

絶対選ばねぇー! 合コンで「ナシ」判定される女性の言動5つ
2016.12.22 16:33
提供:マイナビウーマン
社会人の大切な出会いの場のひとつである「合コン」。せっかくお金と時間をかけて出かけているのだから、素敵な恋人をゲットしたいですよね。でも、合コンでの態度によっては、男性から一発で「ナシ」判定されることも。どんな言動がNGなのか、アンケートで聞いてみました。
■品がない
・「汚い言葉遣いはすべてナシ」(33歳/不動産/営業職)
・「箸の持ち方が汚い。育ちの悪さがわかる」(28歳/建設・土木/営業職)
言葉遣いや箸の持ち方などで、品のなさってバレてしまうもの。恋愛の先にある結婚を考えると、下品な女性は男性には選ばれないですよね。
■つまらなそうな態度をとる
・「退屈そうだとその場の雰囲気を悪くする」(39歳/その他/その他)
・「携帯ばかり触ってる人。理由は常識がないから」(37歳/その他/その他)
・「口数が少なく、笑っていないと、楽しくないのだなと思う。ネガティブな話をする。ボケても突っ込んでくれない」(33歳/その他/その他)
気に入る男性がいなかったとしても、合コンではみんなで楽しく会話をするのがマナー。つまらなそうにしていたり、会話に反応しなかったりだと、男性も楽しくないですよね。その先に広がる可能性までつぶすことになるので、なるべく楽しむ努力をしたほうがいいかも。
■悪口を言う
・「ほかの女の子の悪口を言う」(31歳/運輸・倉庫/その他)
・「他人の悪口を平然と口にする女性」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「男の悪口や愚痴をよく話している女性は『ナシ』です」(34歳/機械・精密機器/その他)
悪口を人前で平気で言う子は、性格面で問題がありそう。そう男性に思われてしまうと、チャンスを逃すことになってしまいますよ。
■上から目線の発言をする
・「自分はモテます的な上から目線で発する言動」(34歳/通信/営業職)
・「自分のことをサバサバしてるとアピール。上から目線。かわいげがない」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「男をなめたような発言をする女性」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
合コンにきて出会いを求めているにも関わらず、なぜか上から目線で、男性陣を見下している女性っていますよね。そういう女性は、男性のほうが願い下げのようです。
■自分ばかり喋る
・「無駄によく喋る」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「話好きはわかるけど、ひとりばかり喋って、しかも内容が薄いとき」(39歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「男女問わず、まわりの参加者をはばからず、発言を繰り返す人。アピールがひどく、つらい」(34歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
合コンは複数の男女が会話を楽しむ場。自分ばかりが喋って、他人に喋る隙を与えないのは、気遣いができない女性と思われるようです。
■まとめ
出会いの場にわざわざ出かけているにも関わらず、なぜか自分がマイナスになるような態度をとってしまう女性は多いもの。そのときは出会えなくても、人脈はどんどん広がっていくものなので、一回一回の出会いを大切にするようにしたいですね。
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月22日~2016年11月24日
調査人数:261人(22~39歳の社会人男性)
■品がない
・「汚い言葉遣いはすべてナシ」(33歳/不動産/営業職)
・「箸の持ち方が汚い。育ちの悪さがわかる」(28歳/建設・土木/営業職)
言葉遣いや箸の持ち方などで、品のなさってバレてしまうもの。恋愛の先にある結婚を考えると、下品な女性は男性には選ばれないですよね。
■つまらなそうな態度をとる
・「退屈そうだとその場の雰囲気を悪くする」(39歳/その他/その他)
・「携帯ばかり触ってる人。理由は常識がないから」(37歳/その他/その他)
・「口数が少なく、笑っていないと、楽しくないのだなと思う。ネガティブな話をする。ボケても突っ込んでくれない」(33歳/その他/その他)
気に入る男性がいなかったとしても、合コンではみんなで楽しく会話をするのがマナー。つまらなそうにしていたり、会話に反応しなかったりだと、男性も楽しくないですよね。その先に広がる可能性までつぶすことになるので、なるべく楽しむ努力をしたほうがいいかも。
■悪口を言う
・「ほかの女の子の悪口を言う」(31歳/運輸・倉庫/その他)
・「他人の悪口を平然と口にする女性」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「男の悪口や愚痴をよく話している女性は『ナシ』です」(34歳/機械・精密機器/その他)
悪口を人前で平気で言う子は、性格面で問題がありそう。そう男性に思われてしまうと、チャンスを逃すことになってしまいますよ。
■上から目線の発言をする
・「自分はモテます的な上から目線で発する言動」(34歳/通信/営業職)
・「自分のことをサバサバしてるとアピール。上から目線。かわいげがない」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「男をなめたような発言をする女性」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
合コンにきて出会いを求めているにも関わらず、なぜか上から目線で、男性陣を見下している女性っていますよね。そういう女性は、男性のほうが願い下げのようです。
■自分ばかり喋る
・「無駄によく喋る」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「話好きはわかるけど、ひとりばかり喋って、しかも内容が薄いとき」(39歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「男女問わず、まわりの参加者をはばからず、発言を繰り返す人。アピールがひどく、つらい」(34歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
合コンは複数の男女が会話を楽しむ場。自分ばかりが喋って、他人に喋る隙を与えないのは、気遣いができない女性と思われるようです。
■まとめ
出会いの場にわざわざ出かけているにも関わらず、なぜか自分がマイナスになるような態度をとってしまう女性は多いもの。そのときは出会えなくても、人脈はどんどん広がっていくものなので、一回一回の出会いを大切にするようにしたいですね。
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月22日~2016年11月24日
調査人数:261人(22~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻が倒れても”救急車”を呼ばないモラ夫!?だが直後「…最低」限界寸前の妻が選んだ<決断>は…【夫婦間のトラブル対処法】愛カツ
-
毎週“差し入れする義母”が突然【姿を消した】?しかし夫に尋ねた瞬間…『実は』驚くべき“裏事情”が明かされ…⇒【義家族との円滑な関わり方】Grapps
-
妻に出迎えを強要するモラ夫だが、玄関は真っ暗!?直後、部屋にいた“2人”の人物を見て「え…?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
他人の子を妊娠し夫に“出産費用”を押しつける妻!?だが、夫以上に怒った<小5の娘>が「ねえパパ、ママを…」【浮気問題への対処法】愛カツ
-
「近いのに遠い」ボディタッチがうまくいかない女性の共通点ハウコレ
-
【MBTI診断別】無意識にモテる。「男子の心をざわつかせる女性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】安定感バツグン!「夫婦感」が出ているカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
余興を強行し、結婚式を”めちゃくちゃ”にする義母。しかし、とうとう頭にきてしまった妻は”ある行動”に…!?【義母の適切な対処法】愛カツ
-
通勤中の嫁に“エアコンから出た水”をかける義父!?帰宅後「実はね…」嫁が夫に相談すると「はあ!?」【周りとのトラブルの対処法】愛カツ