗まれた嫁!?しかし『縁を切ります』告げた瞬間…大慌てしたのは⇒【義両親との適切な関わり方】Grapps
-
妻が“家族不在の家”に帰宅すると…寝室から声!?だが直後【声の正体】に気づいた妻は青ざめて…【夫の浮気問題への対処法】愛カツ
-
夫婦の新居なのに…義母の提案“だけ”賛成する夫!?だが大泣きした嫁がとった行動に「ちょっ…」【無配慮な夫の言動への対応策】愛カツ
-
乳児検診当日…アポ無しで突撃してついてくる義母!?さらに、健診結果を見た“衝撃発言”に【バタン!】<義母の無茶への対処法>Grapps
-
育児に忙しい妻の目を盗んで浮気する夫。しかし妻が義母に報告すると…予想外の大事件に!?【パートナーとのバランス】愛カツ
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ