「LINEは既読スルー」が鉄則 2年以上長続きするカップル70%が実践する4つの法則
2015.12.30 02:55
views
20~30代の2年以上長続きカップルたちに調査を実施。「既読スルー」とは、LINEやメールのメッセージを読んでおきながら返信をしないこと。友人同士だと信頼を失いますが、どうやら長続きするカップルには「既読スルー」が鉄則とのこと。そこで今回は、「既読スルーカップルが長続きする理由」をリサーチ。4つの項目にまとめました。
1.「信頼している」から
「返信がこないぐらいで怒っていたら、長続きしない。彼女を信頼しているから、全然大丈夫」(22歳/男性)「お互いを信頼していれば、既読スルーぐらいで喧嘩にならない」(20歳/女性)
相手を信頼していれば、些細なことではイライラしないようですね。
2.「愛の言葉は直接伝える」から
「メッセージで『愛してる』と送っても、なんだか気持ちが伝わってなさそう。それなら最初から送らないで、直接伝えたほうがいい」(24歳/女性)「『愛してるよ』、『私も愛してる』というメッセージのやり取りは、疲れのもと。返さないと、大変なことになるし。それなら、会って伝えたほうがいい」(23歳/男性)
「愛してる」や「大好き」は、直接伝えたほうが、愛が深まります。
3.「何かあれば、電話する」から
「重要な連絡は電話でするから、メッセージには執着しない」(23歳/男性)「無料で通話もできるし、メッセージにこだわる必要がない」(28歳/女性)
メッセージより電話のほうが、相手の声が聞けるので、安心しますよね。
4.「周りに流されない」から
「『既読スルー』という話で盛り上がってる人たちには、絶対に流されない自信がある」(29歳/男性)「『既読スルー』というのは、悪い言い方。ちゃんと既読したよとマークを付けているのだから、それでいいと思う」(27歳/女性)
周りに流されず、「自分たちはこれで良い」と思うことが、長続きの秘訣なのですね。
いかがでしたか?
「既読スルーされた!」なんて大騒ぎはせずに、余裕を持つことを大切です。その方がきっと二人の仲がギスギスせずに楽しい日々が送れますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】気づけば彼の一番に…「本命彼女になれる女性」<第4位~第6位>ハウコレ
-
店員へ理不尽に怒鳴るクレーマー夫!?だが直後…「子どもみたいね、恥ずかしい」妻は夫を笑い始めて…【理想的なパートナーの特徴】愛カツ
-
「ごめん、躾がなってなくて」嫁の食べ方を義母に謝る”マザコン夫”。しかし直後、静かに泣く嫁が【絶望】したワケにゾッ…⇒【義母への立ち向かい方】Grapps
-
単身赴任中の夫宅へサプライズ訪問♡⇒しかし直後「これって…!」夫が慌てて“隠したモノ”とは…?【夫婦関係を再構築するヒント】Grapps
-
「くっそ可愛い…」どんな男性もオチる【魔法の行動】Grapps
-
【星座別】4月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【星座別】「まさにVIPな扱い」お金持ちな彼氏を持つ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】男性が「大事にしたい」と思う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ