

「男心がわかってない」と思った彼女の料理4選
2015.07.29 16:00
提供:マイナビウーマン
料理を作るとき、いつも同じメニューだとつまらないのでたまには凝った料理を作りたくなりますよね。うまくできたら彼にもお披露目したいもの。だけど、意外と彼の反応がよくなかった……という事態には、ちゃんと理由があるようです。そこで今回は社会人男性のみなさんに「男心をわかってない!」と思った料理について聞いてみました!
■量が少ない!
・「量が少ないけどオシャレな盛り付けの料理。量が多いほうがうれしい」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「作ってくれたはいいけど量が少ない料理。おなかがすいたときはいっぱい食べたいから、多めに作ってほしいです」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「量の少ない前菜。ガッツリ食べたいのに、見た目はキレイだけど、量が少ない」(32歳/ソフトウェア/技術職)
料理は見た目も大事です。キレイに盛り付けた前菜などはオシャレでいいですよね。でも男性からすると「量が少ない」「ガッツリ食べたい」と思われてしまうようです。「見た目より量」が大事なのかもしれません。
■手がかかる割には……
・「アクアパッツァ。そんな手の込んだ料理よりパパッと作ってくれた料理のほうがうれしい」(38歳/通信/技術職)
・「パエリア。時間がかかってるけど感動するほどおいしくない」(31歳/電機/技術職)
・「手の込んだフランス料理。おいしいが、毎日食べられない」(33歳/金融・証券/専門職)
手間暇かけてオシャレな料理を作っても「感動するほどおいしくない」や「毎日は食べられない」など、男性には不評の様子。同じ手間をかけるなら定番のハンバーグやカレーのほうが喜ばれそうですね。
■肉が食いたい!
・「サラダ。もっと肉が食べたい」(27歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「魚料理はおいしくても肉にくらべると満足感は少ない」(28歳/金融・証券/専門職)
野菜不足を解消できるサラダも、メイン料理に添えて出したいですが、男性が求めているのは「肉!」のようです。魚料理も難しいですが、やっぱり肉料理にはかなわないのかもしれません。
■シチューよりカレー!
・「シチュー。シチューを作るならカレーを作ってほしいと思う」(27歳/情報・IT/技術職)
・「ビーフシチュー。カレーでいい」(30歳/農林・水産/技術職)
いつもカレーばかりだからたまにはシチューを、と思って作ったのに、男性は「シチューよりカレー」のほうがうれしいようです。同じような具材を使っているのにカレーのほうがいいなんて、男心はよくわかりません……。
「男心がわかってない料理」の特徴として「量が少ない」「手間暇かけすぎ」「サラダより肉」「シチューよりカレー」ということがわかりました。彼に新しいメニューをお披露目するときは、これらの点に注意したほうがよさそうです。どんなに見た目に凝っていても、手間暇かけて作っても「わかってないな~」と思われてしまうなんて、男心は難しいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答数120件(22~39歳の働く男性)
■量が少ない!
・「量が少ないけどオシャレな盛り付けの料理。量が多いほうがうれしい」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「作ってくれたはいいけど量が少ない料理。おなかがすいたときはいっぱい食べたいから、多めに作ってほしいです」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「量の少ない前菜。ガッツリ食べたいのに、見た目はキレイだけど、量が少ない」(32歳/ソフトウェア/技術職)
料理は見た目も大事です。キレイに盛り付けた前菜などはオシャレでいいですよね。でも男性からすると「量が少ない」「ガッツリ食べたい」と思われてしまうようです。「見た目より量」が大事なのかもしれません。
■手がかかる割には……
・「アクアパッツァ。そんな手の込んだ料理よりパパッと作ってくれた料理のほうがうれしい」(38歳/通信/技術職)
・「パエリア。時間がかかってるけど感動するほどおいしくない」(31歳/電機/技術職)
・「手の込んだフランス料理。おいしいが、毎日食べられない」(33歳/金融・証券/専門職)
手間暇かけてオシャレな料理を作っても「感動するほどおいしくない」や「毎日は食べられない」など、男性には不評の様子。同じ手間をかけるなら定番のハンバーグやカレーのほうが喜ばれそうですね。
■肉が食いたい!
・「サラダ。もっと肉が食べたい」(27歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「魚料理はおいしくても肉にくらべると満足感は少ない」(28歳/金融・証券/専門職)
野菜不足を解消できるサラダも、メイン料理に添えて出したいですが、男性が求めているのは「肉!」のようです。魚料理も難しいですが、やっぱり肉料理にはかなわないのかもしれません。
■シチューよりカレー!
・「シチュー。シチューを作るならカレーを作ってほしいと思う」(27歳/情報・IT/技術職)
・「ビーフシチュー。カレーでいい」(30歳/農林・水産/技術職)
いつもカレーばかりだからたまにはシチューを、と思って作ったのに、男性は「シチューよりカレー」のほうがうれしいようです。同じような具材を使っているのにカレーのほうがいいなんて、男心はよくわかりません……。
「男心がわかってない料理」の特徴として「量が少ない」「手間暇かけすぎ」「サラダより肉」「シチューよりカレー」ということがわかりました。彼に新しいメニューをお披露目するときは、これらの点に注意したほうがよさそうです。どんなに見た目に凝っていても、手間暇かけて作っても「わかってないな~」と思われてしまうなんて、男心は難しいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答数120件(22~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「“次は”応援してます♡」離婚した上司を煽る女。だが直後【予想不可能な反撃】に「は!?」【周囲との関係を円滑に保つコツ】愛カツ
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「これする子、マジで嫌」男性が理解できない女性の行動Grapps
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
“あまりもので工夫し”、一品多く作った妻を責める夫!?しかし翌日、夫を買い物に行かせると…「ごめんなさい」【夫婦円満のコツ】愛カツ