こんなSNSじゃモテない!男性から不評な使い方7つ
2016.03.18 07:00
views
普段一緒にいる時はいい子なのに、SNSではあの子ウザイんだよな…。SNSをしていて、そんな風に思ってしまうことってありませんか?もちろんそんなSNSの使い方をしている人はモテないもの。でも他人を見て自分も思っているように、周りからあなたも同じように思われているかもしれませんよ。そこで今回はこんな使い方じゃモテない!と男性に思われてしまうSNSの特徴をご紹介。心あたりがないか、チェックしていきましょう。
加工しまくりの自撮り
「もう詐欺みたいに加工しまくりの自撮りをあげてる子って、ただ周りにチヤホヤされたいだけの面倒臭い子だなって思う」(流通/25歳)そもそも自撮りをたくさん投稿しているだけでも、男性からは白い目で見られることが多いそうです。
それが加工して盛りに盛った自撮り写メなら…。
男性からは面倒臭い女性だと思われてしまうでしょう。
自撮りは控えめに、加工もオシャレな感じにするのは構いませんが、詐欺のように盛るのは控えたほうが良いかもしれませんね。
連続で大量にリツイート
「興味のないアーティストとかの情報を連続で大量にリツイートされるのはウザイ。ブロックはしないけど、ミュートはしちゃうかも」(サービス/22歳)連続で大量に他人のツイートをリツイートするのは控えたほうがいいみたいですね。
確かにフォローしている人が何をつぶやいているのかを見たいのに、興味のない投稿で埋め尽くされるのは迷惑なはず。
みんなに知ってもらいたい、広めたいという思いからかも知れませんが、せめて連続してリツイートするのはやめましょう。
場合によってはフォロー解除やブロック、ミュートされてしまうことだってありますよ。気を付けてくださいね。
友達との写真が少ない
「何かいっつも一人の写真ばっかりあげてると、友達少ないのかな?とか思っちゃう。友達少ないのって、何かしら性格に原因あると思うから、避けちゃうよねー」(学生/18歳)自分の写真ばかりあげていて、友達との写真を全然あげていないと、「この子はきっと友達が少ないんだろう」と思われてしまいますよ。
友達が少ないのには、何か原因があると大抵の人が思ってしまうもの。
性格が悪い、人付き合いが悪い、そんなマイナスなイメージを持たれてしまったら、なかなかモテることはないですよ。
友達と一緒にどこか行った感じの写真をあげておけば、きっとそんな誤解は生まれないはず。
また、逆にまったく自分の写真や写真自体をあげない、何て言う手もありますよ。
派手な交友アピール
「何か海外旅行ばかり行っている写真をあげてたり、パーティーに参加したみたいなことばかり投稿していたりすると、自分とは世界が違うなって思ってしまう」(学生/23歳)派手な交友関係のアピールは、リア充な感じがして、ついしたくなってしまいますよね。
でも男性にとってはお金がかかる、面倒臭い、遊んでいる、なんてマイナスなイメージを与えてしまいがち。
たまに投稿するのはいいと思いますが、そればかりアピールしていると、なかなか男性は近付いてこないでしょう。
派手なアピールは控えめにすることが、モテるためのSNSの第一歩ですよ。
自分のことばかり
「別にSNSの使い方は自由だと思うんだけど、あんまりにも自分のことしかつぶやかなくて、まったく周りと絡みがないと、楽しくないよね」(IT/26歳)SNSの使い方は確かに自由ですが、自分の日々合ったことだけを報告するようなSNSは、モテるとは言えないでしょう。
モテるためにはSNSでもしっかりとコミュニケーションを取っていくことが大切です。
常に受け身でいても、余程変わった出来事か特別な魅力がない限り、周りからそうそう頻繁な反応はありませんよ。
SNSはコミュニケーションを取るものだということを意識して、自分からも積極的に絡んでいきましょうね。
構って欲しいネガティブ発言
「定期的に『死にたい』とか『泣きたい』とか投稿する女性が周りにいるんだけど、構って欲しいだけなんだろうなって思って、見てて哀れになる」(建設/28歳)落ち込むことが合った時には、ついついつぶやいてしまいそうになる、ネガティブな発言。
たまにすると、本気で心配してくれる人が多いですが、しょっちゅうしているようだと、白い目で見られてしまうようです。
ネガティブな発言は「どうしたの?」と心配になるので、反応が集まる投稿。
だからこそ、あまりにも頻繁に発言していると、「ただ構って欲しいだけなんじゃないの?」と勘ぐってしまうのです。
誰かに愚痴を聞いてもらいたい時などは、個人的にLINEをして相談に乗ってもらう方が男性からは好印象でしょう。
頑張る宣言
「FacebookとかTwitterとかでよく『よし、今日からダイエット頑張ります!目指せ、-○kg!』なんて書いてる子がいるけど、大抵の場合失敗してるんだよね。そんな頑張る宣言されても、反応しづらい」(福祉/21歳)SNSを使って目標を定めて頑張る宣言している人って、結構周りにいるのではないでしょうか?
男性からしてみると、そんな宣言も構ってもらいたいだけじゃ…と思われてしまうようです。
また、そうした宣言をしている人に限って、その後何回も同じような宣言をしていることも多いもの。
そんな様子を見ていると、「またか…」「口ばっかりで出来てないじゃん」と思われてしまいますよ。
SNSで宣言するなら、きちんと達成しないとマイナスな印象を与えてしまうだけです。
自信がない宣言はしないように気を付けてくださいね。
いかがでしたか?
こんなSNSの使い方をしていては、なかなか恋は生まれません。
SNSから恋が発展することも多いはず。
しっかりとモテるSNSを心がけて、SNSでも素敵な女性を目指しましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
大嫌いな同僚から彼氏を略奪♡勝利宣言した女は“彼氏の家”に上がり込むが「ちょっと待って…」【周囲から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
結婚生活”2週間目”で「結婚は反対だった」と罵る義母!?しかし夫に<SOSのサイン>を送ると…【義家族との間に生じる問題への対処法】愛カツ
-
“夜中のたのしみ”を息子に見られた夫。しかし理解のある妻が“まさかの神対応”をみせ…【夫婦関係の再構築】愛カツ
-
これなら続けられる!全カップルにとって「心地いい♡」と感じるボディタッチの頻度とはハウコレ
-
【MBTI診断別】女性には絶対言えない。男性の間で話題になる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】初対面の相手をすぐに惚れさせる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
最初から妹狙いだった裏切り彼氏!?しかし、彼女の代わりに”救世主“が鉄拳制裁!2人は顔面蒼白に…【パートナーの関係修復の秘訣】愛カツ
-
結婚10年目でもハグする夫が離婚届を隠していた!?しかし夜、妻は夫の大好物ばかり用意し〔ニコッ〕【夫婦関係修復の秘訣】愛カツ
-
妻を”わざと”外出させて浮気女を連れ込む夫!?翌日、妻が仕掛けた<衝撃の報復>に「なんで…」【夫が浮気しているサイン】愛カツ