「無口な女性」VS「おしゃべりな女性」、結婚相手として男性が選ぶのは?

「無口な女性」VS「おしゃべりな女性」、結婚相手として男性が選ぶのは?

2015.07.24 12:12
結婚するということは、自分ひとりの生活ではなくなるということ。相手のペースに合わせることも大事ですよね。結婚相手が「おしゃべりが好きな女性」と「無口な女性」では、男性が描く結婚生活に大きなちがいがあるようです。男性はどちらの女性のほうが「結婚したい」と思うのでしょうか。社会人男性のみなさんに本音をズバリ聞いてみました。

Q.あなたは結婚するならどっちがいい?

無口な女性……32.3%
おしゃべりな女性……67.7%

7割近くの男性が「おしゃべりな女性」と回答しました。女性のおしゃべりは男性には嫌われているイメージがありましたが、そうでもないようです。では早速、それぞれの理由を聞いてみましょう!

<「無口な女性」と回答した人の意見>

■おしゃべりを聞くのが疲れる!

・「おしゃべりな女性といると疲れてしまいそうだから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「ずっとしゃべられると疲れる」(31歳/電機/技術職)

「無口な女性のほうがいい」と回答した人からは「おしゃべりは疲れる」という意見がとても多くありました。しゃべるほうは楽しいですが、延々と聞き続けるほうは疲れてしまいますよね。

■自分の話を聞いてほしい!

・「自分がおしゃべりだから」(36歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)

・「自分の話をじっくり聞いてくれる人がいいから」(32歳/学校・教育関連/専門職)

「自分がおしゃべりだから話を聞いてほしい」という意見もありました。おしゃべりな男性とおしゃべりな女性の組み合わせだと、どちらもしゃべるほうに専念してしまうので会話が成り立たない可能性もあります。

<「おしゃべりな女性」と回答した人の意見>

■家庭が明るくなりそう!

・「明るくて笑いの絶えない家庭になりそうだから」(26歳/農林・水産/技術職)

・「生活が明るくなると思うから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

「おしゃべりな女性のほうがいい」と回答した人の中で、圧倒的に多かったのが「家庭が明るくなりそう」という意見でした。おしゃべり好きな女性にはうれしい結果ですね。

■自分が無口だから

・「自分があまり話さないので話しかけてくれたほうがいいです」(33歳/機械・精密機器/技術職)

・「あまり自分がおしゃべりではないから、おしゃべりな人だとちょうどいいかもしれない」(28歳/医療・福祉/専門職)

「自分が無口だから」という理由で「おしゃべりな女性」を選んだ人もいました。男性も女性も無口だとコミュニケーションさえ取れなさそうですが、女性がおしゃべりで男性が無口だったら「ちょうどいい」のかもしれません。

「無口な女性」と「おしゃべりな女性」では、「おしゃべりな女性」と結婚したいと思っている男性が多いことがわかりました。結婚生活ではお互いにうまくコミュニケーションを取ることが重要です。無口な女性とおしゃべりな女性、あなたの彼はどちらのタイプを選ぶと思いますか? 機会があったらぜひ聞いてみてくださいね!

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年6月にWebアンケート。有効回答数112件。22歳~39歳の社会人男性)

関連リンク

関連記事

  1. ヨリを戻したくても絶対にやってはいけない5つのこと
    ヨリを戻したくても絶対にやってはいけない5つのこと
    モデルプレス
  2. 男性が見ている女性の“見逃しポイント”6つ
    男性が見ている女性の“見逃しポイント”6つ
    モデルプレス
  3. 男性の本音“友達以上になれない”女性5つの理由
    男性の本音“友達以上になれない”女性5つの理由
    モデルプレス
  4. その無防備さ……た、たまらんっ! 男子に聞いた“ツボる”女子の部屋着4選
    その無防備さ……た、たまらんっ! 男子に聞いた“ツボる”女子の部屋着4選
    マイナビウーマン
  5. なってない?「意識高っ!」と男性から煙たがれる女性5つの特徴
    なってない?「意識高っ!」と男性から煙たがれる女性5つの特徴
    モデルプレス
  6. やっぱり離れたくない!? 男性が別れを思いとどまった彼女の行動3選
    やっぱり離れたくない!? 男性が別れを思いとどまった彼女の行動3選
    マイナビウーマン

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ
    嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ
    愛カツ
  2. 【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法
    【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  3. 「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法
    「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法
    Grapps
  4. 「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法
    「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法
    Grapps
  5. 【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには
    【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには
    愛カツ
  6. 【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方
    【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方
    Grapps
  7. こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」
    こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」
    fashion trend news
  8. 【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    愛カツ
  9. 奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    愛カツ

あなたにおすすめの記事