理想の男性を見極めるために確認しておきたい7つの項目
2016.02.20 05:30
views
結婚願望の強い弱いは関係なく、女性なら誰しもが人生で一度は「理想の結婚相手」について考えてみたことはあるのではないでしょうか?
そこで今回は、収入面を除いた上で、一緒にいて幸せな人生を歩んでいけそうな「理想の旦那」の特徴をまとめてみました。
あなたのパートナーはいくつ当てはまっていますか?
高い安いの感覚が合う人は、生活する上でもすごくラク。波長が合う相手=金銭感覚はマストと考えましょう。
いかがでしたか?
すでに彼がいる人もそうでない人も、結婚という目線で相手を見極める時間が時には必要なのかもしれませんね。(モデルプレス)
あなたのパートナーはいくつ当てはまっていますか?
1.金銭感覚が同じ
収入面はさておき、金銭感覚があまりに違いすぎると何かと衝突が起きてしまいます。結婚式はもちろん、新婚生活の準備や食事その生活すべてがストレスになってしまうことも。高い安いの感覚が合う人は、生活する上でもすごくラク。波長が合う相手=金銭感覚はマストと考えましょう。
2.過去に1人暮らしの経験がある
掃除も洗濯も食事の支度もすべて自分自身でやっていたという一人暮らし経験を持つ男性は、家事の苦労が痛いほど分かるはず。結婚後も多少のおサボりは多めに見てくれるかも!?3.スポーツ系の部活に属していた
あなたが何か人生の壁にぶつかった時、できるなら的確なアドバイスをくれる旦那さんが良いですよね?学生時代、スポーツ系の部活動に所属していた彼ならば、社会の厳しさも身にしみてわかっているはず。頼れるその腕っぷしに、一生ついていきたいという気持ちにさせてくれそうです。4.現在、1人の時間を楽しめる趣味がある
結婚生活で意外にも重要になってくるのが、お互いに趣味を持っているかどうかです。交際期間と違い、いつも一緒にいるという空間の中で、それぞれが熱中できる趣味を持っているかどうか。また、お互いにその時間お許し合えるかどうか次第で、家庭におけるリラックス度も違ってくるのではないでしょうか。5.食べるものに強いこだわりがない
「あれが嫌い」「これも食べられない」という相手と結婚してしまうと、毎日の料理につい頭を抱えてしまいがち。たまのお休みに外食に出かけても、あなたの食べたいものと相手の食べられるものが異なっては、心の底から楽しめなくなってしまうので、気をつけて。美味しさを一緒に楽しめる相手を選びましょう。6.子どもに対して感情を露にしない
結婚の条件として多くの女性が挙げるのが、この“子どもが好き”かどうかという点です。好きと答える場合においても、自分の感情を露呈して子どもに接する人はNG。大人な考えを持ち、なおかつ子どもの目線でもものを考える人が理想ですよね。7.基本的にポジティブである
最後に、とっても大切なのがプラス思考の持ち主だということ。仮にも、価値観の違う環境で育った2人が生活を共にしていくのですから、何事においても解決・進展していく心構えが必要となってくるでしょう。ポジティブに物事を捉えられる男性は、仕事においても活躍すること間違いないなし!?いかがでしたか?
すでに彼がいる人もそうでない人も、結婚という目線で相手を見極める時間が時には必要なのかもしれませんね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
やけに”大量のお裾分け”を持ってくる義母に違和感。だが数時間後、夫の一言で”そのワケ”が判明し…「え?」【家族間の問題解決策】愛カツ
-
【妻が妊娠】お腹の子に“嫉妬”し同僚で穴埋めする夫!?しかし10年後…「陽性だったの!」【パートナーの浮気への対処法】愛カツ
-
高級ビュッフェで”山のように”盛ってきた義母!?しかし「お客様…」店員からの”まさかの一言”に義母は慌てて…【義両親への対応策】愛カツ
-
【星座x血液型別】大好きな相手ほど奥手になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】まだ周りには気づかれてない?裏の顔がヤバすぎるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「コレすれば冷めることありません」男性が「幸せ」と感じるボディタッチハウコレ
-
ストレスで倒れ込んだ妻を『邪魔』と蔑むモラ夫。しかし直後、すべてを知った両親の“秀逸な策略”ハマり…【夫の予期せぬ行動について】Grapps
-
“男に媚び売って”マウントをとるぶりっ子同僚!?しかし「助けて!」今までの罰が当たる出来事に…ザマァ【問題を起こす人】愛カツ
-
「下着が可哀想」”嫁の体型”を笑う義母!?だが直後…夫「見てみろよ」義母「あ、あんた…」まさかの展開に…【義母との関係改善策】愛カツ