「ちょっと考えさせて」男性が告白の返事を遅らせてしまう“深刻な理由”5つ
2016.10.18 17:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】意を決して告白したけれど、なかなか返事をもらえないことってありますよね。事情は本人にしかわからないものの、実は返事を待たせてしまっている背景には様々な理由が隠れている場合があります。というわけで、今回は男性が異性に告白の返事を遅らせてしまう、女子にとっては深刻な理由を5つご紹介したいと思います。
本命女子に告白していて返事待ちだった
深刻中の深刻である理由の筆頭にはコレが挙げられます。彼はあなたに告白されてから、返事を待たせている間に自分の本命彼女に告白して返事待ちをしていたのでした…。
当然やっちゃいけない法律なんかありませんし、当人たちが黙っていれば誰にもわからないこと。
けれど告白した身からしたら、何だかキープされているみたいでとっても悲しくなっちゃいますよね。
別に好きな人がいて悩んでた
実は彼にはすごく好きな人がいて、あなたに告白されたことは嬉しかったものの返事をするのをためらっていたなんていう理由も。あなたのことも気になるのだけれど、想い人のことはものすごく好き。
その想いをどうすることもなく苦悶している真っ最中…。
この場合は彼の気持ちが自分に傾いてくれるように祈るしかありませんね。
傷つけずに断る理由を必死に考えていた
男性は直感ではなく冷静に考えてから行動するタイプが多いので、答えが決まっていても一度保留にしてしまうようです。彼の中ではもう断るつもりでいるのですが、なんとか傷つけない振り方をいろいろ考えているあまり、時間が掛かってしまっているパターンですね。
彼なりの優しさではあると思うのですが、期待して返事を待っている側としては残酷ですよね…。
期待しすぎると振られた時のダメージが大きいので、返事を待っているときは、あまり彼のことを考えないようにしましょう。
まぁそんな簡単にできることではないですが…。
OKの返事をしたいのにできない理由があった
隠していたけれど実はお付き合いしている彼女がいたり、奥さんがいたりしていて、本当はすごくOKしたいのにできないでいるなんていう場合も。OKしてしまったら浮気や不倫の始まりだし、かと言って相手の存在を黙っているのはフェアじゃない。
さらに、断るにもあなたのことが好きすぎて無理。
そんなふうに彼が苦悩しているかもしれないようです。
そもそも告白が伝わっていなかった!?
彼に告白して返事待ち…のつもりが、実は告白がちゃんと伝わっていなかったなんていう場合も。酔っ払っていたり、彼がすごく眠い状態だったりすると、こういうことも発生してしまいます。
これでは待たされていた時間を返してほしいですよね。
あまりにも長い間待たされたら、彼に直接確認したほうがよさそうです。
いかがでしたか?
愛の告白について返事をできない理由は人それぞれです。
事情はあるかもしれないけれど、勇気を出してした告白を待たされるのやはり辛いですよね。
告白を待たされる前に彼に「どうして保留なのか」「どこに引っかかっているのか」を素直に聞いてみてもいいと思いますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
5ヶ月の娘に”プリン”を与える義両親。注意してもやめなかった結果…激怒した妻は【決断】に至る!?愛カツ
-
映画デートの”思い出話”で違和感を覚えた彼女。怪しく思い調べた結果…⇒衝撃の【浮気の実態】に絶句。愛カツ
-
結婚直前に…「今日何する?」「裁判に行ってくる」彼の”秘密”を知ってしまった!?愛カツ
-
「骨が弱くなる!」灼熱のなか【外遊び】を強要する義両親。しかし…号泣して帰宅した”息子の訴え”に妻は大激怒!愛カツ
-
「嫁失格、この家から出てけ!」怒鳴る嫁イビり義母を改心させた、娘の一言に救われた話Grapps
-
彼氏の「愛ゆえの行動」にゾッ…!彼の強すぎる“束縛”に悩んだ彼女の選択Grapps
-
妊娠中に…夫の浮気が発覚!?しかし妻の冷酷な”対応“に、夫が改心した話Grapps
-
「年齢的に失敗は許されない」プロポーズされた40代女性が”探偵“に調査を依頼した話Grapps
-
“高熱の娘”の面倒も見ず爆睡する夫!?諦めた妻が選択した“情けない夫”に代わる存在Grapps