先手必勝!彼ママと仲良くするための5つのテクニック
2016.05.01 14:00
views
ずっと一緒に居たい大好きな彼なら、結婚も視野に入ってきますよね。そこで気になるのは、やはり彼ママです。お義母さんと仲良くできれば、彼との結婚への道も近づくでしょう。今回は、彼ママと仲良くするための方法をご紹介します。これを参考に、素敵な付き合いを築いていきましょう。
笑顔で接する
笑顔を見て悪い気がする人はいません。初めて会う時は緊張すると思いますが、彼のご家族が話している場合は、真剣に、そして笑顔で聞きましょう。
あなたから話すという事は少なめに、聞き上手になっておくことが大切です。
あなたの誠実さが分かれば、彼ママも安心して愛する息子との関係を認めてくれるはずです。
彼ママを褒める
彼ママの良い面を即座に見つけて、褒めましょう。さりげなく、彼ママの服や持ち物などを褒めるところから始まって、料理や家事の仕方、そして彼を褒めるのが◎。しかし、ここで注意することは、褒めたくないことを無理していうのはやめておく、ということ。
例えば、掃除の苦手な彼ママに、綺麗に片づけているんですね、というのは逆効果です。
褒めるというのは、意外と難しく、聞こえ方によっては嫌味に聞こえます。
また、あまりにもオーバーに褒め過ぎると、逆に不信感を抱かせてしまうので注意が必要です。
上手く流す
彼ママが、何か嫌味を言ってきたとしても、真に受けて落ち込んだり、そのまま売られた喧嘩を買うのはやめるのがベター。そうなんですね、と流していく術を学んでおきましょう。
ここで注意するのは、彼ママの意見が正しいとするのではなく、「そういう意見なんですね」と言う形で答えること。
彼ママの意見が正しいとなると、あの子は良いと言ったのにやってないと、より悪い関係になってしまう可能性がありますよ。
彼を褒める
彼は、彼ママにとって宝物です。大切に育てた宝物を褒められて悪い気はしません。彼ママのお蔭で、素敵な彼に出会えたことを感謝しましょう。
何か彼に不安があったとしても、彼ママの前では絶対に言わないで下さいね。
そういったことは、彼と二人きりになった時に伝えると良いでしょう。
彼にママについて聞いておく
彼に彼ママの事を、なるべく詳しく聞いておくと良いでしょう。ただし、彼に対する態度と、あなたに対する態度が、彼ママによっては変わってくる人もいます。
彼からの意見を100%鵜呑みにせず、あくまでも一つの意見として聞くのがベストです。
いかがでしたか?
彼と長く一緒に居るためには、彼の家族と仲良くしておくことが大切です。
もしもイライラすることがあっても、大好きな彼のママです。
仲良くできるよう、最初の会う時を大切にしましょう。
それでも不安なようなら、何かあれば彼にもサポートしてもらえるよう、彼にも話しておくと良いかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
どんなに好きでもこれはキツい… 男性への恋心が冷めた一撃fumumu
-
古臭い人に見られる⁉ 時代の流れに追いつけてない人の特徴6つ恋学
-
余裕なさすぎ…男性にひかれてしまう「必死すぎ」と思われる女性の特徴Grapps
-
【14年間の苦しみから解放!】娘の中学受験に文句を言ってきた義母…夫からまさかの”絶縁宣言”!?⇒嫁の猛反撃が始まる…!愛カツ
-
生きづらい理由はコレ。 他人の目を気にしてしまう人の特徴と原因恋学
-
『お互い子どもがいるんだぞ!』夫がかまってくれない寂しさからお隣さんと浮気…→“うっかり”で関係がバレて修羅場に!愛カツ
-
気をつけて!男性の恋心が冷めるNGなLINEの使い方3つGrapps
-
【検証】仲よくなったらタメ口より、ずっと敬語のほうがモテる?Grapps
-
様子がおかしい夫の行動に疑いをかける嫁…原因はまさかの“義母”!?⇒夫が1人で抱えていた“苦しみ”に涙する…愛カツ