聞き上手なモテ女を目指そう!会話が弾む5つのポイント
2016.04.03 04:00
views
話し上手、聞き上手はいつでもモテます。大切なポイントは相手が話していて気持ちがいい事です。気持ちよく話を弾ませられるように、会話の基本を押さえましょう。聞き上手になれれば、相手の情報を引き出すことができてメリット大です。興味を持っていると言うアピールにもなって好印象ですよ。
目元に表情
目を見て話す事は会話の基本ですよね。気になる相手と話すときは、いつもより少し長めに見つめてみましょう。あれ?目が合う時間がちょっと長いなと思わせる程度で十分です。あまり見つめすぎると圧迫感を与えてしまうので注意したいですね。目は口程に物を言うという言葉もあります。
驚いたときは見開いて、同調するときは優しいまなざしで感情を表現すると良いですね。何も言わなくても、瞬きを頻繁にすると疑問や驚きを表現することができますよ。
相槌はちょっと大げさに
話し始めやあまり話したことの無い人と会話するときはお互い緊張するものです。話に興味を持っていますというアピールのためにも、相槌は少し大げさなくらいに打って相手の話を促しましょう。会話の内容に合わせて相槌も盛り上げていくのが良いですね。空回りしないように気を付けてくださいね。
知らなかったアピール
博識の人や、情報通の人は話を聞いていて楽しいですよね。話をする人は何かしらの新しい情報を会話の中に盛り込んできます。それを見つけて興味を持ちましょう。ちょっと知っていた事でも、敢えてそこは知らないふりをするのも手です。
知らなかった、初めて知ったと言う言葉は相手に優越感を与えますし、話した甲斐があったと言う実感を得てもらえます。
それを糸口にさらに教えを請いたり、得意分野について話してもらうのも話を展開していくのに重要です。
褒め言葉を用意しておく
褒められて悪い気がする人はいませんよね。誰でも褒めてもらえると自分が認められているんだと感じて、褒めてくれた相手に親近感や信頼感を抱きます。褒め言葉を事前に用意しておくと、会話の途中でも困りません。沈黙が無いようにある程度引き出しを持っておきましょう。
代表的な褒め言葉は「さすがですね」「知りませんでした」「すごいですね」などです。会話の内容に応じて他の言葉も使い分けてください。
笑顔で聞く
笑顔は友好と好意の象徴です。会話をしている間は笑顔を絶やさないようにしましょう。和やかな空気を持っている人には話をしやすいですし、何でも話せる、聞いてくれる包容力があります。
彼女の好きなところは?と言う質問に笑顔と答える男性が多いのも事実です。可愛い笑顔の練習をして、話したい、また会いたい人になりましょう。
いかがでしたか?
この人とは話しやすい、話していて気持ちがいいと思ってもらえれば聞き上手になれたと思っていいでしょう。
話を聞くことは相手の意見を尊重して受け入れる事です。上手に話を促して、話しやすい身近な存在になりたいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
喧嘩連発カップルが…遂に冷戦状態!?別れも覚悟したが⇒“スマホのメモ”がきっかけで仲直りできた話Grapps
-
「俺なら手放さない」仕事に没頭しフラれた女性を慰める上司。しかし…二人の関係は最悪の結末を迎えることに。愛カツ
-
子どもが冷蔵庫を開けると…”義母ルール”発動!?子どもが取り出したかったモノを見て、嫁が反論!愛カツ
-
義実家の鍋パーティーで…嫁に“野菜しか”取り分けない義母!?夫に助けを求めるも“ショックな結末”に涙。Grapps
-
【脈アリサイン】男性が本命の女性だけにはしっかりとやってくるボディタッチハウコレ
-
【星座別】「酔うと距離感ゼロ」お酒入ると甘えん坊になる星座ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「ケンカしたくない...」相手に譲歩してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
遊園地で…夫の浮気現場に遭遇!?しかし「あれぇ~?パパだぁ!」娘が無邪気に飛び込んだ結果Grapps
-
女友達との2ショットに嫉妬する彼女。しかし…彼氏の【神対応】でカップルの絆が深まる!愛カツ