話し方だけで色気がぐんとUPする4つの方法
2016.11.24 22:00
views
「何であの子はあんなに色気があるんだろう…」って女性でも感じることありますよね。決して露出が多いわけでも、メイクがバッチリなわけでもないのに。実はそんな色気のある女性の共通点は話し方にあったんです。しかも、ポイントをつかめば誰にでも色気のある話し方はできます。今回はその方法をご紹介します。
1:話すスピードをゆっくりと
話していて色気を感じない人の特徴として、一番に思いつくのは話すスピートが早いこと。自分ではなかなか気付きにくいかもしれませんが、もし会話している時に相手のテンポが遅いと感じたら、あなたの話すスピードが早いかもしれません。
会話している人のテンポが本当に遅いのかもしれませんが、色気を出すには少し遅いくらいがちょうど良いんです。
ゆっくり話すと、言葉の単語一つひとつに意味があるように聞こえ、「あの子は頭が良さそうでミステリアス」と男性は感じます。
色気には頭の良さとミステリアスさも関係しているんです。
2:くだけた言葉はできるだけ使わない
また色気がある人はくだけた言葉や汚い言葉を使わないという特徴もあります。品も色気には大切で、品が無くなるといやらしさだけが全面に出てしまうもの。
色気といやらしさはまったく違うので注意しましょうね。
難しい言葉を使う必要はありませんが、「ヤバイ」「マジ」「ウケる」のような言葉は色気を失わせてしまうのでダメです。
口癖もあると思うので、自分がよく言ってしまうくだけた表現は少しずつ直していくように意識しましょう。
3:声の大きさと高さに注意
例えば声が大きい人と小さい人、声が高い人と低い人、どのタイプが色気のあるイメージですか?おそらく声が小さくて、低い人のほうが色気のあるイメージを持つのではないでしょうか。
声を聞かなくても、そう感じるということは、実際の声と言うよりは声の調子が重要になるということ。
いつもよりも少し小さくて、ワントーン低い声を出してみてください。
最初は違和感を覚えるかもしれませんが、それが色気を感じる声なんです。
4:話す時間は4割程度
最後は話し方というよりは、会話の中で注意しておいたほうがいいことです。それが自分の話している時間と聞いている時間の割合。
色気のある女性は聞き役のイメージがありますが、注意して聞いていると自分もしっかり話していることに気づくはずです。
ただ黙っていたり、言われたことに答えているだけだと、無口で面白くない女性と思われてしまいますよ。
だからといって、話しすぎるのは話さないよりも色気を失わせるので要注意。
聞き役だけど、自分の話もしっかりして、意見を示すことが最後のポイントになります。
慣れるまでは難しいと思いますので、初めは相手の半分くらいを話すイメージでいいでしょう。
まとめ:色気のある話し方
1:話すスピードは少し遅いくらいで2:「ヤバイ」「ウケる」などのくだけた言葉は使わない
3:声はいつもより小さくしてワントーン低めに
4:自分が話すのは会話の4割程度
すべて最初からやろうと思うとすごく大変だと思うので、一つずつ実践して、自然とできるようになったら次、という流れがオススメ。
きっと4つすべて自分のものにできるようになったら周りの男性の目線が変わるはずです。
ぜひ、色気を武器に男性の目線を独り占めしてください!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼の浮気相手が“親友”だと判明。しかし【強力な助っ人】のおかげで、浮気現場への乗り込みがアッサリ成功!?Grapps -
娘の七五三で“主役気取り”の義母が大遅刻!?撮影が押して焦る嫁に『私だって…!』トンデモ発言に絶句Grapps -
【誕生月別】恋人と円満に別れられない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「9割の男性が即落ちる」恋愛初心者でも実践できる【ボディタッチ術】ハウコレ -
【誕生月別】相手の考えをしっかり受け止めてくれる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
秋限定の“ハンバーガー”に惹かれて3種類購入!しかし翌朝⇒「え?なんで…」夫の言葉に絶句した話。Grapps -
第三子を妊娠しても…既婚者同士の浮気を続ける妻。しかし浮気相手と音信不通になり⇒【1通の手紙】が送られてきた話。愛カツ -
【誕生月別】恋人と円満に別れられない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
「男はそれやられるとヤバいです...」どんな彼でも激変する ”効果絶大キス” とはハウコレ



