どうして悲恋ばかり?実らない片思いばかりする傾向のある女性の特徴5つ
2016.12.16 23:00
views
好きな男性はできるけど、なかなか交際に発展しない…。このような“実らない片思い”ばかりを重ねてしまう女性は意外と多くいます。自分では望んでいないのに、何故か恋人になれない状況に疑問を抱くこともあるのでは?今回は実らない片思いをしがちな傾向のある女性の特徴を紹介。これを知っておけば次の恋は交際に発展するかも。
やたらとはしゃぐ
好きな男性と話したり、目が合ったりなどしてドキドキするのは片思いの醍醐味。これらを通して男性と接触できると、嬉しくてついはしゃいでしまうこともあるでしょう。
しかしその態度があまりにもあからさますぎると、男性も困惑してしまいます。
好きな男性に対して盲目になってしまうのも分かりますが、このような行動を好きな男性本人の前で出すのは極力、控えましょう。
恋愛相談に乗ってもらっている友達に報告する時に、思い切りはしゃぐこともできますからね。
スタートで立ち止まっている
遠くからジッと見つめる、毎日挨拶をする…。このようなアプローチもとても大事ですが、これらは結局“片思いのスタート”に過ぎません。
ここで「私はアプローチをしている!」と満足をしても、片思いは実るどころか芽も出ないまま終わってしまいます。
スタートで立ち止まったままにせず、どこかのタイミングで一歩を踏み出す勇気を持っている女性が、好きな男性を振り向かせる素敵なモテ女なのかもしれませんよ。
ちょっとした行動で嫌われたと感じる
恋をすると一つ一つの行動が気になって仕方なくなるもの。自分の行動に自信が持てず、普段とあまり変わらない行動で嫌われたかな、変な人と思われたかなと考えるようになります。
このようなマイナス思考は、恋愛に良い影響を与えてくれません。
よっぽどの事がない限り、人から嫌われるというのは殆どないので、いつも通りのあなたで接していきましょう。
変化を待ってばかりいる
自分から両思いに向けての変化を起こさず、向こうから変化を起こしてくれるのをただ待っているだけでは何も変わりません。“恋に恋している”タイプの女性はこの傾向が多く、相手から何かアクションを起こしてくれるだろうと考えがちになってしまいます。
恋愛は戦争です。
ずっと変化を待っていたら、いつの間にか他の女性と良い雰囲気になっていた…なんて状況になって負けてしまうこともあります。
どんどん積極的に関係を変化させる刺激やイベントを作っていきましょう。
追いかけすぎている
実らない片思いをする女性の多くは、男性のことを追いかけすぎている場合があります。男性は“追いかけたい”という欲求を持っています。
女性から追いかけられてしまうと興味が薄れてしまい、恋愛対象に入ることが少なくなってしまうそう。
ほんの少々の駆け引きは、片思いを楽しむために必要なモテテクになってきます。
バランスの良い押しと引きが片思いを実らせるポイント。
そのためには、好きな男性に盲目になりすぎないことが大切です。
「当てはまるかも」と思ったあなたは、次の恋に向けてこのような特徴に負けない女子力磨きをやってみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】2025年 9月後半、色気が溢れている女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「こんなの、どこで覚えてきたの///?」男性のスイッチが入る“キスの誘い方”とはハウコレ
-
【星座別】「どんな時でも、一番の理解者に…」相手に寄り添うことが上手な女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
離れたくなくなる…。男性が心地良いと感じる女性の特徴TOP3ハウコレ
-
それ、放置されてるかも…?男性が急に構わなくなる本当の理由とは?ハウコレ
-
見逃すな!あなたを幸せにしてくれる“イイ男予備軍”の特徴3つ恋学
-
「痩せてて羨ましい」の裏側にある、女性の本音とは?恋学
-
大半の女性が引っ掛かる。男性の「思わせぶり行動」と「脈アリ行動」の見分け方ハウコレ
-
恋したいのに好きな人ができない…その意外すぎる原因とは?恋学