うわ、媚び過ぎ…男性がドン引きする女子の行動5つ
2016.07.09 00:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】男性に気に入られようとしている行動の中には、「媚び過ぎ」とドン引きされてしまうものがあります。あなたはそんな媚び過ぎた行動を取っていませんか?そこで今回は、男性に「媚び過ぎ」と思われてしまう女子の行動をご紹介。やっているものがあれば、今すぐにやめましょうね。
人により態度が違い過ぎる
「自分のタイプの男性や仲良くなりたい人に対してと興味の無い人に対しての態度が違い過ぎた時は、周りから見ても気分が悪いし、媚び過ぎって思って引きますね」(28歳/映像)気に入られたい気持ちは分かりますが、その場にいる人が不快に思う行動は、結果自分の価値を下げてしまう事に繋がるでしょう。
どんな人にも分け隔てなく接する人は男女関係なく好印象を持たれますよ。
やたらと褒めまくる
「最初は褒められてテンション上がったけど、だんだん何か目的あるんじゃないか?って不審に思ってしまいましたね。そんなに褒めなくてもいいのに…」(29歳/金融)褒められて嬉しくない男性はいませんよね。
しかし、やり過ぎてはあなたの褒め言葉に価値が無くなっていきます。
相手の反応を見ながら褒めちぎるのは程々にしておきましょう。
ずっと上目づかいをしている
「男が話をすると、ずっと上目づかいで話す女がいて、気に入られようと必死なんだなって感じちゃいますね」(31歳/SE)急な上目づかいは男性のキュンポイントになりますが、必死感が伝わってしまっては台無しですよね。
あくまで自然な状況でされる上目づかいにドキッとするのであって、不自然なほど長時間されても引かれてしまうだけなので気をつけましょう。
飲み会で働き過ぎる
「グラスが空きそうになると『飲み物どうする?』とか、食事がきたら取り分けたり、気配りできる女性は良いと思うけど、そこまでしなくてもって思いますね」(26歳/アパレル)飲み会で気を使い過ぎると逆になかなか距離が縮まらない場合もあります。
仕事の接待では無いので、もっとフランクに接して欲しいと感じるようですね。
気を使うことは大切ですが、周りの会話が止まらないくらいさり気なくスマートにやることを目指しましょう。
自分を卑下して相手を立てる
「『私みたいな普通の子と普段飲みに行ったりしないですよね?』とか、やたらと自分を下げる発言が多くて、自分を立ててくれているんだと思うけど、いちいち反応に困りましたね」(35歳/広告)相手を立てるために自分を卑下する必要はありませんよね。
男性にフォローする言葉を考えさせては、立てているとは言えません。
相手が素直に感謝できるようなシンプルな言い方で相手を立てる方が、好印象ですよ。
いかがでしたか?
男性に「媚び過ぎ」と思われるだけではなく、一緒にいる女性を敵にしてしまう可能性もあります。
これらを参考に男性への接し方を見直してみましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫のクレカで“派手に散財”するも…反省ゼロな義母。直後「義母の煽り」にブチ切れた夫が、猛ダッシュ!?Grapps
-
娘の運動会前…張り切る夫から“早退”の連絡?その後⇒【ピンポーン】妻が玄関を開けると…夫の姿に「え!?」愛カツ
-
出張を“早めに”終え帰宅するも…妻が男と映画鑑賞中!?冷静に“証拠”を収めた夫だが⇒問いただした後の【妻の発言】に絶句Grapps
-
【誕生月別】本人は意識なし?すべての行動が上品に見える女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
めっちゃ妬いてます...。彼女が”他の男にしていたら許せない”ボディタッチハウコレ
-
【星座別】恋愛よりも仕事を優先しがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ローンの全額負担を豪語する夫が…こっそり両親に“SOS”を!?呆れた妻だが⇒義母が放った『想定外の発言』に唖然Grapps
-
勤務中…義母が“緊急入院した”と連絡が!?しかし⇒夫婦が早退して病院に駆けつけると…「は?」愛カツ
-
【誕生月別】本人は意識なし?すべての行動が上品に見える女性<最下位~第10位>ハウコレ