破局まで5秒前…?彼が暗に伝えている「別れたいサイン」5つ
2016.12.11 02:00
views
付き合っている彼の言動に「あれ?これまでと違う?」と感じることがありますよね。気のせいのような気もするし、でも、何かがいつもと違う…という時、彼はあなたと別れを考えている可能性があります。そこで、今回は男性が付き合っている彼女と別れたいと思っている時に、やりがちな言動について紹介します。
デート回数が減る
以前は積極的にデートの約束をして、次に会えるのはいつ?なんて、話題をしていたのに、最近はデートの頻度が徐々に減ってきている、と感じたら注意してください。彼はあなたとデートすることに意味を感じなくなってしまっている可能性があります。
そして、あなたが次のデートの予定を立てようとしても、なんだかんだとはっきりしない理由でデートを先延ばしにする傾向が見られたら、彼はあなたと会うことにすら消極的になっているということです。
会話の相槌がそっけない
以前なら、どんな会話でも盛り上がる感覚があったのに、最近では会話にイマイチ盛り上がりが欠けるな、ということってありますよね。その原因は彼の相槌にあるのかもしれません。
会話を盛り上げるためには、相槌とともに、適度に質問したり、ツッコミを入れたり、茶化したり、ということが必要です。
しかし、相手が相槌だけしかしない場合には、会話は驚くほど弾まなくなります。
彼がそっけない相槌しかしてくれない、という時、あなたとの会話を楽しむ意思がないと思って間違いないでしょう。
目を見て話さない
会っている時に、積極的に目をみて話してくれない、というのも、彼の別れのサインです。男女問わず、好きな相手のことは、すべてを見たい、知りたいという気持ちから目をきちんと見て会話しようとするものです。
でも、目を見ないようにする、と言う態度は、あなたに関わって欲しくない、あなたのことを知りたくない、という気持ちの表れです。
特に、以前はしっかりとお互いの目を見つめあっていた2人であるなら、この変化はかなり危険なものです。
名前を呼ばない
男性が彼女と別れたいと思っているとき、もっとも顕著に現れるのは、名前を呼ぶ頻度です。以前はちょっとした会話でも名前を呼んでいたのに、今は必要最低限の時しか呼ばない、というのは男性の中で、かなり別れの気持ちが固まっていることを意味します。
そんな彼の態度に、女性も名前を呼ばないように接すると、2人の仲は急速に冷めていってしまうでしょう。
彼の考えを口にしない
男性が女性と別れたいサインとして、自分の意見を言わなくなるというのも、よく見られる傾向です。食事のメニューを決めるのも、次回のデートを決めるのも、2人の今後について話し合う時にも、「んー、どっちでもいい」「なんでもいいよ」「任せるよ」など主体性のない意見しか言わないのは、彼女との関係を築いていく意思がないことの表れです。
もともと考えを口にしないタイプの男性もいますが、以前だったらいろいろ言ってくれていた場合は、彼が冷めてきてしまっている可能性が高いです。
いかがでしたか?
彼が別れたいサインを出していることに気がついたとき、それでも関係を続けたいかどうかを決めるのは、あなた自身の選択です。
大好きな彼と別れたくない!と思って頑張ってみるのもいいですが、彼の心はかなり冷めてしまっている可能性は極めて高いでしょう。
なので、もし彼の別れたいサインに気がついたら、どうやって彼を引き止めるのかということを考える前に、そんな彼と、あなた自身は本当に今後も付き合い続けたいのかということを考えた方がいいと思いますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキングハウコレ
-
【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法愛カツ
-
「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動愛カツ
-
本命以外には絶対、言わない。男性の愛情フレーズって?愛カツ
-
うぇ…絶対ないわー。【男ウケ】が悪い女性の行動愛カツ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
浮気する男の心理...「彼女を大切にできない」意外な真相ハウコレ
-
特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点Grapps
-
普段は“優しく”仲のいい義母。しかし「なんなのこれ…」嫁の手料理に【違和感】をおぼえた義母が豹変…⇒義母との上手なかかわり方愛カツ